
auひかりに申し込みたい!と思った時、『どこで申し込んでも一緒でしょ?』なんて思っていませんか?
申し込む場所が変わると、キャンペーンによってキャッシュバックが貰えるところと、貰えないところがあることを知っていますか?
そして、キャッシュバックを貰えたとしても、代理店によって金額がピンキリなんてこと、ご存知ですか?
auひかりを契約する場合、実は4つもの方法があるんです。
しかし、利用できるサービスは全く同じ「auひかり」なのに、申し込み窓口によってキャンペーン内容が違います。
ということは、キャッシュバック金額も違ってくるんです。
コンビニで買うお菓子も、同じ商品でもスーパーで買うと安く買えたりしますよね。
ネットなんかでまとめ買いしたらもっと安く買うこともできたりします。
遊園地なんかだと、コンビニよりも高い値段で売っていたり。
こんなことは、子どもでも知っていることですが、auひかりに関しても一緒。
申し込む場所によって、キャッシュバックがGETできたり、出来なかったり。
少なかったり、たくさん貰えたり。
そんなわけで、auひかりの加入を考えているのであれば、せっかくなら一番”得”したいですよね(*^▽^*)
しかし、そうは言っても窓口はいっぱいあります。
ひとつひとつを細かく比較してもキリもないですし、読むのも疲れてしまいます。
ということで、auひかりの申し込み窓口を比較した上で、よりお得そうな代理店をまとめて紹介します(p*・ω・)p
auひかりを考えている皆さん、必見です★
目次
一番お得なのはどこ?auひかり代理店比較
auひかりを取り扱っている販売代理店は、大きく分けて4つ。
まずはその4つの方法と、それぞれのキャッシュバック金額を比較しましょう!
➀KDDIに直接申し込む
CMなんかを見たことで、多くの人が直接電話や公式サイトで申し込んでしまうのではないでしょうか。公式サイトだと、一番真っ当な方法なイメージですし、何より安心感がありますよね。
しかし、実はこれが一番”ソン”なんです。キャンペーンとは言っても「公式」キャンペーン。公式キャンペーンは、どの代理店窓口で申し込んでも適用できます。
キャッシュバックに至っては、ほとんど何も貰えないのが現状です。
②auショップで申し込む
auショップでも申し込み出来ます。これも、真っ当そうなイメージですし、auショップが公式の窓口だと思っている人も多いかもしれませんね。
実は、auショップも代理店。各ショップで競ってスマホ・携帯メインでauひかりも販売しています。
しかし、ショップに来るお客さんはauユーザーや乗り換え希望の人が多いので、そこまでキャンペーンに力を入れなくてもauひかりに加入してくれることも多いんですよね。
私自身、ドコモからauにスマホを乗り換えるついでにauショップでauひかりを申し込みました。しかし、大きな損をしていてショックを受けた過去が・・・涙
ショック!auショップで申し込んで損をした話
なので、キャッシュバック金額に関してはほとんど貰えないのが現状。
最近はau WALLETにも力を入れていて、キャッシュバックがあったとしても現金ではなくau WALLETにキャッシュバックされることが多いようです。
③家電量販店で申し込む
ヤマダ電機やヨドバシカメラ、ビッグカメラなんかでもパソコンや家電と一緒にauひかりに契約すると割引をしてくれたり、キャッシュバック!なんて聞いたことありますよね。
ひと昔前までは店頭で大々的にパソコン0円!なんてお祭りみたいに売っていたのを見たことがありますが、最近はポップなんかで静かにアピールしているような印象です。
お祭り騒ぎのイメージで「一番お得!」なイメージがありますが、実はそこまでお得ではないのが事実。
