
auひかりは、今やフレッツ光と並ぶほどの知名度をもち、全国で加入者数も大きく増えてきました。CMでもよく見ますし、昔話にちなんだ人気俳優たちのキャラクター設定も面白いですよね。新CMが発表される時、ワイドショーでも取り上げられています。
auのスマホがセットで安くなる「auスマートバリュー」は多くのauユーザーにも満足され、安くて安定した高速の光回線が特長で、キャッシュバックも高額。auユーザーに限らず、他キャリアユーザーにも人気です。
しかし、固定回線となると、すこし身構えてしまいますよね。工事も入るし、長く使うものだし気になる事がたくさん。
ここでは、auひかりの情報を細かく、分かりやすく紹介していきます。
★ auひかりはどんなサービスなのか
★ auひかりは他社と何が違い、どう優れているのか
★ auひかりの一番お得な申込方法はなにか
「公式サイトやパンフレットをみてもよくわかんない!」
そんな方々がきっと納得してくれると思いますので、ぜひ参考にして下さいね。
目次
auひかりってどうなの??
個人的にもおススメのauひかりですが、周囲でもauひかりは評判のいいインターネット回線です。
その理由は・・・
★ 月々の料金が安い
⇒月々の料金は少しでも抑えたいもの。他社比較しても安い!
★速度が安定して速い
⇒パケ詰まりがなく24時間快適に利用できる!
★キャッシュバックが断トツ
⇒他社光回線と比べると圧倒的にキャッシュバックが高額!
フレッツ光と比較しても、
シンプルに「安くて速くて安定している」のはauひかり。
固定回線を引くならauひかりが一番快適で、お得です!
評判・口コミ
私がいくら「auひかり、おすすめだよ!」と言っても説得力がないので、評判・口コミをまとめてみました!
NTTのフレッツ光を抑え、お客様満足度NO.1となったauひかり。さすがに悪い評判は少なく、全体的に満足している意見が多く見られました。
その中でも特に高評価だったのは、他社から光回線を乗り換えた人。
他社よりも「安く・速い」という事が実証されています。
もし乗り換えを考えている方は、auひかりは安心して乗り換えることができます。
キャンペーン情報
auひかりは申し込む窓口によってキャンペーンが違います。
主な申込方法が4つありますので、それぞれを比較しながら紹介していきますね。
①KDDIに電話して申し込む
KDDIへ直接電話して申し込む方法です。
これといったキャンペーンもなく、もちろんキャッシュバックもありません。
②auショップで申し込む
auショップでも申し込みができます。
しかし、auショップではキャンペーンも少なく、キャッシュバックも少額です。
③家電量販店で申し込む
ヤマダ電機やビックカメラ、ヨドバシカメラで申し込む方法です。
家電割引やパソコン・ゲーム機プレゼントなどもありますが、原価にすると2万程度。しかも、オプションをたくさん付けられてしまいますので、あまりおススメできません。
④代理店サイトで申し込む
新規申込も乗り換えも、ネットから申し込むのが一番オススメです。
・45,000円の高額キャッシュバック!
・割引ではなく現金振込で使い道自由!
・自宅で5分もあれば申し込める!
一番お得にauひかりを申し込むには、一番お得な代理店サイトを見つけることがポイントになります。
料金
一戸建て向けのホームタイプは、2年契約の「ギガ得プラン」と3年契約の「ずっとギガ得プラン」があります。
フレッツ光との比較表はコチラ。
1年目 | 2年目 | 3年~ | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
フレッツ光(OCN) | 6,100円 | 6,100円 | 6,100円 | ||||
auひかり | ギガ得 | 5,200円 | 5,200円 | 5,200円 | |||
ずっとギガ得 | 5,100円 | 5,000円 | 4,900円 |
フレッツ光よりも毎月約1000円も安く使えます!
➡ずっとギガ得プランを解説
また、マンションの場合は料金プランが変わります
➡auひかり<マンションタイプ>
解約違約金
違約金は契約年数によって変わってきます。
契約期間の長いずっとギガ得プランは、月額のインターネット料金が安い分、契約解除料金が高い設定になっています。
プラン名 | 契約期間 | 契約解除料 |
---|---|---|
ギガ得プラン | 2年間 | ¥9,500 |
ずっとギガ得プラン | 3年間 | ¥15,000 |
速度
速度は上り下り1ギガ(1,000Mbps)です。
無線LANも内蔵のモデムのなので、約450Mbpsの高速WiFiが使えます。(別途500円/月でレンタル・ただしauユーザーは永年無料)
また、加入者数がフレッツ光と比較すると少ないので、アクセスの集中してしまうゴールデンタイムや土日など、光回線が混みにくく、快適な速度が安定しています。
もちろん、スマホやポケットWiFiのように、データ使用に上限がないので「使いすぎて速度規制がかかる」ということもありません。
プロバイダ
auひかりのプロバイダーは7社から選ぶことができます。
au one net / So-net / BIGLOBE / @nifty / @TCOM / ASAHINET / DTI
OCNなどの、NTT系のプロバイダーはありません。7社からしか選択することが出来ませんが、プロバイダーが限定されている分、光回線もプロバイダーも込みの料金設定になっています。
フレッツ光のように別料金が発生しないで、請求書も1つでまとまるのが嬉しいですよね。
もちろん、どのプロバイダーを選んでも追加料金などは発生せず、速度も心配ないようです。
おすすめは、キャッシュバックが高額なSONYの子会社のSo-net。人気でお得で安心です!
