
2015年に光コラボが誕生して以降、光回線の種類も一気に増えてきました。
その中でもKDDIの「auひかり」は、キャンペーン内容も充実・評判も良くて、あらゆるところでおすすめされているほど、サービス内容もGOOD!
私自身もauひかり利用中ですが、快適です♪
ただ、みんながみんな強くおすすめしていると『何か違う力があるんじゃないか?』なんて裏がありそうな気がしてしまいますよね。失敗して後悔はしたくないので、いざ加入するときは不安になるものですよね。かという私自身は、失敗して後悔した人なのですが・・・(;´・ω・)
よかったらコチラもお時間ある時にでも読んで下さいね・・・
ショック!auひかりをauショップで申し込んで失敗した話
さて、そんな話は置いといて。
こんな時に役に立つのは実際にauひかりを使っている人の評判・口コミ。
ネットショッピングする時も、ショップのレビューや口コミを参考にしませんか?
パンフレットや営業さんは「メリット」ばかり並べて「デメリット」はあまり教えてはくれないものです。その点、第三者の口コミや評判は、信頼できますよね。
『auひかりが気になってるけど、本当に大丈夫?』
そんなあなたのお役に立てれば嬉しいです(◍•ᴗ•◍)
目次
auひかりの評判・口コミで注目すべきポイント
それでは早速評判や口コミをチェックしていきましょう!
ただ見ただけでは、結局初心者の私たちには「何が良いのか」わからず具体性に欠けるので、特にチェックべきポイントをまとめていきます★
フレッツ光と比較して1,000円も安い!
NUROにしようと思ってたけどauひかりの料金プラン見たら流石に衝撃受けた。安すぎやろ流石にw
— ジュノ (@juno_glasses) May 7, 2019
電話回線、auひかりにしてプロバイダー、So-netにしたら、NTTより月額二千円くらい安くなったよ。光回線でONUいい感じです。まぁ、家いる時だけね。
— y (@martin_y0713) June 6, 2016
auひかりに変えて安くなった(*´ω`*)
— しるきー🐾 (@silky_49x) April 21, 2016
まず気になるのは「月額利用料金」ですよね。
「安くなった!」という評判がたくさんありました★
NTTフレッツ光と比較してどれくらい安くなるのか、見てみましょう♪
auひかり | フレッツ光(東日本) | |
---|---|---|
月額料金 | 1年目5,100円 2年目5,000円 3年~4,900円 |
6,100円 (プロバイダOCN) |
速度 | 1G | 1G |
ひかり電話 | 500円 | 500円 |
工事費 | 実質無料 | 500円×30ヶ月 |
スマホ割 | あり(au) | なし |
フレッツ光に関しては、プロバイダが別契約なので契約するプロバイダによって料金が前後します。戸建てで人気プロバイダのOCNを選んだ場合、月額6,000円を超える程の高さ。
一方で、auひかりでは「プロバイダ込み料金」なので、フレッツ光と比較しても1,000円も安く使うことができますね。しかも、1年使うごとに100円ずつ月額料金が安くなるので、長く使えば使うほど嬉しい、他社にはない嬉しいサービスですね★
工事費に関しても、フレッツ光では分割で30ヶ月も支払い続けなければなりませんが、auひかりの工事費はauひかり公式キャンペーンで実質無料となるので、総合的に見ても月額で2,000円も安くなる人もいるんですね(‘ω’*)
スマホもセットで安くなる!
まぁ、どうせ後半年はauひかり使い続けるつもりだから、今、考えても仕方ないことだけど。
そもそもソフトバンクの契約、戸建契約になるから、マンション契約のauひかりの方がセット割考えても安いんだよね(´・ω・`)
速度も不満ないし。— のぉず@さわやか特権を許さないおじさん (@su_47_custom) March 22, 2019
実家光回線の乗り換え先を探してたら、逆にウチが乗り換えになりそうな件。
ヘタなコラボ割よりauひかり安いよ!— yashima (@yashima) March 5, 2019
auひかりの大きな特徴が「auスマートバリュー」!
auのスマホとauひかりをセットで使うと、スマホ代が安くなるというもの♪
ただでさえ安いauひかりですが、この割引を合わせれば、通信費を丸ごとお得にすることができます!
