
「あくびネット」や「あくび光」を聞いたことありますか?
”あくび”と言われると、あの、眠たいときに思わず出てしまう「欠伸(´Д`)」を思い浮かべますが
「あくびネット」というプロバイダから、光コラボレーション「あくびヒカリ」登場し、日本全国で色んな問題を起こしているようです・・・!
比べるインターネットでは、以前「光ギガ」に関しても取り上げましたが、今回の「あくびネット」も、かなりの悪名を馳せています・・・。
噂には聞いていましたが、ついに総務省から行政指導が入りました。
悪質な訪問販売などで勧誘を受けたあくびネット契約者は、仕方なく高い契約違約金を払って解約しなくてはいけないのでしょうか?
いいえ、皆さん!!
他社解約違約金を、快く負担してくれる、安心なインターネット回線もあるんですよ◎
一番賢い解約・乗り換え方法は、コレにつきます!!
ぜひ最後までお付き合いください☺
目次
あくびネット・あくび光って??
あくびコミュニケーションズ株式会社、という会社が運営している「プロバイダ」サービスと、「インターネットサービス」になります。
なんだか、ホームページはまともそうです。
介護事業まで行っているので、社会貢献しているイメージですね。
しかし、2017/06/09に総務省から販売勧誘方法について行政指導を受けています。
これを受けて、あくびインターネットの新規・転用の申込受付を停止したNTT東日本とNTT西日本。
HPにもこのように記載がありました。
行政指導の主な内容はコチラ・・・
・あたかもNTTであるかのように説明して転用手続きをいつの間にか取っていたり・・・
・アクビ光にすると、絶対安くなります!と断定して提案したり・・・
・そのくせオプションをたくさんつけて高額な請求をしたり・・・
要するに、訪問販売や電話勧誘で「私たちはNTTです!」「安心して、安くなるサービスに切り替えましょう!」と虚偽を交えた説明をしつつ、契約を結んでいた。
とのことです。
なかなか詐欺まがいな(いや、詐欺と言うべきか・・・)ことをする販売店もあるんですね・・・!
2020年3月13日追記:あくびコミュニケーションズ破産手続きへ
あくびコミュニケーションズは、お客様に対して、「AKUBI でんき」の名称で電気の供給を、「AKUBI 光」及び「AKUBI NET」の名称でインターネット接続サービスの提供を、「AKUBI Mobile」の名称で携帯端末向けのMVNOサービスの提供をしております。しかしながら、今回の破産手続の開始に伴って、これらのサービスの提供を継続することが困難となり、早ければ3月末ころには、電気の供給・インターネット接続サービス・通信サービスの提供が停止となることが見込まれます。
あくびネットを提供しているあくびコミュニケーションズが、破産手続きを開始したとのこと・・・!
提供している、AKUBIでんき(電気も提供していたのですね)、AKUBI光およびAKUBI NET、AKUBI Mobile(格安SIMも提供したのですね)
3月中にでんきやインターネットなど、乗り換え手続きを済ませておいた方がよさそうですね・・・
あくび光の基本情報
タイプ | ファミリータイプ | マンションタイプ |
---|---|---|
光回線+プロバイダ | 5,380 ※使ってお得割適用 |
4,150 ※使ってお得割適用 |
初期費用 | 事務手数料3,000円・契約手数料800円 | |
工事費 | 18,000円 | 15,000円 |
契約期間 | 3年間自動更新(解約違約金23,400円) 使ってお得割解約金(7,200円) |
他の光コラボレーションと比較すると、やや高めな料金設定ですが、怪しさはそこまで感じません。
この基本料金の他に、「セキュリティプラスコース」というコースも用意されていて、みまもりパックというちょっとお高めなオプションなどが用意されています。
3年という長い契約期間なので、少々高めな解約違約金は理解できますが、「使ってお得割」の割引制度にも解約金が発生するとのことで、ちょっと解約時のリスクが大きそうな印象でしょうか。
しかし!安心してください!
こんなのチャラへっちゃらで乗り換え可能ですから◎
評判は最悪でした
Twitterで「あくびネット」と検索すると、あくびコミュニケーションズのツイートがたくさん出てきました。
行政指導を受けたので、信頼回復に励んでいるのでしょうか。
しかし、ツイートされている内容はいつも同じもの・・・。
YouTubeで、社長インタビューや社員旅行の動画もアップされていました◎
しかし、その中に埋もれている、被害者の声・・・
あくびネットとかいうプロパイダがゴミカスすぎてムカつく
月々8000円も謎に高い額払わせといて解約金30000円とか酷すぎ訴えたい💢💢💢💢💢
— ちあき (@imu1440) September 28, 2017
なんか来月から1500円電話代が安くなります!みたいな電話かかってきて、
怪しいなー。と調べたらまあ悪評がすごいwww
あくびネットってとこね。みんなも気をつけて。それは拡散していいぜ!— 毒入りマフィン (@dokuirimafin) July 27, 2017
ネットで調べてたら、NEXTBBとあくびネットは同じで、超極悪プロバイダーだったヽ(`Д´#)ノ プロバイダー切替と、NTTの切替工事の手続中、ピンポイントでNTTを装う口ぶりで誤認契約させ、知らないオプション契約、解約手数料の荒稼ぎ。NTT内部に、金で情報を流している糞がいそう
— ゆう (@turikichisan) June 28, 2017
NTTの下請けか代理店のような口ぶりで、これからは回線とプロバイダの契約が一つになるシステムに変わるのですべての人にご案内している、という言い方だったらしい。2回ほど相手が変わり、途中から「あくび」という業者だと。あくび光、あくびネット、あくびコミュニケーション要注意。
— __ (@subaholic_) April 12, 2017
他にも出てくる出てくる悪評の数々・・・。
あくびネットの解約方法
①あくびネットのアカウントIDと開通案内などの書類を準備しましょう。
必要な情報はアカウントIDと契約者名
②サポートセンターに解約したい、と電話しましょう
アクビサポートセンター0120-941-916(10:00~20:00)年末年始を除く
ここに電話しましょう!!