➡auひかりおすすめプロバイダー
auひかりに乗り換える場合に、メールアドレスの変更がネックな方はコチラ
➡メールアドレスを残す方法
ひかり電話
アナログ電話に比べてお得なauひかりの光電話サービス。
ひかり電話サービス | アナログ電話に比べて | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
基本料金 | 月額500円 | 月額1,200円お得! | ||||
通話 料金 |
固定電話宛 | 全国一律8円/3分 | 県外通話90%off! | |||
携帯電話宛 | 16円/1分 | 他キャリアでもお得! | ||||
国際通話 | 9円/1分(アメリカ本土) | 85%off |
NTTの加入権を持っている番号であれば、電話番号をそのままauひかりのひかり電話に移行できます。手続きはKDDIが代行してくれるので、NTTに解約の電話など必要なくスムーズに切り替えすることができます。
NTTの固定電話を持っていない場合は、市外局番から始まる番号を無料で発行することができます。また、NTTと同等のオプションサービスも利用できます。
オプションサービス名(NTTのサービス名) | 通常月額料金 | オプションパック | ||
---|---|---|---|---|
発信番号表示(ナンバーディスプレイ) | ¥400 | ¥500で利用可能! | ||
割り込み通話(キャッチホン) | ¥300 | |||
番号通知リクエスト(非通知拒否) | ¥200 | |||
割込番号表示(キャッチホン番号表示) | ¥100 | |||
着信転送(ボイスワープ) | ¥500 |
テレビ
auひかりでは、チャンネルのCSチャンネルを見ることができます。
しかし、地デジやBSには対応していないので、持ち家一戸建ての場合は、地デジアンテナを設置するか、ケーブルテレビを引く必要があります。
エリア
auひかりのエリアは全国では70%。首都圏ではほぼ提供エリアになっています。
また、4階建て以上のマンションの場合は、建物に設備が導入されていなければなりません。管理会社に問い合わせるか、エリア検索で確認出来ます。
なお、アパートなど3階建て以下の場合は、ホームタイプで申込みが出来ます。
工事費
工事費は実質無料です。
auひかりとひかり電話サービスを契約していると、初期費用相当割という割引が適用され、発生した初期費用と同額の割引が同時に入ることで相殺されます。
(マンションタイプはネットのみでも適用)
タイプ | 工事費 | 支払い方法 | 初期費用相当割 |
---|---|---|---|
ホームタイプ | 37,500円 | 625円×60 | ▲625円×60 |
マンションタイプ | 30,000円 | 1,250円×24 | ▲1,250円×24 |
しかし、ホームタイプなら60カ月・マンションタイプなら24カ月、auひかりを使い続けなければ無料にはできません。
マンションタイプに限りますが、相殺が完了すればいつ解約しても契約解除料はかかりません。
デメリット
auひかりのデメリットも知っておきましょう。
エリア外が多いので使いたくても入れない人が。
⇒その分使える人は快適♪
対応プロバイダーが7社のみ
⇒別料金が発生せず、その分安い♪
契約期間が長い
⇒月々安くなるので、長く使うならお得♪
申し込みから開通まで1カ月前後かかる
⇒早めに申し込みをしましょう!