スマホの割引額は契約しているデータ定額のプランによって変わります。
割引額表~受付中のプラン~
料金プラン | データMAX 5G・4G LTE (Netflixパック含) |
ピタットプラン 5G・4G LTE (新auピタットプランN) |
---|---|---|
auスマートバリュー 割引額 最大10台までOK |
スマホ代から ▲1,100円割引/月(税込) |
スマホ代から ~1GB:対象外 2~7GB:▲550円割引/月(税込) |
現在auで受付中の料金プランの割引表は上記の通り。
これまで、スマホや3G携帯の料金プランを何度も改訂してきているau。
過去の料金表に対する割引額は下記の通りです。
au料金プラン |
割引額(税込) |
|
---|---|---|
auスマートフォン |
||
新auピタットプランN ※受付終了プラン |
1GBまで | 割引対象外 |
7GBまで | 翌月から 550円割引/月 |
|
auピタットプランN(s) ※受付終了プラン |
(シンプル):1GBまで | 割引対象外 |
(スーパーカケホ/カケホ):2GBまで (シンプル):1GB超~2GBまで |
翌月から 550円割引/月 |
|
(スーパーカケホ/カケホ/シンプル):2GB超~20GBまで | 翌月から 1,100円割引/月 |
|
データMAX 5G/4G LTE |
翌月から 1,100円割引/月 |
|
※受付終了プラン データ定額1 データ定額1cp |
翌月から最大2年間 1,027円割引/月 3年目以降ずっと550円割引/月 |
|
カケホ(3Gケータイ・データ付) ※受付終了プラン |
翌月から 1,027円割引/月 |
|
※受付終了プラン U18データ定額20 |
翌月から適用期間中 1,551円割引/月 |
|
※受付終了プラン |
翌月から最大2年間 1,551円割引/月 3年目以降ずっと1,027円割引/月 |
|
※受付終了プラン |
翌月から最大2年間 2,200円割引/月 3年目以降ずっと1,027円割引/月 |
|
ケータイ(4G LTE) | ||
データ定額1(ケータイ) | 翌月から最大2年間 1,027円割引/月 3年目以降ずっと550円割引/月 |
|
データ定額2/3(ケータイ) | 翌月から 1,027円割引/月 |
|
データ定額5(ケータイ) ※受付終了プラン |
翌月から最大2年間 1,551円割引/月 3年目以降ずっと1,027円割引/月 |
|
※受付終了プラン データ定額10/13(ケータイ) |
翌月から最大2年間 2,200円割引/月 3年目以降ずっと1,027円割引/月 |
|
ケータイ(3G) | ||
カケホ(3Gケータイ・データ付) | 翌月から 1,027円割引/月 |
|
4G LTEタブレット/4G LTE対応PC | ||
※受付終了プラン LTEダブル定額 for Tab/Tab(i)(「ゼロスタート定額」) |
翌月から 1,100円割引/月 |
|
LTEフラット for Tab/Tab(L) LTEフラット for Tab(i) LTEフラット for DATA(m) |
翌月から最大2年間 1,551円割引/月 3年目以降ずっと1,027円割引/月 |
2年間は特に割引額も大きく、3年目以降も永年継続して割引されます!
auスマートバリューは家族で最大10回線まで!
この割引額は、1台につき家族合わせて10台まで適用されるので、かなりお得です★
一般的に多い5G契約のスマホが家族で3台ある場合は、1,410円×3台=4,230円も割引されることになります(っ´ω`c)
スマホ1台だけでも充分安くなりますが、契約している回線が多ければ多いほどお得に♪
auユーザーであれば、まとめないと勿体ないですし、後から契約回線が増えても10台までなら割引対象回線に追加できるので、auでまとめちゃいましょう★
速度は安定の速さ!
データーのやり取りが増えるだろうなと思って早い回線を探してた
auの営業さんが早くなりますよって言ってたのでNTTフレッツからauひかりにしたら速度が10倍くらい上がった
感謝のツイートです#au光— SHIBUYA (@UGUIS_hoero) July 1, 2019
auひかりデビューしたんだけど速すぎてヤバイ pic.twitter.com/gvyQJNebRP
— ダレトク (@daretokubloger) February 15, 2019
auひかり爆速!!
ソフトバンクからauへの携帯MNPに合わせ、
光回線もソフトバンク光からauひかりへ。
ソフトバンク光の不安定さには頭を悩ましてた(-_-;)。
auひかり最高!!
まあ、始まったばっかだけどネ….。#auひかり #爆速 #光回線 #高速 #MNP #au #iphone #スマートバリュー #ソフトバンク光 pic.twitter.com/HKPzdH4pcv— 景家 淳 (@jkageie) August 14, 2018
auひかりで一番目立った評判は「ネット回線速度が速い!」ということでした。
KDDIで独自の回線を拡大しているauひかりは一般的にゴールデンタイムと言われる、ネットユーザーが混み合う時間帯でもサクサク繋がると評判で、ストレスなく使えているユーザーが多いようです♪
そして、私自身が一番注目しているのは「無線LAN(WiFi)の速度」です。auひかりには、ホームゲートウェイという宅内機器に無線LAN(WiFi)機能が内蔵されているのですが、この速度がかなり速いんです★
これをレンタルすると通常は月額500円かかりますが、auユーザーは無料でレンタルすることができます!