補足★固定電話の電話番号を継続して使いたい!!
あれよあれよと口車に乗せられて、あくびネットに契約してしまった方は、固定電話も光電話に切り替わっている可能性があります。
その場合、光電話番号を継続して使いたい場合は、「一度電話番号をNTTのアナログに戻す」作業が必要になります。
詳しくはこちらの記事で紹介しています
➡ アナログ戻し!?乗り換え先でも電話番号を継続して利用する方法
補足2★クーリングオフ制度は使える?
→申し込みから8日以内なら初期契約解除制度という制度が適用できます。
社会科の授業で皆さん習った”クーリングオフ制度”。これは、モノを購入した際に適用できますよね。
通信サービスに関しては、総務省は”初期契約解除制度”というものを準備しています。申し込みから8日以内であれば、契約を解除できる制度です。
ちなみに、この”初期契約解除制度”については、契約時に必ず伝えなければならないことになっています。
伝えられていない場合は、その時点で”NG”であることを知っておきましょう。
解約違約金は30,600円!?
乗り換え先の光回線で負担してもらおう
あくび光の解約違約金は、信じられないほど高い!!!
3年自動更新契約の違約金23,400円と、使ってお得割の解約金7,200円。合わせて30,600円です・・・。
他にも、見守りなんちゃらというオプションなども契約していた場合は、その分ももしかしたら解約違約金が追加されるかもしれませんね・・・。
しかし、「乗り換え」ることで、他社の解約違約金を負担してくれる光回線があります☺
それが、auひかりとソフトバンク光です。
速度は申し分なしなauひかり
タイプ | ホームタイプ | マンションタイプ |
---|---|---|
月額料金 | 1年目:5,100円 2年目:5,000円 3年~:4,900円 |
3,800円 |
ひかり電話 | 500円 | |
契約期間 | 3年間の自動更新 | 2年間の自動更新 |
初期費用 | 3,000円(初月のみ) | |
工事費 | 37,500円 実質無料 |
30,000円 実質無料 |
キャッシュバック | 64,000円(ネットのみでも58,000円) |
auひかりは、「auひかりスタートサポート」というキャンペーンで、他社解約違約金を3万円まで負担してくれるキャンペーンを実施しています。
auひかりのポイントは、あくび光と同じ「光コラボレーション」ではないので、あくび光のインターネットを利用しながらauひかりの引き込み工事をすれば、インターネットが使えない期間が生じることなく、解約することができます。
他にも、工事費も実質無料キャンペーンも!!
auひかりは、工事費を分割支払いするのですが、同額の割引を同回数行うことで、実質無料にしてくれるキャンペーンも実施しています。
auひかりは、KDDI独自の回線網を持っているので、フレッツ光ほどの加入者を持っていない故に、インターネット回線の利用者が少なく・速度が保てる、ということで、速くて安い!インターネット回線で定評があります。
キャッシュバックも業界最高額5万円!
