
auひかりと、フレッツ光回線やフレッツ光回線を卸受けて提供している光コラボと速度比較をした場合、よく言われていること、それは・・・
『KDDI独自回線だから速い!』
『ユーザーが少ないから混雑しないから速い!』
なんてことが良く言われています。
しかしながら、実際にはもっと根本的な所にも理由がありました。
それは、auひかりがIPv6に対応した早さです。
実はKDDIのauひかりは、IPv6のデフォルト提供が他社と比較してもいち早く開始され、2011年4月に開始しました。
そして、2013年9月にauひかりホーム、翌年2014年9月にはauひかりマンションでIPv6対応が完了しています。
それゆえに、auひかりの速度の速さは確立されたのです!
2018年3月からはauひかりホームにて、世界最速インターネット回線auひかりX・V(10ギガ・5ギガ)がサービス開始されました✨
更なる提供エリアの拡大も含め、auひかりの今後に期待せずにはいられません!
今日は、そんなIPv6対応のauひかりについて★
事細かにサービス内容を案内していきます♡
速さで選ぶなら★auひかりで決まり!!
目次
auひかりはNETFLIX実測速度NO.1
auひかりの公式HPでは、「速さで選ぶならauひかり!」ということで紹介されています!
ページを確認してみましょう♪
なんと、今話題のNETFLIXの実測速度調査でも第1位を獲得!
スピードテストを自社でしたわけでもなく、きちんとNetflixが調査をしています。
ページ内に「NETFLIXによる速度ランキングはこちら」とリンクが貼られていましたので早速チェック★
➡ 「NETFLIXによる速度ランキングはこちら」
凄いです✨
堂々の1位!しかも、2位に大きな差をつけています。
※NETFLIX速度ランキングページより引用
auひかりでは動画もサクサク視聴できる!ということの根拠がここで確認できましたね。
auひかりはRBB SPEED AWERDで最優秀賞を受賞
NETFLIXだけではありません!
なんとRBB SPEED AWERD2016でも、固定回線の部で最優秀賞を受賞しました。
北海道・東北・甲信越・中国・九州エリアとは・・・!
ほぼ日本全国です。
しかしよく考えたら・・・
近畿地方はauひかりの提供がありません(eo光が提供されていますので)。同じように、東海地方でもコミュファ光が提供されていて、auひかりが提供されていないのです。(どちらもマンションタイプの提供はありますが)
2016年当時、関東地方では世界最速の速さを誇るNURO光がいたため、関東地方で第一位になれていないのは納得の話です。しかし、2018年3月から10ギガ・5ギガのサービスが始まったので、今は逆転しています!
なので、auひかりと同等の1Gbpsで提供しているエリア内では、ほぼ完全勝利!!
auひかりは日本全国で速い!ということが確認できました◎
そもそもIPv6ってなに?
最近巷で話題になっています、「IPv6」。
こちら、次世代規格のIPv6と言われています。しかし、『一体何のこと?』と疑問に持つ方も多いはず。
今や世界中でひとり一台はスマホや携帯電話を持っていますよね。
それだけでなく、タブレット、パソコンに限らず、ゲーム機やテレビまで、気軽に持ち運びが可能なものから自宅の中でしか利用しないものでも「インターネット」が必要不可欠になってきました。
最近話題のGoogleホームやアマゾンのAIスピーカーなど、人工知能を組み込んだものも、自宅でWiFi環境があってこそ機能するものです。
このように、様々なシーンでネットを利用する機会が増えていく中で、従来のIPv4サービスでは世界の需要に追い付かなくなってしまったのです。
そこを払拭してくれたのが、IPv6接続方式です。
限られた中でしか接続できなかったところ、IPv6接続ではほぼ無限大にネットに接続できるようになり、その分快適にインターネットに接続でき、混雑して混み合っていたところから抜け出すことができるようになったのです。
速いだけじゃない!セキュリティも◎
次世代規格(IPv6)では、従来の規格よりもセキュリティ面でもかなりの力を発揮してくれるようです。
何年か前に、芸能人のLINEの会話がワイドショーで取り上げられましたが・・・。
インターネットで個人情報やクレジットカードを入力する際によく見る【鍵マーク(SSL通信)】の暗号化だけでなく、さらにパケットにも暗号化が加わり、セキュリティが向上するようです。
auひかりはIPv6の利用に関して、追加料金もなく利用することができます。
更に、他のプロバイダ系の光回線(光コラボ)各社では、IPv6の申し込みをしなければならなかったり、IPv6対応のルーターを用意しなければなりませんが、auひかりの場合は、”お申し込み”も”対応機器を自分で準備する”ことも”設定”も不要。おまけに、別途料金もかかりません。
さすが、簡単!と定評のあるauひかりです★
auひかりの基本情報
auひかりの特長を説明するならば・・・
★速い!★簡単!★安い!
