
ソフトバンクエアーは、置き型のWiFiルーター。
光回線の工事も必要なく、配線をする必要もない、とってもお気軽なインターネットです。
しかし・・・
宅内の環境によっては電波が弱い・・・
ネットの速度が遅い・・・
繋がらない・・・
そんなTwitter投稿もよく見ます・・・
ソフトバンクエアーは光回線ではないので
通信速度や、電波の安定性を考えると、光回線と比較すると品質的に劣る、という部分は否定できません。
また、携帯電話の電波を拾っているので、人口が集中している地域(昼間の都心や線路沿い)に関しては、利用者数の制限がかかってしまうんだとか。
オンラインゲームや大容量ファイルのやり取りなど、動画視聴などをよく利用する方にとっては、ソフトバンクAirの速度は物足りなさを感じるのも理解できます。
ソフトバンクAirは手軽だし、便利で簡単!でメリットもたくさんある反面、早く解約して光回線を引きたいなぁ、と思っている方も多いはず。
今回は、そんなソフトバンクエアーユーザーの皆さんのために、ソフトバンエアーの解約方法について、そして、おすすめの乗り換え先まで紹介していきます!
目次
ソフトバンクエアーの解約金
では早速、ソフトバンクAirの解約方法と解約違約金についてまとめていきます。
ソフトバンクエアー解約金 | 契約期間 |
---|---|
9,500円 | 2年自動更新契約 |
ソフトバンクエアーは、携帯電話やインターネット回線など、通信業界でつきもの「2年自動更新契約」です。
なので、契約更新月以外のタイミングで解約する場合は、解約金9,500円がかかってしまいます。
更新月の考え方
ソフトバンクの更新月の考え方は少しややこしいようで・・・。
新規契約をした方と、サービス変更をした方で考え方が違うので、注意が必要です!
◆ソフトバンクエアーを新規契約した方◆
契約期間(24ヵ月自動更新) | |||||
---|---|---|---|---|---|
1年目*1月 | 1年目*2月 | ・・・・・ | 2年目*11月 | 2年目*12月 | 3年目*1月 |
※課金開始日 | ※契約満了月 |
例えば、1月にソフトバンクエアーの課金が始まった方は、24か月目が契約満了月となり、12月1日~12月31日までであれば、解除料金がかからずに解約できます。
知っていますか?初期契約解除制度
「まだソフトバンクエアーが届いて間もないけど、遅すぎて話にならないからもう解約したい!」
そんな方も少なからずおられるでしょう。
ソフトバンクエアーは、置き型のWiFiルーターですが、速度的にやや不安面があるのは事実です。
携帯電話が普及し始めたころに、通信電波が悪くトラブルが多かったことから、総務省は「初期契約解除制度」という制度を設けました。
初期契約解除制度というのは、謂わば「通信系のクーリング・オフ制度」です。
ソフトバンクエアーが届いて8日以内であれば、初期契約解除制度の対象となり、解約違約金を負担することなく、契約を解除することができます。
💡 注意 💡 マンションによく設置してあるマンションの宅配ボックス。 留守にしている間に、宅配業者さんが宅配ボックスに配達した場合、「配達済」と認識され、宅配ボックスに入った日から8日以内、ということになります! |
具体的にどんな方がその対象になるのかというと・・・
・電波状態が悪く、インターネット環境が整わなかった場合
・申込時に充分な説明がなされていなかった場合
この場合は、解約違約金(9,500円)を支払わずに、解約することができます。
ただし、申込時にかかった事務手数料などは返ってきません
◆乗り換え元のサービスに戻したい場合◆
他社インターネット回線からソフトバンクエアーに乗り換えた方が、元々使っていたインターネット回線に戻したい場合、自分で手続きをしなければなりません。
また、その際に発生する、開通工事費用や初期費用(契約手数料や工事費)に関して、この制度の対象外となり、自己負担しなくてはなりませんので注意しましょう。
Airターミナルを購入した場合とレンタルした場合
ソフトバンクAirは、Airターミナルをソフトバンクから購入した場合・レンタルしている場合の2通りの使い方があるので、それぞれ解約方法も変わってきますので、それぞれチェックしていきます。
Airターミナルを購入していた場合
ソフトバンクエアーのAirターミナルを分割購入で利用していた場合、分割支払い回数が36回の設定になっています。
ソフトバンクエアーの契約期間は24ヵ月ですが、エアターミナルの支払いがあち12回分残っていることになります。
例えば、24か月目に解約する場合、解約違約金は発生しませんが、エアターミナルの残債分が、解約月に一括請求されることになり、痛い出費になってしまいます・・・!
以上から、エアターミナルを分割購入していた方が、無料でソフトバンクエアーを解約したい場合は、48か月後(2回目の更新月)に解約しなくてはなりません。
レンタルしていた場合
ソフトバンクエアーをレンタルしていた場合、月額料金は割高ですが、分割購入していた場合と違い、残債の支払いは発生しません。
なので、24か月目(1回目の更新月)に解約すれば無料で解約することができます。
ソフトバンクエアーの解約方法
ソフトバンクエアーの解約方法は簡単!