地上波デジタルテレビが観られない
⇒地デジアンテナを一度立てたら利用料かからない♪
デメリットは、案外そんなに問題ではないかもしれませんね(‘ω’*)
auスマートバリュー
auのスマートフォンやタブレットを持っていると、auスマートバリューというセット割が受けられます。
▼割引額はコチラ▼
割引額表~受付中のプラン~
料金プラン | データMAX 5G・4G LTE (Netflixパック含) |
ピタットプラン 5G・4G LTE (新auピタットプランN) |
---|---|---|
auスマートバリュー 割引額 最大10台までOK |
スマホ代から ▲1,100円割引/月(税込) |
スマホ代から ~1GB:対象外 2~7GB:▲550円割引/月(税込) |
現在auで受付中の料金プランの割引表は上記の通り。
これまで、スマホや3G携帯の料金プランを何度も改訂してきているau。
過去の料金表に対する割引額は下記の通りです。
au料金プラン |
割引額(税込) |
|
---|---|---|
auスマートフォン |
||
新auピタットプランN ※受付終了プラン |
1GBまで | 割引対象外 |
7GBまで | 翌月から 550円割引/月 |
|
auピタットプランN(s) ※受付終了プラン |
(シンプル):1GBまで | 割引対象外 |
(スーパーカケホ/カケホ):2GBまで (シンプル):1GB超~2GBまで |
翌月から 550円割引/月 |
|
(スーパーカケホ/カケホ/シンプル):2GB超~20GBまで | 翌月から 1,100円割引/月 |
|
データMAX 5G/4G LTE |
翌月から 1,100円割引/月 |
|
※受付終了プラン データ定額1 データ定額1cp |
翌月から最大2年間 1,027円割引/月 3年目以降ずっと550円割引/月 |
|
カケホ(3Gケータイ・データ付) ※受付終了プラン |
翌月から 1,027円割引/月 |
|
※受付終了プラン U18データ定額20 |
翌月から適用期間中 1,551円割引/月 |
|
※受付終了プラン |
翌月から最大2年間 1,551円割引/月 3年目以降ずっと1,027円割引/月 |
|
※受付終了プラン |
翌月から最大2年間 2,200円割引/月 3年目以降ずっと1,027円割引/月 |
|
ケータイ(4G LTE) | ||
データ定額1(ケータイ) | 翌月から最大2年間 1,027円割引/月 3年目以降ずっと550円割引/月 |
|
データ定額2/3(ケータイ) | 翌月から 1,027円割引/月 |
|
データ定額5(ケータイ) ※受付終了プラン |
翌月から最大2年間 1,551円割引/月 3年目以降ずっと1,027円割引/月 |
|
※受付終了プラン データ定額10/13(ケータイ) |
翌月から最大2年間 2,200円割引/月 3年目以降ずっと1,027円割引/月 |
|
ケータイ(3G) | ||
カケホ(3Gケータイ・データ付) | 翌月から 1,027円割引/月 |
|
4G LTEタブレット/4G LTE対応PC | ||
※受付終了プラン LTEダブル定額 for Tab/Tab(i)(「ゼロスタート定額」) |
翌月から 1,100円割引/月 |
|
LTEフラット for Tab/Tab(L) LTEフラット for Tab(i) LTEフラット for DATA(m) |
翌月から最大2年間 1,551円割引/月 3年目以降ずっと1,027円割引/月 |
家族で最大10回線まで割引されます☆
auユーザーであれば、1日も早くauスマートバリューを申し込んでをお得にしたいところですね!
開通までの流れ
申込から開通までは約1カ月ほどかかります。
2週間ほどで開通するときもあれば、1カ月以上待つこともあり、地域や時期により前後します。
開通までの流れはカンタン♪
①ネットで申し込む
②申込先の代理店から確認の電話が入り、工事日を決定する
③工事に立ち会う(30分前後)
④開通♪
auひかりはカンタン!ということでも定評があります。
特別な設定をすることもなく、届いたモデムにLANを繋げばネットは簡単に繋がります☆
auひかりおすすめの代理店は「株式会社NEXT」
光回線の営業経験がある私が、主婦目線で「おすすめauひかり代理店」を紹介します!
たくさんありすぎる代理店サイトの中から吟味し、おすすめする代理店は「株式会社NEXT」です\(^o^)/
★選べるキャンペーンが魅力的!
★オプションの加入が必要なし!
★最短で翌月末に現金振り込み!
キャンペーン適用のための必須オプションが一切必要ない数少ない代理店。
その中でも高額なキャッシュバックを行なっています!
キャッシュバックも最短で翌月末に貰えちゃう、嬉しい優良代理店です(。☌ᴗ☌。)
キャンペーン① 高額キャッシュバック |
キャンペーン② WiFiルータープレゼント |
オプションなし 45,000円!! | オプションなし 40,000円!! |
電話も一緒なら 52,000円!! | 電話も一緒なら 47,000円!! |
オプション加入が一切不要の代理店ですが、ひかり電話を追加すると+7,000円キャッシュバックの嬉しい面も♪
現金ほど、確かな特典はありません★
使い道は自分次第。高スペックのWiFiルーターを自分で揃えるのもアリです!
4期連続!KDDIより表彰されたようです!
※NEXTの申し込みサイトより引用
2019年5月に、auひかりの販売に多大な貢献をされたとして、KDDIより表彰されたようです。以前も、2018年度下半期、2017年上半期、下半期、と4期連続で受賞されています(^o^)/
NEXTさんがKDDIにもお客様にも信頼されている何よりの証ですね★