家電の割引もあっても2万円が良いところ。そしてキャッシュバックに関しても、ここでもポイントでのキャッシュバックが多く、使い道はその家電量販店のみに限られてしまいます。
そして、電気屋さんの一番のネックは、オプションを沢山つけられてしまうということ。
インターネットだけでなく、スマホや携帯の契約でもそうですが、『最初の〇ヶ月は無料で使えるので後で外してくださいね~』とサラッと言われて、結局オプションを外しそびれて、後々思っていたよりも高額な金額が請求されている、なんてトラブルも多いんです。
➃ネットの代理店で申し込む
一番のおススメはインターネットにある代理店サイトから申し込む方法です。
その理由は、一番お得だから。どうせ同じauひかりを契約して、同じサービスを受けられるのであれば、少しでもキャッシュバックがお得な方が良いですよね。
先に紹介した➀KDDI・②auショップ・③家電量販店の中でも、キャッシュバックがありますが、どの窓口でも「ポイント」でのキャッシュバック。ポイントのキャッシュバックは、有効期限もあったり、使える場所も限られてしまいますよね。
インターネットの代理店サイトの多くの窓口は、現金キャッシュバックを行なっています。そして、金額も3万円は下りません(*≧∀≦*)
では、インターネットで申し込むことでキャッシュバックが高額なのはなぜか。それは、ショップなど店舗を構えることでかかる人件費・家賃・光熱費などのコストが、ネットショップならかなりカットできるんですよね。その分、キャンペーンに力を入れて販売できるし、加入者に還元することができるんです★
買い物をする時に『ネットの方が安いじゃん~』なんて、今や当たり前の話。
何か商品を購入するときは、品質チェックをしたいので目で見て、触らないと不安なものですが、「インターネット回線」に関しては、確かめようもない物。チェックすべきは代理店の評判です。キャッシュバック金額が高く、評判の良い優良代理店で申し込みましょう\(^o^)/
しかし、ひとつ難点も。
それは私たちは「インターネットに関する知識が浅い」ということ。
公式サイトでも言えることですが・・・インターネットって、専門用語が多くて備考欄も多くて、結局いくらでネットが使えるのかすらイメージがつかめないものです。
代理店サイトを見ても、キャッシュバック金額だけがアピールされて、サービス内容がよくわからないサイトもいくつかあります。インターネットなんて、普段比較なんてする機会もないですし、何が一番良いのか?を判断ができる人は、業界の人でしかないと思います。
そんなこんなで、結局「わからない」「めんどくさい」で、『聞いた方が早い!』でショップや家電量販店で契約してしまうんですよね。でも「ネットなら2倍のキャッシュバックが貰える」と考えると、やっぱり勿体ないですよね。
ということで、ネットの代理店の中でも
➀キャッシュバックが多い
②分かりやすいHP
③評判良好(サポート体制安心)
の3ポイントを抑えているおすすめできる代理店を紹介します(◍•ᴗ•◍)
一番おすすめ代理店はコチラ
後ほど、他の代理店も紹介していきますが、先に結論を申し上げるとこの「NEXT」という会社をおすすめします。
ポイントはコチラ★
①オプション加入一切不要!
②キャッシュバック最短翌月末に振込!
③キャッシュバック手続きは電話で口座情報を伝えるだけ★
キャンペーン適用によくありがちな”有料オプション加入”を必要としない上に、ややこしい申請手続きなども一切必要ない申し込みサイトです。
キャッシュバックの振込時期も早いですし、なによりキャッシュバック還元率100%!