auひかり正規優良代理店から申し込むと64,000円キャッシュバックを受け取ることができます。なので、これまでの話をまとめると
①あくび光の解約違約金はauひかりが3万円まで負担してくれる
②auひかりの工事費は実質無料で負担なし
③正規優良代理店から申し込むと64,000円キャッシュバック
ということで、解約金の負担がなくなるだけでなく、かなり得する?乗り換え先ということになります。
あくび光で散々な思いをしたので、
「代理店なんてもう御免だよ!!」
「こんな甘い言葉に騙されたんだよ!」
と言いたい方もいらっしゃるかもしれませんが、正規販売代理店は、auひかりの事業者KDDIときちんとした契約を結んでいるので、詐欺まがいなことは一切行っていませんし、優良代理店には「優良の証」の表彰状が手渡されています。
せっかくなら、お得な申込窓口で申し込みましょう✌
満額還元のソフトバンク光
タイプ | ホームタイプ | マンションタイプ |
---|---|---|
月額料金 | 5,200円 | 3,800円 |
光電話 | 光電話(N)(500円)またはBBフォン(無料) | |
契約期間 | 2年間の自動更新(解約違約金9,500円) | |
初期費用 | 3,000円(初月のみ) | |
工事費 | 派遣あり24,000円・派遣なし2,000円 実質無料 |
|
キャッシュバック | 新規申込 37,000円 |
ソフトバンク光は「あんしん乗り換えキャンペーン」というキャンペーンで、他社解約違約金を満額負担してくれます★
満額とは、かなり太っ腹!ですよね◎
更に、工事費に関しても”乗り換え”の方向けには実質無料になる2.4万円分還元または割引のキャンペーンも実施中。月額料金は、あくび光と比較しても多少安くなるかな、というくらいでしょうか。
ソフトバンク光は、あくび光と同じ「光コラボレーション」と呼ばれる、NTTフレッツ光回線網を利用したインターネット回線です。
なので、auひかりのように「インターネットを使いながら」新たな工事を行うことができません。
しかし!そんなネックもモノともしないのがソフトバンク光です。
「開通前WiFi無料レンタル」というキャンペーンを行っており、ソフトバンク光が開通するまでの間、簡易的なWiFiルーターを無料で貸し出ししてくれているんです◎
あくび光が利用できていたのであれば、ソフトバンク光も提供エリアは問題ありません★
auひかりがエリア外だった場合は、ソフトバンク光を検討してみましょう!
★補足追記★
光コラボレーションといわれる、あくび光とソフトバンク光は、同じフレッツ光回線を利用したインターネット回線です。ですので、乗り換えをする場合”事業者変更”という、スマホの番号ポータビリティのネット回線版が適用できます。その場合、インターネット回線の使えない期間が発生しませんが、解約違約金の補填が出ません。もしも、高額な解約違約金をソフトバンクに負担してもらいたい場合は「あくび光を解約し、ソフトバンク光を新規契約」する必要があります。
中部地方の方はコミュファ光★
コミュファ光と言われてもピンとこない方は多いでしょうが、中部地方の愛知県・静岡県・岐阜県・三重県の4県では根強い人気&顧客満足度NO.1の電力系光回線です。
月額料金は、インターネット・光電話・光テレビ全部まとめて月額3,990円☆
激安です!!
工事費なども、キャンペーンで無料になったり、乗り換えの方を対象に手厚いキャンペーンも実施中です!!
あくび光のような光コラボからの乗り換えの場合は「コラボ光乗り換えキャンペーン」が適用可能で10万円超えのキャッシュバックを受け取ることが可能・・・!
➡ コミュファ光のお得な申込方法はこちら
中国地方の方はメガエッグ★
メガエッグも聞いた事がない方も多いかもしれませんが、こちらもコミュファ光同様、地方限定のインターネット回線です。
メガエッグは月額料金もかなり安い上に、auスマートバリューまで適用可能な、かなりおすすめインターネットで、広島・岡山・山口・鳥取・島根にお住まいであれば使わなければモッタイナイ!
戸建:4,200円・マンション:3,200円の激安だけど、品質もよく速度・顧客満足度NO.1。
そして、乗り換えサポートで最大3万円まで他社解約違約金を還元してくれますし、本当におすすめです。
おまけ。格安インターネットの@スマート光

タイプ | ホームタイプ | マンションタイプ |
---|---|---|
月額料金 | 4,300円 | 3,300円 |
工事費 | 無料! | |
最低利用期間 | 新規申し込み:2年間 事業者変更の場合:なし |
@スマート光は、大きなキャッシュバックキャンペーンもなければ、違約金還元のキャンペーンもありません。
しかし、インターネット回線の月額料金がめちゃくちゃ安い。光コラボのあくび光からであれば、”事業者変更”という手続きで、工事不要で簡単に乗り換えができます。
高額な解約違約金が発生しない時期に解約できそうであれば、安いインターネット回線に切り替えできればだいぶ節約ができますね。
☆スマート光について詳しく知りたい場合はこちらをチェック
★事業者変更について詳しく知りたい場合はこちらをチェック
@スマート光のお申し込みはコチラ |
![]() |
まとめ
あくび光の場合は、販売代理店の株式会社エルアクトという会社が訪問販売や電話営業で行政指導を受けました。
あくび光以外にも、インターネット回線の勧誘による訪問販売・電話勧誘などで、総務省からの行政指導が入っている事業者は何社かあります。
詐欺まがいな事業者を見分けるのは、その場で判断するのはむずかしいですし、うまく口車に乗せられてしまっては「お得かも!」と思って思わず契約してしまう場合もありますよね。
しかし、本当に優良なインターネット回線&販売代理店は、勧誘電話もかけませんし、訪問販売もしていません。
比べるインターネットでは、光回線事業者と深い絆で結ばれた、表彰実績のある代理店をおすすめしています。
そういった代理店は、もちろん悪質な光コラボを取り扱っていません。
ぜひ、安心で安全な(給食みたいですが)インターネット回線を契約して、快適なインターネット生活を送ってくださいね(◍•ᴗ•◍)
乗り換えれば「明日は、いい日がやってくる」★