
インターネットのマンションタイプ、種類がいっぱいあって、どれが自分のタイプに当てはまるのかよくわかりませんよね。
auひかりでも、マンションタイプの種類が4つもあるんです↓
マンションタイプV16・タイプV8・ギガ・ミニギガ
この4タイプの違いを分かりやすくまとめていきます☆
ぜひ参考にして下さいね(。☌ᴗ☌。)
目次
auひかりマンション
4種類ある、auひかりのマンションタイプ。これは、自分で選ぶのではなく、マンションの形態などですでに決まっているようです。
お住いのマンションにauひかりの設備が導入されていなければ、申し込むことができません。まずは、エリアの確認をしてもらいましょう。
マンションタイプV16
インターネット | 月額3,800円/月 (プロバイダー込) |
---|---|
速度 | 100Mbps(上り最大35Mbps) |
固定電話 | 500円/月 |
このタイプが、一般的なマンションタイプで、多くのマンションがこの料金設定になります。
マンションでは、同じ建物内で、ネットを共有して使う仕組みになっています。速度は100Mbpsとなり、ホームタイプに比べ遅いですが、その分月額料金が据え置きになっています。
マンションタイプV8
インターネット | 月額4,100円/月 (プロバイダー込) |
---|---|
速度 | 100Mbps(上り最大35Mbps) |
固定電話 | 500円/月 |
契約数の少ないマンションにこのケースがあります。
インターネットの料金が、V16よりも若干高いですが、契約数が少ない分、比較的安定してネットが使えます。
マンションギガ
インターネット | 月額4,050円/月 (プロバイダー込) |
---|---|
速度 | 1ギガ(1,000Mbps) |
固定電話 | 500円/月 |
プロバイダー | au one net/BIGLOBE/So-net/ASAHIネット/@nifty |
マンションでもホームタイプと同じ1Gのスピードが出るコースです。
しかし、この設備が入っているマンションは稀のようで、導入されているマンションだったらラッキーです☆
ただし、プロバイダーは5社に限定されます。
マンションミニギガ
ミニギガは、3階建て以下の建物のコースです。アパートもこのコースになります。
しかし、サービスの新規導入が終了し、すでにマンションミニギガが導入済みのアパートに限り、申し込みが可能なようです。
導入されていないアパートの場合は、auひかりのホームタイプでの申込になります。
解約違約金
auひかりマンションタイプには違約金や解約金が必要ありません。
ただし、2年以内に解約してしまった場合、分割で支払っていた初期費用の残債の支払いが必要になります。
初期費用と初期費用相当割の仕組み
auひかりには、工事費を含めた初期費用(マンションタイプ3万円)が発生し、1,250円×24カ月で分割で請求されます。
しかし、初期費用割という割引が適用され、同額の1,250が24カ月割引され、請求と割引で相殺される仕組みになっています。
つまり、実質的に初期費用は無料になるんです。
しかし、24カ月以内に解約してしまった場合、割引がなくなるので、工事費の残債が発生します。
【例】15カ月で解約した場合
1,250×15=18,750 支払い済
30,000-18,750=11,250 残債
つまり、2年以上使えばいつ解約しても違約金などの料金が必要ありません。
工事の内容
マンションには既にauひかりの設備が導入されていますので、共用部分の切り替え工事が入る程度で簡単に終わります。
また、宅内に訪問してホームゲートウェイの取付が必要なので、約30分程度立ち合いをしなければなりません。
前の入居者がauひかりを利用していた場合でも、新たな工事が必要になります。
まとめ
以上、auひかりマンションタイプのまとめでした!
参考になりましたか?
さて、auひかりを申し込む場合に気になる事があります。キャッシュバックです。
auひかりを契約することで、数万円のキャッシュバックを受け取ることができます!
しかし、ヤマダ電機やビックカメラなどの家電量販店やauショップなどで申し込んでしまうと、キャッシュバックも少ない上に、必要のないオプションを沢山つけられるので、正直あまりおすすめできません。
では、どのように申し込むのが一番良いのか。
オススメなのは「代理店サイトから申し込む」という方法です。
auひかりの代理店サイト「NEXT」では、64,000円もの高額キャッシュバックを現金で、しかも翌月に受け取ることができます。
ネット上に溢れている多くの代理店サイトでは、キャッシュバックを受け取るまでに1年近くかかったり、アンケートに答えなければならなかったり、オプション加入や加入者紹介などの必須条件が厳しかったり。
手順が複雑な上に、キャッシュバック金額も代理店サイトに掲載されている最高額には到底達しないのです。
反対にNEXTでは、オプション加入などの条件は一切なく、キャッシュバックの手続きは申し込み時にオペレーターさんへ口座情報を一緒に伝えるだけ。
もちろん、ひかり電話をオプションでつけた場合はその分キャッシュバックも増額されます♪
『キャッシュバックは貰いたいけどインターネット契約はよくわからない!』
と思っている方にはピッタリの優良代理店サイトなので、auひかりを申し込みたいと思っている方は是非、利用してみて下さいね!
auひかりおすすめの代理店は「株式会社NEXT」
光回線の営業経験がある私が、主婦目線で「おすすめauひかり代理店」を紹介します!
たくさんありすぎる代理店サイトの中から吟味し、おすすめする代理店は「株式会社NEXT」です\(^o^)/
★選べるキャンペーンが魅力的!
★オプションの加入が必要なし!
★最短で翌月末に現金振り込み!
キャンペーン適用のための必須オプションが一切必要ない数少ない代理店。
その中でも高額なキャッシュバックを行なっています!
キャッシュバックも最短で翌月末に貰えちゃう、嬉しい優良代理店です(。☌ᴗ☌。)
キャンペーン① 高額キャッシュバック |
キャンペーン② WiFiルータープレゼント |
オプションなし 64,000円!! | オプションなし 40,000円!! |
電話も一緒なら 70,000円!! | 電話も一緒なら 47,000円!! |
オプション加入が一切不要の代理店ですが、ひかり電話を追加すると+7,000円キャッシュバックの嬉しい面も♪
現金ほど、確かな特典はありません★
使い道は自分次第。高スペックのWiFiルーターを自分で揃えるのもアリです!
4期連続!KDDIより表彰されたようです!
※NEXTの申し込みサイトより引用
2019年5月に、auひかりの販売に多大な貢献をされたとして、KDDIより表彰されたようです。以前も、2018年度下半期、2017年上半期、下半期、と4期連続で受賞されています(^o^)/
NEXTさんがKDDIにもお客様にも信頼されている何よりの証ですね★