『インターネット引きたいんだけど、どの光回線が良いのかな?』
数ある光回線を比較してみた結果、料金・速度・評判・キャッシュバックを見ても「auひかり」が一番お得!という結果に至りました\(^o^)/
しかし、こんな一記事では決めかねてしまいますよね。良いことばっかり並べて記事書いてるんじゃないの?と思う人も多いでしょう。
各キャリアのパンフレットに至っては一目では理解しにくいほど難しいし、小さい文字で書いてあったり、さらにはお得そうな内容ばっかり主張しているし・・・。
良さそうだけど、踏ん切りがつかない人もいますよね。
そんな、ネット選びに悩んでいるあなたにとってベストな方法は「口コミ」や「評判」です。実際に使っている人の話ほど、信用できる情報はありません。
オペレーターやショップ店員さんに聞くと詳しい内容などの話は早いですが、auのスタッフは「うちが良いですよ」と言うでしょうし、そこで押し切られてオプション沢山つけられてそのまま契約・・・ということにもなりかねません(+o+)
ユーザーが一番知りたいのは「実際に問題なく使えているか?」「後悔したことはないか?」というような、公になっていない、パンフレットではわからないことではないでしょうか。
目次
評判◎のauひかり!!注目の【4つの口コミ】
光回線に限らず、どのサービスにも「良い口コミ」と「悪い口コミ」があります。ただ、どれが本当で、どれを信じたら良いのか、よくわからないですよね。
そこで「注目すべき4つのポイント」をまとめてみました!
評判①月額料金が安い!
フレッツ光からauひかりに乗り換えた全員が、料金が安くなり満足しています。実際に料金を比較しても以下の通りです。
フレッツ光 | auひかり | ||
---|---|---|---|
ネット料金 | 6,100円 | 1年目:5,100円 | |
2年目:5,000円 | |||
3年~:4,900円 | |||
光電話 | 500円+通話料 | 500円+通話料 |
フレッツ光は、プロバイダーにより料金が変わりますが、メジャーなOCNを利用した場合、6,000円超え。『フレッツ光っていくらで使えるの?』と疑問に思ってもプロバイダーによって違うので明確な答えがハッキリ出ません。
auひかりだと、ネット料金はフレッツ光より1,000円安く、更に1年ごとに100円ずつ安くなります。しかも、プロバイダー料込みの料金なので、別途費用も発生せず、請求書も問い合わせ先もひとつでまとまり、分かりやすいところも良いですね!
『家の電話をあまり使わない・・・』という人には、光電話の基本料金も安く済むので、とてもお得になります。
Twitterの評判もチェック
フレッツ光の解約に1万とられたけどauひかり契約したらいろいろ割引されて月の携帯料金とネットで1万もいかないし快適になった☺️❣️
— yuki𓅸 (@yu_mo39xx) February 23, 2017
NTTのフレッツ光が高くて遅いので、auひかりに乗り換えたら、ネットが倍くらい速くなった。料金もかなり安い\(^o^)/ #フレッツ光 #auひかり
— そらとひかり (@sky7ray) September 9, 2013
長時間の動画もサクッと読み込めますし、フレッツ光で懸念されていた、回線の混みやすい時間帯でもスムーズに繋がるので、乗り換えた人は特に速さを実感していて評判のようです。
また、無線LANでも安定している速度。特にオンラインゲームをしている方は「速度命」と言っても過言ではありませんが、モデム内蔵型の無線LANで、途切れずサクサク使え、こちらも満足している人が多いようです。
評判②対応も迅速!
フレッツ光を契約していた時は、加入者も多いからか問い合わせの電話がなかなか繋がらないことも。
やっと繋がったとしても、プロバイダーとNTTをたらい回しにされたり、プロバイダーによっては、頼りないにカスタマーセンターに適当な対応をされることも少なくなかったのだとか・・・。
しかし、さすがKDDI。サポート体制も万全で、知識もあって安心できます。そして、対応も迅速で評判です(^o^)/
料金や速度も大事なポイントですが、長く安心して使い続けるには、やはり信頼できる会社を選びたいですよね。そういった意味でも、auひかりはオススメできます。
auひかりを申し込んでから、すぐに工事の連絡がきた。速い対応でとてもありがたい。とりあえず、これでネット環境が改善されるといいな。
— みっつー (@0803Mitsuaki) October 8, 2017
auひかりのサポートに電話したんだけどすごく丁寧な対応の女性でとてもよかった(*´ω`*)
最後に夜は冷え込みますのでお体にお気を付けてお過ごしくださいって、そんなの言われたの始めてでとてもビックリしたけどすごく物腰の柔らかい女性で気分のいい電話でした(*´ω`*)— ゆゆさんはマックィーンに会いたい (@yuyu3_0064) September 10, 2016
評判③auスマホが割引される!
