2021/01/14

コミュファ光は、東海地方限定の光回線。
その割に、インターネット回線のシェア率(全国)でもTOP10に名を連ねるほどの人気回線なのです。
そんなコミュファ光ですが、公式サイトとは別にWEB申し込み窓口があります。
かの有名なフレッツ光などと比較したら多くないコミュファ光代理店ですが、今回はコミュファ光代理店「GrandNetwork」のキャンペーンサイトを事細かにチェックしていきます!
目次
GrandNetworkってどんな会社?
コミュファ光の代理店・・・という言い方はもしかしたらちょっと違うのかも・・・?
というのも、こちらがコミュファ光の申し込み窓口のTOPページ。
※GrandNetworkキャンペーンサイトより引用
確かにコミュファ光の申し込みサイトなのですが、左上には「So-net 新規申し込み窓口」という風に掲載されています。
コミュファ光は、プロバイダ選択型とプロバイダ一体型の2つのプランから選択することができますが、そのプロバイダ選択型の中に「So-net」も名を連ねています。なので、GrandNetworkは、コミュファ光のプロバイダ選択型・プロバイダSo-netを申し込むための窓口、ということになります。
さて、ここでGrandNetworkのHPを検索したのですが、見つけることができませんでした。
コミュファ光の代理店なので、名古屋や静岡に拠点を置いている会社かと思いきや、会社概要には「東京都豊島区」が所在地になっています。
そして、コミュファ光の申し込み窓口かと思いましたが、ほかにも「So-net光・auひかり・ドコモ光」についても申し込み窓口を持っているようで、いずれもプロバイダ「So-net新規申し込み窓口」となっています。
ここまで来たら、コミュファ光の代理店、というよりは、サイトにも掲載があるように「So-netの代理店」という認識の方が正しいのでしょう。
HPもないし、Twitterで検索しても情報が出てこないので、会社概要についてはここまでにしておきましょう。
GrandNetworkのキャンペーン最大183,000円の内訳をチェック
最大183,000円って・・・かなり魅力的ですよね。
私のパート代より高い( ゚Д゚)
キャンペーンサイトではよく「最大○○円!」とアピールしていますが、鵜呑みにしてはいけません✋
その理由は、多くのキャンペーンサイトでもらえっこない金額をアピールして、ゴキブリホイホイのように客寄せしているからです。
ということで、183,000円のキャンペーンの内訳をチェックしていきます。
キャンペーン名 | 特典・割引 | キャンペーン主催 |
---|---|---|
新規申し込み増額特典 | 最大30,000円 | — |
当サイト限定新規申し込みの方全員 | 最大30,000円 | ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 |
乗り換えキャンペーン2018 | 最大50,000円 | 中部テレコミュニケーション株式会社 |
初期工事費0円キャンペーン | 25,000円 | 中部テレコミュニケーション株式会社 |
auスマートバリュー | 最大2年間48,000円 | KDDI株式会社 |
合計 | 183,000円 |
どうやらこのような感じのようです。
GrandNetworkサイトから申し込む方限定で最大3万円キャッシュバックされるようですが、キャンペーン主催は”ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社”となっていることから、プロバイダSo-netから還元されることがわかります。
その外にも、乗り換えキャンペーンや工事費割引など、コミュファ光公式で行っているキャンペーンも合算していますね。
そして、一番ちょっと不信感を持ってしまいそうになる「auスマートバリュー」の割引額、2年間48,000円。
2年間48,000円割引される方は居ないに等しい