速い!簡単!に関しては、今まで話してきた通りですが、auひかりは光回線の中でも安いんです!
auひかり | ドコモ光 | ソフトバンク光 | |||
ホーム | マンション | ホーム | マンション | ホーム | マンション |
1年目 5,100円 2年目 5,000円 3年~ 4,900円 |
3,800円 | タイプA 5,200円 タイプB 5,400円 |
タイプA 4,000円 タイプB 4,200円 |
5,200円 | 3,800円 |
工事費実質無料 | 工事費 18,000円 |
工事費 15,000円 |
工事費24,000円 | ||
他社解約違約金を3万円まで負担 | 特になし | 他社解約違約金を10万円まで満額負担 |
大手携帯キャリア3社で比較してみると、安さは一目瞭然!!
ホームタイプでも、マンションタイプでも、断然安いです。
更に、工事費も実質無料。更にさらに、他社解約違約金をキャッシュバックしてくれるサービスもあります。
3社とも携帯電話の会社なので、auひかりはauユーザー、ドコモ光はドコモユーザー、ソフトバンク光はソフトバンクユーザーしか申し込めない、と思い込んでらっしゃる方も多いでしょうが、そんなことはありません。
他キャリアユーザーでも問題なく申し込みすることができます。
当然ながら、携帯電話と同じキャリアであれば、auひかりなら「auスマートバリュー」、ドコモ光なら「ドコモ光セット割」、ソフトバンク光なら「おうち割光セット」、といったセット割引もありますので、一緒にした方が総合的にお得になる場合もありますが、個人的にはドコモユーザーさんはauひかりの方がおすすめです。
キャッシュバック金額比較
auひかり | ドコモ光 | ソフトバンク光 | |||
70,000円 | 10,000ポイント | 38,000円 |
3社のキャッシュバック金額を比較してみると、こんなに開きがあります。
auひかりは、安いのももちろんですが、新規申し込みの際のキャッシュバック金額も高額!
現金で70,000円ももらえるのであれば、ドコモ光の割引額と比較しても結構良い勝負ができそうではないですか?(^o^)/
高額キャッシュバックはauショップではもらえません
『auひかりはキャッシュバックが高額!』と言いましたが、実はどこの申し込み窓口でもGETできるわけではありません。
それぞれ、インターネット回線を申し込む場合、家電量販店や、携帯電話会社の光回線であれば、auならauショップ、ドコモならドコモショップ、ソフトバンクならソフトバンクショップなどで申し込むもの、と思ってらっしゃる方も多いでしょうが、実はネット上のキャンペーンサイトの方が断然お得です★
保険屋さんや自動車販売でも、多くの代理店があるように、光回線事業者も代理店へ販売を委託して、事業拡大を図っています。各キャリアのショップや家電量販店も、代理店です。直営ではありません。ネット上のキャンペーンサイトも代理店が運営しているんですね◎
では、同じモノを売っているのに、なぜキャッシュバック金額に差が出てしまうのか。
それは、やはりコストの面で大きな違いがあるからです。
家電量販店・ショップ | 代理店 | キャンペーンサイト |
---|---|---|
駅前一等地・1階 | 立地 | どこでもOK |
来店した人・待ち時間も長い | 集客力 | サイトを見た日本全国の人 24時間申し込み可能 |
携帯電話には強いがネットは△ 派遣社員やアルバイトも多い |
接客力 | ネットのプロが対応。 他回線も取り扱いがあるので他社比較相談も可 |
ポイントでキャッシュバック | キャンペーン | 現金キャッシュバック |
高コスト運営 →キャンペーンも△ |
結論 | 低コスト運営 →キャンペーンも豪華に |
公式が打ち出しているキャンペーンはどちらでも適用可能なキャンペーンです。
もちろん、工事日やauひかりの品質に差がでるわけでもありません。であれば、お得なキャンペーンサイトを運営している代理店で申し込んだほうが断然お得ですよね◎
検索したらたくさんauひかりのキャンペーンサイトがある
「auひかり 代理店」と検索してみると、色々なキャンペーンサイトがあります。