auひかりの大きな特徴のひとつは「auスマートバリュー」です。
auひかりとauスマホ・携帯電話をセットで利用すると、スマホ料金が安くなるシステムです。大手携帯キャリアの中でもいち早く始めたauスマートバリューのセット割。割引額は、スマホのデータ定額の容量プランによって変わります。
割引額表~受付中のプラン~
料金プラン | データMAX 5G・4G LTE (Netflixパック含) |
ピタットプラン 5G・4G LTE (新auピタットプランN) |
---|---|---|
auスマートバリュー 割引額 最大10台までOK |
スマホ代から ▲1,100円割引/月(税込) |
スマホ代から ~1GB:対象外 2~7GB:▲550円割引/月(税込) |
現在auで受付中の料金プランの割引表は上記の通り。
これまで、スマホや3G携帯の料金プランを何度も改訂してきているau。
過去の料金表に対する割引額は下記の通りです。
au料金プラン |
割引額(税込) |
|
---|---|---|
auスマートフォン |
||
新auピタットプランN ※受付終了プラン |
1GBまで | 割引対象外 |
7GBまで | 翌月から 550円割引/月 |
|
auピタットプランN(s) ※受付終了プラン |
(シンプル):1GBまで | 割引対象外 |
(スーパーカケホ/カケホ):2GBまで (シンプル):1GB超~2GBまで |
翌月から 550円割引/月 |
|
(スーパーカケホ/カケホ/シンプル):2GB超~20GBまで | 翌月から 1,100円割引/月 |
|
データMAX 5G/4G LTE |
翌月から 1,100円割引/月 |
|
※受付終了プラン データ定額1 データ定額1cp |
翌月から最大2年間 1,027円割引/月 3年目以降ずっと550円割引/月 |
|
カケホ(3Gケータイ・データ付) ※受付終了プラン |
翌月から 1,027円割引/月 |
|
※受付終了プラン U18データ定額20 |
翌月から適用期間中 1,551円割引/月 |
|
※受付終了プラン |
翌月から最大2年間 1,551円割引/月 3年目以降ずっと1,027円割引/月 |
|
※受付終了プラン |
翌月から最大2年間 2,200円割引/月 3年目以降ずっと1,027円割引/月 |
|
ケータイ(4G LTE) | ||
データ定額1(ケータイ) | 翌月から最大2年間 1,027円割引/月 3年目以降ずっと550円割引/月 |
|
データ定額2/3(ケータイ) | 翌月から 1,027円割引/月 |
|
データ定額5(ケータイ) ※受付終了プラン |
翌月から最大2年間 1,551円割引/月 3年目以降ずっと1,027円割引/月 |
|
※受付終了プラン データ定額10/13(ケータイ) |
翌月から最大2年間 2,200円割引/月 3年目以降ずっと1,027円割引/月 |
|
ケータイ(3G) | ||
カケホ(3Gケータイ・データ付) | 翌月から 1,027円割引/月 |
|
4G LTEタブレット/4G LTE対応PC | ||
※受付終了プラン LTEダブル定額 for Tab/Tab(i)(「ゼロスタート定額」) |
翌月から 1,100円割引/月 |
|
LTEフラット for Tab/Tab(L) LTEフラット for Tab(i) LTEフラット for DATA(m) |
翌月から最大2年間 1,551円割引/月 3年目以降ずっと1,027円割引/月 |
仮に、5GBで契約しているauスマホがあれば、auひかりを自宅にひくことで、毎月1,410円割引されます。
また、これは一緒に住んでいる家族にも適用されるので、もし家族内で4台あれば、それぞれに1,410円適用されるので、合わせて5,640円も安くなります。割引額が大きくて、インターネットを実質無料で使えてしまえるほどの割引額ですね!
1台でも十分安いですが、多ければ多いほどもっとお得になります。もちろん、後から付け足すことも可能です。
今後スマホを検討する場合にも、auは他社よりも安く使えるようになりますし、auひかりは絶対にお得です。
評判④現金キャッシュバック!