auスマートバリューは、CMでも盛んに放送されているので皆さんよく知っている割引プランだと思いますが、auケータイとインターネット回線をセットで使うことで、携帯電話料金が安くなる割引制度です。
ちなみに、割引額はこちら。
割引額表~受付中のプラン~
料金プラン | データMAX 5G・4G LTE (Netflixパック含) | ピタットプラン 5G・4G LTE (新auピタットプランN) |
---|---|---|
auスマートバリュー 割引額 最大10台までOK | スマホ代から ▲1,000円割引/月 | スマホ代から ~1GB:対象外 2~7GB:▲500円割引/月 |
現在auで受付中の料金プランの割引表は上記の通り。
これまで、スマホや3G携帯の料金プランを何度も改訂してきているau。
過去の料金表に対する割引額は下記の通りです。
au料金プラン | 割引額 | |
---|---|---|
auスマートフォン | ||
新auピタットプランN ※受付終了プラン | 1GBまで | 割引対象外 |
7GBまで | 翌月から 500円割引/月 | |
auピタットプランN(s) ※受付終了プラン | (シンプル):1GBまで | 割引対象外 |
(スーパーカケホ/カケホ):2GBまで (シンプル):1GB超~2GBまで | 翌月から 500円割引/月 | |
(スーパーカケホ/カケホ/シンプル):2GB超~20GBまで | 翌月から 1,000円割引/月 | |
データMAX 5G/4G LTE | 翌月から 1,000円割引/月 | |
※受付終了プラン データ定額1 データ定額1cp | 翌月から最大2年間 934円割引/月 3年目以降ずっと500円割引/月 | |
カケホ(3Gケータイ・データ付) ※受付終了プラン | 翌月から 934円割引/月 | |
※受付終了プラン U18データ定額20 | 翌月から適用期間中 1,410円割引/月 | |
※受付終了プラン | 翌月から最大2年間 1,410円割引/月 3年目以降ずっと934円割引/月 | |
※受付終了プラン | 翌月から最大2年間 2,000円割引/月 3年目以降ずっと934円割引/月 | |
ケータイ(4G LTE) | ||
データ定額1(ケータイ) | 翌月から最大2年間 934円割引/月 3年目以降ずっと500円割引/月 | |
データ定額2/3(ケータイ) | 翌月から 934円割引/月 | |
データ定額5(ケータイ) ※受付終了プラン | 翌月から最大2年間 1,410円割引/月 3年目以降ずっと934円割引/月 | |
※受付終了プラン データ定額10/13(ケータイ) | 翌月から最大2年間 2,000円割引/月 3年目以降ずっと934円割引/月 | |
ケータイ(3G) | ||
カケホ(3Gケータイ・データ付) | 翌月から 934円割引/月 | |
4G LTEタブレット/4G LTE対応PC | ||
※受付終了プラン LTEダブル定額 for Tab/Tab(i)(「ゼロスタート定額」) | 翌月から 1,000円割引/月 | |
LTEフラット for Tab/Tab(L) LTEフラット for Tab(i) LTEフラット for DATA(m) | 翌月から最大2年間 1,410円割引/月 3年目以降ずっと934円割引/月 |
まず、2年間で48,000円割引してもらうためには・・・
10GB・13GB・30GBのデータ容量加入携帯 家族で10回線 | 毎月2,000円×10回線 | 1か月20,000円 |
2年間(24か月)合計 | 48,000円 |
こんな計算になりますが。
いますか?10GB以上のスマホを家族で10回線も持っている家族。。。
しかも、自宅にインターネットを引くので、WiFi接続が自宅では必ずできます。
実際にはもっとデータ容量を使わずに毎月過ごせるプランでもOKなはずです。
2年間で48,000円割引されるご家庭は居ないに等しいと思っていいでしょう。
GrandNetworkからのキャッシュバックは・・・?