KDDIにも表彰されるほどの、信頼の厚い申し込み窓口です☆
auひかり代理店を比較してみたら・・・
さてさて、NEXTだけを紹介してもなんの根拠もないですよね。他にも人気のありそうな代理店と比較してみたいと思います★
しかし、全部が全部を引き合いに出すのは難しいので、優良代理店と言える人気代理店に絞って紹介したいと思います。
なお、会社概要も載っていないような不安な会社サイトや、家電などとの抱き合わせ販売をしているサイトは除外しています。
そして、比較のポイントとなる項目はコチラ
★キャッシュバックの金額
★キャッシュバックの方法
★オプション条件などの有無
★プロバイダ指定
インターネット代理店キャッシュバック比較表
NEXT | 25 | |||
---|---|---|---|---|
HP掲載額 | 64,000円 | 110,000円 | ||
必須オプション | なし | 5つ | ||
条件 | なし | ひかり電話 プロバイダ指定 即日申込 |
||
キャッシュバック | 時期 | 翌月末 | 11ヶ月後? | |
手続き | 申し込み時に電話で伝えるだけ | 期間内に手続き | ||
プロバイダ指定 | 特になし | BIGLOBE |
※ライフサポートはauひかりの取次を終了しています。
オプション条件について
実は、高額キャッシュバックを行なうために、代理店ではオプションを必須としているところが多いんです。
その理由は、オプションを付けることでKDDIから代理店に入ってくる報酬額が上乗せされるので、その分キャッシュバックに充てる(還元する)ことができる、という事です。
しかし『オプションなんて要らないよ』なんて方も多いですよね。
実際、私自身も自宅に固定電話を必要としていない人(携帯で充分)なので、オプションなんて一切要らない人です。
ただし、全てのオプションには「無料期間」が設定されていて、不要であれば無料期間内に解約すれば負担はないものが多いです。
auひかりはどのプロバイダを選んでも月額料金は一緒
代理店によって指定しているプロバイダがあります。
『7つから選べるんじゃないの?』
『他に良いプロバイダがあるんじゃないの?』
『そもそもプロバイダで何が違うの?』
そんな疑問も出てきますよね。
しかし、auひかりはどのプロバイダを選択しても月額料金は一律で変わりありません。
フレッツ光の場合、プロバイダによって料金が変わってしまって、選択するのも料金だけで選んで良いのか悩んでしまいがちでしたよね。フレッツ光と比較してもauひかりは、どのプロバイダでも問題なく使うことができます(。・ω・)ノ
また、月額料金でも「ずっとギガ得プラン」でホームタイプ(戸建)の場合は1年使うごとに安くなるのでお得です★
戸建て | マンション | |
月額料金 | 1年目:5,100円 2年目:5,000円 3年~:4,900円 |
3,800円 |
ひかり電話 | 500/月 | |
契約期間 | 3年間の自動更新 | 契約期間なし |
初期費用 | 3,000円(初月のみ) | |
工事費 | ||
スマホ割 ※ひかり電話必須 |
10/13/30 毎月2,000円引き | |
5/8/20 毎月1,410円引き | ||
1/2/3 毎月934円引き |
固定電話サービスのひかり電話をセットで利用すると、月額500円で使うことができ、NTTのアナログ電話を使うよりもかなり安く使うことができます。特に必要のない人もいるかもしれませんが、電話もセットにすることが必須条件に挙げている代理店もあります。
そして、auユーザーである場合は、KDDI公式でauスマートバリュー(スマホセット割)のためにひかり電話が必須という条件もあるので、実際に使わなくてもオプションとして付けておくだけで大きなメリットもあります。
電話を付けると適用される3つのキャンペーン
【代理店】キャッシュバック+7,000円
【公式】工事費実質無料になる初期費用相当割キャンペーン
【公式】スマホとセット割(auスマートバリュー)
工事費はかからない
工事費はauひかり公式キャンペーンで実質無料になりますので、追加料金も必要なく初期費用も最初の3,000円のみ。実質無料の仕組みはコチラ。