フレッツ光は、今やキャッシュバックは終息したも同然(個人の場合)ですが、auひかりではまだまだキャッシュバックを行っています!
その代理店の中でもおすすめなのは「株式会社NEXT」という会社。こちらは、光回線代理店業界トップクラスの早さのキャッシュバックを行っており、しかもオプションもつける必要がなく評判です★
このNEXTでauひかりを申し込むと・・・
・現金キャッシュバック
・業界トップクラスの最速振込(最短1ヶ月後)
・アンケートや提出書類など面倒な手続き一切なし
すでに光回線を使っていて乗り換える場合、KDDI公式キャンペーンの違約金還元もありますし、キャッシュバックが現金で早く受け取れるのもかなり嬉しいです。
ちなみに私の友人も、このNEXTで申し込みましたが、対応も親切で、代理店というだけあってauひかりに限らず他の光回線のことも詳しく教えてくれましたし、キャッシュバックも翌月には指定口座にしっかり入金されていました(*^_^*)
中には、高額キャッシュバックを売りにしている代理店で申し込んだ人が、『振り込み時期が遅くて申請するのを忘れて結局貰いそびれた・・・』という口コミもありました。
他にもアンケートに答えたり、提出書類がややこしくて面倒な代理店も多いようです。私なら、現金が早く貰えた方が嬉しいし安心なので、NEXTはおすすめです\(^o^)/
NEXTは2019年5月8日にKDDIから表彰状を受けています☆それも4期連続でです!
何よりの信頼の証ですね(◍•ᴗ•◍)
それでもやっぱり踏ん切りがつかないあなたへ
自分で口コミや評判をいくら調べても、身近な人の後押しがないと不安で決められないことってありますよね。即決する人と優柔不断の人、どちらもいる世の中です。
私自身は即決するタイプで、目先のお得感でパッと決めて、後々後悔してしまうことが多いタイプでした。
実は私、auひかりを機種変ついでに申し込んで損してしまったんです。
auショップで申し込んだらソンしちゃった!
いつも『口コミちゃんと見た?!』と友達に指摘されることも多々ありました。しかし、そんな経験を経て、今では、キチンと勉強して、理解して、納得してから決めるようになりました。(多分・・・笑)
ですが、これを見ているあなたは大丈夫。
どんなものも即決して後悔してきた私が、auひかりを勉強して、理解して、おすすめしています。
どうせなら、不安のまま契約するよりも、納得して契約した方が気持ち良いですよね。そんなあなたのジレンマを解消できればと思いますので、ぜひ友人談のこちらの記事もお役立て下さい!
開通まで滞りなく進んだ?
申し込みから開通までは1ヶ月ほど、ということでしたが、ちょうど空きがあり、2週間くらいで工事の日程が組めました。
工事中は特別何もすることなく、待っているだけです。YouTubeで韓国ドラマを1話観ていたら終わりました(笑)
ちょっと気になることがあっても、電話一本で親切に教えてくれますし、オペレーターの方も知識が豊富で、疑問点にもすぐ返答いただけて安心できました。
Twitterにもこんな投稿がありました★
無事 引越しも終わり、ネット回線も今日繋がった~!
今回は AUひかりにしてみました。安さ・速度・顧客対応◎ と噂の。
少なくとも工事は、NTTと比べて早かった(申し込み時から1週間後の土曜でOKだった)です~ ノ— Nine Heart (@NinthHeart) October 8, 2016
実際、速度はどう?
無線を使う時、今までは無線LANの機器を買ってきて別で繋がないといけなかったのですが、auひかりは無線LANが内蔵されているので、開通したらすぐに無線で繋ぐことが出来ました。しかも、auスマートバリュー適用の場合は永年無料で使える★
そして、その無線が何より速い!
オンラインに繋いでゲームをしているのですが、ゲームをネットに繋ぐなら有線で繋がないとすぐ途切れて安定しないのが常識でしたよね。
でも、auひかりは無線が内蔵でなんの問題もなく使えています!配線もごちゃごちゃしないし、場所も取らないし、スマホもパソコンもサクサク!
回線が混雑すると言われる土日の夜も、全く気になりません!
Twitterでも同様意見が上がっています★
AUひかり
BNRスピードテストで
下り219.66Mbps
上り133.33Mbps
速いよねえ— ギリーは変態紳士の嗜み (@guerrillasniper) October 23, 2016
NTTフレッツ光からauひかりに切替する工事終わった。なにこれナメてんの? auに変わったらクソワロタってくらい速度上がったわwww NTTふざけんなよマジで。
— Y2 (@rc_team_kodo) August 5, 2013
プロバイダーは大丈夫?