ゲーム機をオンラインで繋ぐ場合は、速度は「命」ともいえる程大事な物。
それ故に、有線で繋ぐことが基本とされていますが、我が家の場合はauひかりをWiFiで繋いでも安定感抜群です★
インターネットは、いくら安くても速度が出ず「遅い」と、何の意味も成し得ません。auひかりはWiFiでも速度も安定していますし、自宅でもLANケーブルがごちゃごちゃすることもなく見た目もスッキリ♪掃除も楽チンで、おすすめです!
他社回線に乗り換えてauひかりの良さを実感
auひかりを使っていたのに、他の回線に乗り換えてしまった人は『auひかりよりも遅くなったよ…』『乗り換えなきゃよかった…』なんて後悔している声が目立ちました。
ずっと使っているとその状態に慣れてしまって「当たり前」と思いがちな速度。他の光回線でも「最高速度1G」としているので、乗り換えても同じ速度で使えると思いますよね。しかし実際比較してみると、auひかりは速いし、安定しているんです。
『居なくなって初めて知ったよ~』なんてよく失恋ソングのフレーズでありがちですが、まさにその通りで、解約して初めてauひかりの快適さに気づいたパターンですね。
また、もうひとつは「サポート体制」です。
ドコモ光やソフトバンク光などはまだ登場して数年しか経っていないので、お客様センターの慌ただしさが目立つ評判が多いんです。
auひかりは歴史もあり、対応もしっかりしているので、安心感もありますよ◎
嬉しいキャッシュバック
auひかりは業界NO.1のキャッシュバック金額★
キャンペーンがお得なauひかりは、他社と比較してもキャンペーン内容はかなり充実していて、数万円のキャッシュバックをGETできるんです!
ドコモ光はdポイントで1万程度。
ソフトバンク光は一番高額なところでも38,000円。
それに比較してもauひかりは70,000円は下らないキャッシュバック金額。探せばもっと高額なところもあります。
しかも、他社のインターネット回線から乗り換えた場合に発生してしまった違約金もKDDIから返金されるんです。違約金返金サポートで最大3万円まで負担してくれます★
お得なワケは、auひかりは独自の光回線を持っていること。
ドコモ光やソフトバンク光などの光コラボと言われる光回線は、フレッツ光回線をレンタルして提供しているので、大きなキャンペーンを打てるほどの収益が得られないことになります。
違約金の負担もなく(ほぼ無料でしょう)乗り換えることができて、おまけにキャッシュバックまで何万円も貰えるauひかりは、とってもお得で満足される方も多くて好評なんでしょうね。
それでも気になるあなたへ
さて、チェックしておくべき評判をまとめてきましたがいかがでしたでしょうか?
auひかりはフレッツ光を抑えて実はお客様満足度NO.1。圧倒的に評判の良い内容の口コミが多数見られました。
しかし、評判というものは大体「良い評判」もあれば「悪い評判」もあるもの。
もちろんauひかりにも悪い評判もあるんです。
auひかりのメリットデメリットを両方知り得た上で決断できら、安心して申し込むことも出来ますし、対策も打てますよね。
まだ不安が残っているあなたは、是非こちらもご覧ください★
エリアが狭い
やっぱauひかりエリア外だったからビッグローブ光契約中(:3_ヽ)_
— Dん-上上上 (@fpslululu) June 23, 2019
auひかりがエリア外だったしもうどこの回線選べばいいのかわからない
— あーく (@arcykhr) March 19, 2019
auひかりの提供エリアは順次全国に拡大していますが、場所によっては使えない所もあるんですよね。せっかくスマホがauでも、申し込めない人には悲しい現実。デメリットと言えそうです。
ただ、エリアが狭いことで、インターネット回線の混雑がなくスムーズにネットが使えるので、提供エリア内の人にとっては逆にメリットとなるんです。
詳しいエリア確認は申し込んでみないとわからないので、まずは申し込んで、エリア内であることを願いましょう(/ω\)
工事が遅い
auひかり工事日決まりました。
8/17です。
なっげぇぇ!!!よ!— カムカム.com 【お餅】CBR250RR C96《四日目》南-セ21a (@kamuchan33) June 28, 2019
auひかりに年末に申し込んでまだ連絡なくて遅くね?って思って調べてみたら長くて2ヶ月かかることもあるのか…長くね?