①契約状態を確認(マイソフトバンクから確認可能です)
②ソフトバンクエアーサポートセンターに電話して「解約したい」と伝える
③レンタルしていた方はソフトバンクエアーを返却
ソフトバンク | 電話番号 | 受付時間 |
---|---|---|
エアーサポートセンター | 0800-1111-820 | 10:00~19:00 |
尚、返却にかかってしまう送料は、契約者負担です。。。
こちらが返却先です!
ソフトバンクAir公式サイトに丁寧に画像がダウンロードできるようになっていました。
解約違約金を負担してくれる!auひかり
速度に多少の不満がありながらも我慢して使い続けている・・・
気づけば初期契約解除制度の期間を過ぎていた・・・
引っ越し先はAirのエリア外だった・・・
そんな皆さんの悩みを一気に解決してくれる方法があります◎
それが、auひかりの他社解約違約金を負担してくれるキャンペーン「auスタートサポート」です。
auひかりは他社のインターネット回線を利用している方が、auひかりに乗り換える際に発生した解約金を最大3万円までキャッシュバックしてくれるキャンペーンを実施しています。
➡ 解約違約金をキャッシュバック!auひかりのスタートサポートプラス
auひかりは、ソフトバンクエアーよりも月額料金も安いですし、更にキャッシュバックも5万円に迫る勢いです!!
更に、工事費も実質無料◎初期費用の負担も少なく、高速インターネット回線を手に入れることができます!
ソフトバンク光のあんしん乗り換えキャンペーンは対象外
実は、ソフトバンク光でも、他社解約違約金を最大10万円まで負担してくれるキャンペーンがあります。
しかし、ソフトバンク系のサービスを利用していた方は対象外。
よくある代理店キャッシュバックも、ソフトバンクのサービスを利用している方は対象外になってしまいます。
中部地方にお住まいならコミュファ光
愛知県・静岡県・岐阜県・三重県にお住まいの方は、コミュファ光を利用するのも手です。
(2018年12月から長野にもエリア拡大しました!)
コミュファ光は、他社解約違約金を最大4万円まで還元してくれます。月額料金は3,990円~!とかなりお得・・・!
キャンペーンで工事費無料やテレビの工事費割引などもありますので、一度チェックしてみましょう。
中国地方にお住まいならメガエッグ
広島県・岡山県・山口県・鳥取県・島根県にお住まいの皆さんは、メガエッグでも解約違約金を最大3万円まで還元してくれるキャンペーンを実施中です!
しかも。月額料金も格安です。。。
戸建タイプ | マンションタイプ |
---|---|
4,200円 | 3,200円 |
工事は伴いますが、ソフトバンクAirと比較しても大変お安い月額料金でビックリした方も多いのでは?
おすすめ申し込み窓口で申し込むと、更にキャッシュバックもGETできちゃいますよ♪
まとめ
以上、ソフトバンクエアーの解約方法をまとめてきました!
工事不要!サイズもコンパクトで、インターネット回線を自宅に引き込むよりも簡単にWiFi環境が整うソフトバンクエアーですが、解約したい方々のために解約方法をまとめてきました。
また、解約違約金を負担してくれるauひかり。
他にも、キャッシュバックが多い光回線であれば、解約違約金分をカバーできるかもしれませんね◎
auひかりおすすめの代理店は「株式会社NEXT」
光回線の営業経験がある私が、主婦目線で「おすすめauひかり代理店」を紹介します!
たくさんありすぎる代理店サイトの中から吟味し、おすすめする代理店は「株式会社NEXT」です\(^o^)/
★選べるキャンペーンが魅力的!
★オプションの加入が必要なし!
★最短で翌月末に現金振り込み!
キャンペーン適用のための必須オプションが一切必要ない数少ない代理店。
その中でも高額なキャッシュバックを行なっています!
キャッシュバックも最短で翌月末に貰えちゃう、嬉しい優良代理店です(。☌ᴗ☌。)
キャンペーン① 高額キャッシュバック |
キャンペーン② WiFiルータープレゼント |
オプションなし 65,000円!! | オプションなし 40,000円!! |
電話も一緒なら 71,000円!! | 電話も一緒なら 47,000円!! |
オプション加入が一切不要の代理店ですが、ひかり電話を追加すると+7,000円キャッシュバックの嬉しい面も♪
現金ほど、確かな特典はありません★
使い道は自分次第。高スペックのWiFiルーターを自分で揃えるのもアリです!
4期連続!KDDIより表彰されたようです!
※NEXTの申し込みサイトより引用
2019年5月に、auひかりの販売に多大な貢献をされたとして、KDDIより表彰されたようです。以前も、2018年度下半期、2017年上半期、下半期、と4期連続で受賞されています(^o^)/
NEXTさんがKDDIにもお客様にも信頼されている何よりの証ですね★