ここで気になるのは、当の代理店からのキャッシュバックキャンペーンはあるのか、という点です。
キャンペーンサイトのキャンペーン一覧には、上記で紹介したようなキャンペーンと、キャンペーン主催の明記がありますが、”当社”という記載は見当たりません。
強いて言うなら、「新規申し込み増額特典」というキャンペーン。
※GrandNetworkキャンペーンサイトより引用
新規で申し込めば最大3万円キャッシュバックされる、という点は理解できますが、キャッシュバックの方法や申請方法などについて全く内容がわからない・・・。
実際、3万円貰えるのかも疑問です。
コミュファ光乗り換えキャンペーン2018
※GrandNetworkキャンペーンサイトより引用
コミュファ光公式の乗り換えキャンペーンです。
乗り換えの方を対象に、最大5万円も還元してくれるとってもありがたいキャンペーンです✨
工事費0円キャンペーン
※GrandNetworkキャンペーンサイトより引用
工事費0円キャンペーンも、コミュファ光の公式キャンペーンです。
こちらのキャンペーン期間は、しっかり2018/01~終了未定と更新されています。(‘Д’)
ここまで来たら、乗り換えキャンペーン2018も、本当はキャンペーン実施中なのかもしれません。更新忘れでしょうかね
当サイト限定全員に最大3万円キャッシュバック
※GrandNetworkキャンペーンサイトより引用
このキャッシュバック金額も、GrandNetworkからキャッシュバックされるものではありませんが、”当サイト限定”としていますし、この金額が一番確実そう?なので、キャンペーン適用条件からすべてここで見ていきます。
・キャッシュバックは「ソネットde受取サービス」にてお受取頂きます。
「ソネットde受取サービス」とは、So-netからの送金をお客様指定の口座でお受取頂ける、So-net会員専用のサービスです。
So-netメールアドレス宛にお送りするご案内メールの内容に沿って、専用webサイトにて受取口座をご指定ください。
受取手続きの結果はお客様のSo-netメールアドレス宛にお送りします。
・「ソネットde受取サービス」では、以下の金融機関の振込は行えませんので、予めご了承ください。
銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫、農業協同組合に対応しています。
※ シティバンク銀行、大和ネクスト銀行、新銀行東京、SBJ銀行、信金中央金庫はご指定いただけません。
※ 外国銀行、信託銀行、第二地方銀行は一部ご指定いただけない金融機関があります。
・お申し込みから9ヶ月後の月末時点でキャンペーン対象サービスのご利用開始が確認できた方へ
お申し込みから11ヶ月後の15日にSo-netよりキャッシュバックお受取手続き(ソネットde受取サービス)のご案内メールをお送りします。
メール内容に沿って手続きを行ってください。
・特典対象のお知らせは、受取手続きのご案内メールをもってご連絡とさせて頂きます。
・「受取手続きご案内メール」送信より45日以内にお手続き頂けなかった場合、無効となりますのでご注意ください。
なお、再発行は承っておりません。
・キャッシュバック特典の運用を希望される場合、So-netキャンペーン対象コースを無料期間終了後、24ヶ月間後利用いただく事を前提にお申し込みください。
それ以前の解約につきましては、返金頂く場合がございます。
・お支払方法が未確定の場合は、確定するまでキャッシュバックの付与時期が順延する場合がございます。
・最低利用期間(ご利用開始から24ヵ月後の末日まで)にSo-net退会の場合は、17000円(非課税)を請求致します。
・消費税率が変更されても、キャッシュバックおよび違約金金額の変更はございません。
キャッシュバック方法は”ソネットde受取サービス”
So-net会員専用のサービスのようで、この方法でしかキャッシュバックを受け取ることができません
キャッシュバック手続きはWEB専用サイトで
①プロバイダSo-netを利用している人が使うことができるプロバイダメールアドレス宛にキャッシュバック手続きのメールが届く
②WEB専用サイトでキャッシュバック受け取り口座を指定する(一部金融機関の指定はできません)
キャッシュバック適用条件・手続き方法
①申し込みから9か月後末までにコミュファ光が開通していること
②申し込みから11か月後の15日にソネットde受け取りサービスのメールが届く
手順に沿って必要事項を入力し、送信する(メール受け取りから45日以内)
③So-netキャンペーン対象サービスを24か月利用すること
(24か月以内に解約した場合違約金17,000円が発生)
ちょっと面倒くさそうな手続きと適用条件
さて、あれこれ確認してきましたが、GrandNetworkからの特典はナシ。
キャッシュバックキャンペーンの手続きも、ちょっと厳しめな期限と、有料オプション(なにかもわからない)に最低24か月は加入しなけれなならない。
ここまできたら、コミュファ光の公式キャンペーンのみでも十分魅力的ですし、何より安心。わざわざGrandNetworkからコミュファ光を申し込む理由がわからなくなってきました。
個人的には不透明な部分も多いので、ちょっと確実にキャッシュバックが受け取れるのか疑問なので、あまりお勧めはできないですかね。
まとめ
以上、コミュファ光の代理店(So-netの代理店でした)GrandNetworkについてまとめてきました。
GrandNetworkは、コミュファ光以外にも、auひかりやドコモ光も取次ぎをしているようですが、どこもきっと同条件でキャンペーンを行っていると推測します。
代理店選び、申し込み窓口選びは慎重に行いましょう!