先ほど紹介した株式会社NEXTという代理店では、他の代理店のように、オプションを付けないとキャッシュバックが貰えない、ということはありません。
ネットだけの申し込みでもキャッシュバックがもらえます。
ですが、ひかり電話を付けると、よりキャッシュバック額が多く受けられるのは他の代理店と同じです。
しかし、他の代理店の多くは、プロバイダーも指定しています。NEXTの場合は、好きなプロバイダが選べるのも安心ポイントです。
逆に言うと、オペレーターの方々もそれぞれの知識があり、使い方に合ったプロバイダの相談にも乗ってくれます。
auひかりでは、7社のプロバイダから選べますが、ここではメジャーのプロバイダ2社を例に挙げます。
BIGLOBE
個人的にはBIGLOBEってよく聞くし、NECが提供しているなら安心だし、人気のプロバイダーで不安に思うことは全然なく、BIGLOBEで申し込みました。
しかし・・・、フレッツ光withBIGLOBEで速度が遅いトラブルがあったようです。
ですが、実際使ってみるとauひかりでは全く問題なく全然速いです。何のトラブルもなく、問い合わせもすぐ繋がりました。
biglobeからキャッシュバック auひかり素晴らしい。スピードも速いし。
— クオ@くっくる (@starcarinin) October 29, 2016
BIGLOBEの評判が気になる人はよく見てみると分かりますが、トラブルがあるとしたらフレッツ光が主ですので、auひかりなら全く問題ありません!
So-net
So-netはSONYの提供しているプロバイダですね。こちらもフレッツ光でも人気のプロバイダーです。
いろいろと検討した結果、プロバイダーをメガエッグからauひかり×So-netに切り替えようかと。So-netは1997年からの腐れ縁で今は、アドレスだけキープしている状態ですが、本格復帰です。ポイントは…安さ!
— 寺田一教 (@terapper) November 3, 2016
So-netの良いところは、カスペルスキーというネットセキュリティが2年間無料で使えるということです。
回線元からセキュリティをかけてくれていれば安心ですし、プロバイダでしてくれるのであればカンタンで、とっても便利ですよね。
他のプロバイダも無料期間はありますが、数ヶ月程度でここまで長くありません。途中で解約した場合でも違約金などありませんので、セキュリティ料金を2年間節約することができます。
高いお金を出して自分でセキュリティ対策を行う場合や、他社で毎月料金を支払う場合は、So-netで無料でつけると、簡単でお得です!
他にも、プロバイダ使用料で貯まったプロバイダのポイントがauのポイントや航空会社のマイルに移行することができます。
So-netでは通常はポイントをSONY製品と交換できますが、ポイントが沢山貯まらないと欲しいものと交換できません。auのポイントやマイルに移行できたら、使い道の幅が広がりますよね!
また、心配のサポート体制ですが、電話も繋がりやすく、迅速に対応してくれるようで、安心できそうです。
キャッシュバックが早すぎる!嬉しすぎる!
実際こうやって光回線を検討するまで、『auユーザーじゃないとauひかりは申し込めないんじゃないの?』『安くないんじゃないの?』と思っていました。
しかしauひかりは、スマホのキャリアに関わらず、現金キャッシュバックで誰でもお得に使うことができます。
家電割引!
ゲーム機プレゼント!
ポイントキャッシュバック!
など、嬉しいかもしれないですが、本来欲しい物じゃなかったり、使い道が限られてしまっていたり。
現金のキャッシュバックなら、使い道は自由です。好きな最新家電の足しにしてもいいですし、デートに使ってもOK!
auショップで申し込んでも10,000円程で、最悪何も貰えないところも多いですし、何より早いのが嬉しい!高額のキャッシュバックだったとしても「受け取れるのは来年」というのは少し残念ですよね。
デメリットはないのかな?