— Rodeo (@happyrodeolife) January 9, 2017
auひかりは申し込んでから約1ヶ月ほど開通までかかるのですが、地域や混雑状況によってはもっと時間がかかることもあるようです。
特に、1~4月など春の引っ越しシーズンは申し込みが殺到しやすいので、より時間がかかってしまうこともあるんですよね。
しかし、これに関しては対応が悪いというよりは、工事業者の問題。どの回線でもあり得ることで、少し仕方ないかな、と思えます。
引っ越しなどのタイミングなど、開通したい日が決まっているようであれば、早め早めに申し込んでおく方が良さそうです。
勧誘がしつこい
KDDIの代理店の者だと名乗るauひかりの勧誘電話、丁寧にお断りしてるのにしつこすぎ!
こんなにブチ切れしたのは久々だわ。
こんなひどい代理店のせいで、auひかりの評判悪くなってしまうのでは?
— mamix (@mamix0003) June 6, 2019
家に来る勧誘はろくなの居ないよな。
新聞もしつこくされて勝手にポストに入れられてクレーム入れたし、私にお母さんはいないの?って聞いてくるやつとか、auひかりに入った方が安いのになんで入ってないんだって説教されたあげく、店舗で聞いたらauひかり未対応のマンションだったりとかさ。— こん (@kon_v3v) March 13, 2019
イライラしていると、ついついTwitterに投稿したくもなりますよね。
いっぱいイライラ投稿がみられました。
auひかりに限ったことではありませんが、どの光回線でも批判的な意見のほとんどが「勧誘」トラブルです。
電話だけでも面倒ですが、自宅に訪問する営業もあったり、auショップなどの様々なところでauひかりの営業を受けますよね。しつこい人も多くて、正直面倒です。
しかし、この勧誘を受けるとKDDIそのものに嫌なイメージをもってしまいがちですが、このしつこい勧誘を行っているのは代理店。
つまり、営業会社が行っているんです。会社によってはノルマもあるでしょう。人によっては『契約取らなきゃ!』と必死で、トラブルになってしまう、というオチです。
しかし、この批判的な評判は、auひかりそのもののサービス内容に直接つながるようなものではありません。飲食店で頼んだジュースの炭酸が抜けきっていたとしても、それは飲料会社が悪いわけではなく、お店の問題ですよね。
勧誘の営業にかかってしまうと、そんな圧力的な営業なんかのトラブルも避けられないので、やはり勧誘されて入るのではなく、申し込みサイトから申し込んだ方が安全・安心です。
まとめ
以上、auひかりの評判や口コミを、メリット・デメリットと合わせてまとめてきましたがいかがでしたか?
デメリットをサラッとおさらいすると
・提供エリアが狭い
・工事に時間がかかる
・勧誘がひどい
『auひかり開通まで2ヶ月もかかってしまったよー!』
『auひかりを押し売りされてしまったよー!』
そんな場合は「auひかり」に悪いイメージがついてしまいがちですが、これらは直接サービス内容にかかわる事ではない、ということでした。
そして、auひかりのサービス内容に関してですが、こんなに評判良好な口コミが多い光回線はなかなかありません★
明確に「安い」「速い」の口コミが多く、光回線の歴史も長く、加入者の満足度も高いので安心ですね(っ´ω`c)
どの光回線を契約したとしても「インターネットが使える」という事はどれも同じ。それなら、やっぱり月額料金も安くてキャンペーンが充実していて、速度も安定して速いところが良いですよね♪
ぜひ、お得な光回線「auひかり」をキャンペーンをつけまくって、契約してくださいね★
auひかりおすすめの代理店は「株式会社NEXT」
光回線の営業経験がある私が、主婦目線で「おすすめauひかり代理店」を紹介します!
たくさんありすぎる代理店サイトの中から吟味し、おすすめする代理店は「株式会社NEXT」です\(^o^)/
★選べるキャンペーンが魅力的!
★オプションの加入が必要なし!
★最短で翌月末に現金振り込み!
キャンペーン適用のための必須オプションが一切必要ない数少ない代理店。
その中でも高額なキャッシュバックを行なっています!
キャッシュバックも最短で翌月末に貰えちゃう、嬉しい優良代理店です(。☌ᴗ☌。)
キャンペーン① 高額キャッシュバック |
キャンペーン② WiFiルータープレゼント |
オプションなし 64,000円!! | オプションなし 40,000円!! |
電話も一緒なら 70,000円!! | 電話も一緒なら 47,000円!! |
オプション加入が一切不要の代理店ですが、ひかり電話を追加すると+7,000円キャッシュバックの嬉しい面も♪
現金ほど、確かな特典はありません★
使い道は自分次第。高スペックのWiFiルーターを自分で揃えるのもアリです!
4期連続!KDDIより表彰されたようです!
※NEXTの申し込みサイトより引用
2019年5月に、auひかりの販売に多大な貢献をされたとして、KDDIより表彰されたようです。以前も、2018年度下半期、2017年上半期、下半期、と4期連続で受賞されています(^o^)/
NEXTさんがKDDIにもお客様にも信頼されている何よりの証ですね★