タイプ | 工事費 | 支払い期間 | 初期費用相当割 |
---|---|---|---|
ホームタイプ | 37,500円 | 625円×60ヶ月 | 625円割引×60ヶ月 |
マンションタイプ | 30,000円 | 1,250円×24ヶ月 | 1,250円割引×24ヶ月 |
auスマートバリューも適用OK
ヤマダ電機やヨドバシカメラのような家電量販店でauひかりを申し込んだ場合、スマホとセットで安くなる「auスマートバリュー」が受けられない場合があります。しかし、インターネットの代理店は問題なく適用されます★
割引額表~受付中のプラン~
料金プラン | データMAX 5G・4G LTE (Netflixパック含) |
ピタットプラン 5G・4G LTE (新auピタットプランN) |
---|---|---|
auスマートバリュー 割引額 最大10台までOK |
スマホ代から ▲1,100円割引/月(税込) |
スマホ代から ~1GB:対象外 2~7GB:▲550円割引/月(税込) |
現在auで受付中の料金プランの割引表は上記の通り。
これまで、スマホや3G携帯の料金プランを何度も改訂してきているau。
過去の料金表に対する割引額は下記の通りです。
au料金プラン |
割引額(税込) |
|
---|---|---|
auスマートフォン |
||
新auピタットプランN ※受付終了プラン |
1GBまで | 割引対象外 |
7GBまで | 翌月から 550円割引/月 |
|
auピタットプランN(s) ※受付終了プラン |
(シンプル):1GBまで | 割引対象外 |
(スーパーカケホ/カケホ):2GBまで (シンプル):1GB超~2GBまで |
翌月から 550円割引/月 |
|
(スーパーカケホ/カケホ/シンプル):2GB超~20GBまで | 翌月から 1,100円割引/月 |
|
データMAX 5G/4G LTE |
翌月から 1,100円割引/月 |
|
※受付終了プラン データ定額1 データ定額1cp |
翌月から最大2年間 1,027円割引/月 3年目以降ずっと550円割引/月 |
|
カケホ(3Gケータイ・データ付) ※受付終了プラン |
翌月から 1,027円割引/月 |
|
※受付終了プラン U18データ定額20 |
翌月から適用期間中 1,551円割引/月 |
|
※受付終了プラン |
翌月から最大2年間 1,551円割引/月 3年目以降ずっと1,027円割引/月 |
|
※受付終了プラン |
翌月から最大2年間 2,200円割引/月 3年目以降ずっと1,027円割引/月 |
|
ケータイ(4G LTE) | ||
データ定額1(ケータイ) | 翌月から最大2年間 1,027円割引/月 3年目以降ずっと550円割引/月 |
|
データ定額2/3(ケータイ) | 翌月から 1,027円割引/月 |
|
データ定額5(ケータイ) ※受付終了プラン |
翌月から最大2年間 1,551円割引/月 3年目以降ずっと1,027円割引/月 |
|
※受付終了プラン データ定額10/13(ケータイ) |
翌月から最大2年間 2,200円割引/月 3年目以降ずっと1,027円割引/月 |
|
ケータイ(3G) | ||
カケホ(3Gケータイ・データ付) | 翌月から 1,027円割引/月 |
|
4G LTEタブレット/4G LTE対応PC | ||
※受付終了プラン LTEダブル定額 for Tab/Tab(i)(「ゼロスタート定額」) |
翌月から 1,100円割引/月 |
|
LTEフラット for Tab/Tab(L) LTEフラット for Tab(i) LTEフラット for DATA(m) |
翌月から最大2年間 1,551円割引/月 3年目以降ずっと1,027円割引/月 |
最大掲載額に注意!
代理店サイトを見ると、10万円を越える信じられないような金額が書いていることがあります。
しかし、実はこのキャッシュバック金額の内訳は、auひかり公式キャンペーンの先ほど紹介した初期費用割引や乗り換え時の違約金負担金などの金額も含まれた金額になっているので、実際に貰えるキャッシュバック金額とは異なってしまいます。
25には要注意!