天下のNTTを抑えて、お客様満足度NO,1のauひかり。
基本的に評判もよく安心ですが、当然ながら悪い評判もあります。
デメリットを知ってこそ、サービス内容をより理解できると思うので、デメリットもぜひチェックして下さい。
エリアが狭い
フレッツ光は全国の95%に提供エリアを拡大して、日本全国のほとんどの場所で誰もが加入できるのに比べて、auひかりは全国およそ80%ほどです。
現在はエリアも随時拡大していて、使える場所も増えてきていますが、まだ入りたくても入れない人も大勢いて、入れない人にとってはデメリットと言えます。
auひかりとかそういうの気になったけど家が田舎だからか対応エリアではありませんでしたつらい
— かしわ餅 (@kashiwa_mochi_) November 5, 2016
しかし、その分、サービス提供に余裕ができるので、フレッツ光よりも回線が混雑しにくく、速度も安定して使うことができます。
つまり、エリア内の人だけが使えるauひかりはサクサク使える、ということです。
しつこい勧誘?
auひかりの悪い評判で多かったのが、代理店のしつこい勧誘です。
auひかりの勧誘電話、どうにかできないかなぁ
先日、かけてきた男の説明の仕方があまりに雑で腹が立ったので上席に代わらせたら、こいつも下手で話にならなかった
二度とかけてくるなで切ったけど、今度は下請けの会社からかかってきたよ、本当にウザい!!— ひー (@jdwzrd) November 8, 2016
しかしauひかりの電話勧誘はしつこいわー。直接家にまで押し掛けて来た時は警察呼ぼうかと思った位。
あんまりしつこいと携帯自体解約すんぞコラ凸( ̄ー ̄#)— 夢羽 *ゆめは* (@YUMEHA_102114) November 6, 2016
NTTも同様ですが、KDDI自体が「auひかり」を直接売り込むことはなく、基本的に営業・販売は代理店に委託しています。
auショップも家電量販店も、auひかりを扱っているどのお店も、実際のところ代理店で、様々な企業がauひかりを色々な方法で販売しているのです。
そしてその中には、訪問販売をしたりといった強引な代理店もあります。営業マンのノルマなどあるかもしれません。しかし、強い営業をすると、どうしても嫌がられて、悪い口コミも広がりやすいですよね。
しかし、勧誘がしつこいことと、商品やサービスの質は別の話ですよね。(その営業マンと契約しようとは思いませんが・・・)
もちろん、人には感情があるので、どれだけ良いモノでも、気持ちよく契約したいものです。純粋に光回線を比較してみると、やはりauひかりが安くてお得で、一番おすすめです。
気持ちよくauひかりを使い始めるには、良い代理店選びも、ポイントかもしれませんね!
まとめ
以上auひかりの評判を、良いものも悪いものもまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?
悪口を友達に言うのはチョット自分が嫌な人みたいで気が引けますが、良いものはどんどん教えたくなりませんか?
長々と紹介してしまいましたが、私自身も実際に使ってみて満足しているので、教えたくて力が入ってしまいました!笑(^o^)
インターネットでストレスを感じることもなくなり、キャッシュバックでチョット贅沢しちゃたし、本当に大満足です!
悩んだらぜひ、auひかりを検討してみて下さいね!
auひかりおすすめの代理店は「株式会社NEXT」
光回線の営業経験がある私が、主婦目線で「おすすめauひかり代理店」を紹介します!
たくさんありすぎる代理店サイトの中から吟味し、おすすめする代理店は「株式会社NEXT」です\(^o^)/
★選べるキャンペーンが魅力的!
★オプションの加入が必要なし!
★最短で翌月末に現金振り込み!
キャンペーン適用のための必須オプションが一切必要ない数少ない代理店。
その中でも高額なキャッシュバックを行なっています!
キャッシュバックも最短で翌月末に貰えちゃう、嬉しい優良代理店です(。☌ᴗ☌。)
キャンペーン① 高額キャッシュバック |
キャンペーン② WiFiルータープレゼント |
オプションなし 45,000円!! | オプションなし 40,000円!! |
電話も一緒なら 52,000円!! | 電話も一緒なら 47,000円!! |
オプション加入が一切不要の代理店ですが、ひかり電話を追加すると+7,000円キャッシュバックの嬉しい面も♪
現金ほど、確かな特典はありません★
使い道は自分次第。高スペックのWiFiルーターを自分で揃えるのもアリです!
4期連続!KDDIより表彰されたようです!
※NEXTの申し込みサイトより引用
2019年5月に、auひかりの販売に多大な貢献をされたとして、KDDIより表彰されたようです。以前も、2018年度下半期、2017年上半期、下半期、と4期連続で受賞されています(^o^)/
NEXTさんがKDDIにもお客様にも信頼されている何よりの証ですね★