中には最大1●万円お得!!なんてかなり豪華キャンペーンをアピールしているサイトもあったり。詐欺かな?なんてちょっと疑いたくもなったりします・・・。
ここで知っておくべき情報は、代理店の選び方ですよね◎
ポイントとしては、3つ。
①キャンペーンの適用条件をチェックすべし
最大1●円お得!!と書いてあっても、実際には貰えません。(断言✋)
この金額は、auひかりの公式キャンペーンの「解約違約金負担最大3万円」や、auスマホ・携帯とのセット割「auスマートバリュー」の最大割引金額2,000円×10回線分が入っていたり。他にも、「当社指定オプションに加入」やauひかり加入する人を自分以外に4人も紹介しないといけない。なんて条件が潜んでいたりします。
もっとひどいキャンペーンサイトでは、「即日申込」なんて適用条件を出しているところもあります。引っ越し業者じゃないんだから✋と言いたい。
得をしようとキャンペーンサイトで申し込んでも、思わぬ落とし穴も潜んでいるので、必ず適用条件をチェックしましょう 😎
②キャッシュバックキャンペーンの手続き
キャンペーンの適用条件をチェックしていると、キャッシュバックキャンペーンの手続き方法について書いてある部分もありますので、ここも要チェックです。
ある代理店:auひかり申込月を含む10ヵ月目の1日から末日までにキャッシュバックのお手続きをされた方
ある代理店:開通日から60日以内に、当サイト専用「特典申請用紙」にて申請手続きをされた方
キャンペーンの手続き期間がややこしい・・・。
いつすれば良いのか、きちんとスケジュール管理を自分でしなければ、キャッシュバックを受け取ることができなくなってしまいます。また、ここまできちんと手続きをしたとしても、最終的に「郵便為替」で届けられて、郵便局へ自分で現金に替えに行かなければならない代理店もあります。こちらも要チェックです 💡
③キャッシュバックの振込時期
キャッシュバックの振込時期に関しても、代理店によって様々。
一番早いところで、auひかり開通月の翌月末。しかし、先ほど紹介したある代理店に関しては10ヶ月目に手続きするので、最低でも12ヶ月後くらいになりそうですよね。
せっかく手続きを済ませても、そんなに遅いようなら忘れてしまいそうで、仮にキャッシュバックが振り込まれていなくても気づかないこともありそうです(T_T)
auひかりおすすめの代理店は「株式会社NEXT」
光回線の営業経験がある私が、主婦目線で「おすすめauひかり代理店」を紹介します!
たくさんありすぎる代理店サイトの中から吟味し、おすすめする代理店は「株式会社NEXT」です\(^o^)/
★選べるキャンペーンが魅力的!
★オプションの加入が必要なし!
★最短で翌月末に現金振り込み!
キャンペーン適用のための必須オプションが一切必要ない数少ない代理店。
その中でも高額なキャッシュバックを行なっています!
キャッシュバックも最短で翌月末に貰えちゃう、嬉しい優良代理店です(。☌ᴗ☌。)
キャンペーン① 高額キャッシュバック |
キャンペーン② WiFiルータープレゼント |
オプションなし 64,000円!! | オプションなし 40,000円!! |
電話も一緒なら 70,000円!! | 電話も一緒なら 47,000円!! |
オプション加入が一切不要の代理店ですが、ひかり電話を追加すると+7,000円キャッシュバックの嬉しい面も♪
現金ほど、確かな特典はありません★
使い道は自分次第。高スペックのWiFiルーターを自分で揃えるのもアリです!
4期連続!KDDIより表彰されたようです!
※NEXTの申し込みサイトより引用
2019年5月に、auひかりの販売に多大な貢献をされたとして、KDDIより表彰されたようです。以前も、2018年度下半期、2017年上半期、下半期、と4期連続で受賞されています(^o^)/
NEXTさんがKDDIにもお客様にも信頼されている何よりの証ですね★
まとめ
auひかりについてまとめてきました。
auひかりは「速い!」「簡単!」「安い!」三拍子そろった優秀回線!
申し込む際は損をしないためにも、安心できる代理店NEXTで申し込んでみてはいかがですか?(^_-)-☆