この代理店は「最大110,000円」なんてアピールしています。
実際に貰える金額は30,000円程度です。
しかも、この代理店の悪質なところは「即日申込」を条件としているところ。小さーーーぃ字で適用条件に書いています。引っ越し業者のような殿様営業っぷりです。振込時期も約1年後。
そして、オプション加入がなんと5つも必須です。
おまけに、キャッシュバックの手続きに関する詳細は「指定する期間内にキャンペーンの申請手続き」と書いてあるだけで、『その方法が一体どんななんだよ!?』っとツッコミどころ満載です(+o+)
ここまでして、たった3万円のキャッシュバックだったら、他の優しい代理店でアッサリ翌月末にキャッシュバックをGETした方が良いに決まっています!
ツイッターを見てみると・・・
auひかり 25 電話きてその場で即決しないとキャッシュバック貰えへんとかやり方汚い
インターネット回線なんてその場で即決は難しいだろ
適用条件のオプション加入したら 月々+2525円かかる
こんなん誰が分かるねん笑
詳しく載ってないしさ結局、俺の場合は損するからビッグローブに申し込む pic.twitter.com/RvobLryYOS
— やまげん (@yamamoto03141) February 2, 2019
auひかりの代理店「25」のキャッシュバックは本当に支払われるのか?ググってみると、手続きを複雑にしてミスを誘発させるシステムらしい。期限が短く、メールのアンケートに1回でも答えなかったり、領収書を無くすなど、ミスをした人にはキャッシュバックを渡さないで済むようにしているようだ。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) March 2, 2018
というような書き込みが多々出てきます。
皆さんも損をしないようにくれぐれもご注意ください!
ライフサポートにも注意!
※ライフサポートはauひかりの取次を終了しています。
ライフサポートにも注意してくださいね。
この会社もKDDIが公式に行っているキャンペーン、スタートサポートの還元額を含んで表記しています。
おそらく自社のキャッシュバック金額は30,000円ぐらいです。
また、加入オプションについても記載がないですし、キャッシュバックの方法や時期すら明記されていません。どういうこっちゃ(-_-;)
結局のところ、高い金額で私たち(お客さん)を釣ろうとしているだけで、ふたを開けてみるとオプションや条件のオンパレードなんでしょうね・・・
あーー、嫌だ嫌だ!
auひかりおすすめの代理店は「株式会社NEXT」
光回線の営業経験がある私が、主婦目線で「おすすめauひかり代理店」を紹介します!
たくさんありすぎる代理店サイトの中から吟味し、おすすめする代理店は「株式会社NEXT」です\(^o^)/
★選べるキャンペーンが魅力的!
★オプションの加入が必要なし!
★最短で翌月末に現金振り込み!
キャンペーン適用のための必須オプションが一切必要ない数少ない代理店。
その中でも高額なキャッシュバックを行なっています!
キャッシュバックも最短で翌月末に貰えちゃう、嬉しい優良代理店です(。☌ᴗ☌。)
キャンペーン① 高額キャッシュバック |
キャンペーン② WiFiルータープレゼント |
オプションなし 64,000円!! | オプションなし 40,000円!! |
電話も一緒なら 70,000円!! | 電話も一緒なら 47,000円!! |
オプション加入が一切不要の代理店ですが、ひかり電話を追加すると+7,000円キャッシュバックの嬉しい面も♪
現金ほど、確かな特典はありません★
使い道は自分次第。高スペックのWiFiルーターを自分で揃えるのもアリです!
4期連続!KDDIより表彰されたようです!
※NEXTの申し込みサイトより引用
2019年5月に、auひかりの販売に多大な貢献をされたとして、KDDIより表彰されたようです。以前も、2018年度下半期、2017年上半期、下半期、と4期連続で受賞されています(^o^)/
NEXTさんがKDDIにもお客様にも信頼されている何よりの証ですね★
まとめ
いかがでしたか?
auひかりはの代理店によってキャンペーン内容も様々!
ぜひ、ご自身にピッタリのキャンペーンを行っている代理店で円満に契約して、お得にauひかりを始めましょう!
くれぐれも悪質な代理店には引っかからないでくださいね(*^-^*)