
auひかり代理店NEXTは、auひかりを検討している方が検索していると必ず見かける代理店サイトです。
色々なサイトでおすすめされているので、結構有名そう。
しかも、KDDI社からも表彰されているので、評判も上々です!
さて、そんな代理店NEXTで申し込む場合、プロバイダと一緒にキャッシュバックキャンペーンを行っています。
auひかりを申し込んで、受け取れるキャッシュバック金額の総額は変わりはありませんが、プロバイダによって手続き方法や金額が違うんです。
今回は、auひかりのおすすめプロバイダとキャッシュバックの受け取り方法を紹介していきます。
目次
auひかり代理店NEXTのキャッシュバック金額

auひかり代理店NEXTで申し込むと、以下のキャッシュバック金額を受け取ることができます。
auひかり電話付 | 70,000円 | auひかりのみ | 64,000円 |
---|---|---|---|
47,000円+無線LANルーター | 40,000円+無線LANルーター |
これらの金額は嘘ではありませんが、全額代理店NEXTから振込されるわけではありません。
キャンペーンの詳細をチェックしてみましょう。
NEXTからのキャッシュバック | auひかり&ひかり電話 | auひかりのみ |
---|---|---|
ホーム | 27,000円 | 20,000円 |
マンション | 27,000円 | 20,000円 |
ただし、上記金額はプロバイダによって減額されるということになりますよね。
しかし、受け取れる総額が変わりないとのことですがどういうことなのでしょうか。
プロバイダキャッシュバックがあるのは3社のみ。
auひかりは、光回線とプロバイダ料金込みの料金設定でお得なのに、7社のプロバイダから選択できるというメリットがあります。
選択できるプロバイダはこちらの7社。
auひかり | So-net | BIGLOBE | @nifty | @Tcom | Asahi Net | au one net | DTI | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ホーム | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
マンション | タイプV 都市機構 タイプE ミニギガ |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ギガ | 〇 | 〇 | 〇 | ✕ | 〇 | 〇 | ✕ | |
タイプF | 〇 | 〇 | ✕ | ✕ | 〇 | 〇 | ✕ |
ホームタイプではすべてのプロバイダが選択可能ですが、マンションタイプでは選択できないプロバイダもありますので注意しましょう。
さて、この7社のうちでプロバイダキャッシュバックを行っているのは「So-net」「BIGLOBE」「@nifty」のみ。
「au one net」は、auひかり公式サイトやauショップで申し込んだ場合のみキャッシュバックを行っています。
では、それぞれのプロバイダキャッシュバック金額を比較していきます!
auひかり | So-net | BIGLOBE | @nifty | au one net |
---|---|---|---|---|
ホーム | 25,000円 | 25,000円or タブレット |
25,000円or タブレット |
10,000円 (公式・SHOPのみ・光電話必須) |
マンション | 20,000円 | 20,000円or タブレット |
20,000円or タブレット |
上記金額は、NEXTから申し込んでもそれぞれプロバイダからキャッシュバックされますので、プロバイダキャッシュバック手続きをしなければなりません。
au one netのプロバイダを選択したい場合は、auひかり公式サイトかauショップで手続きをする必要がありますが、キャッシュバック金額を比較しても明らかに少額なので、特にこだわりがないのであれば、So-net・BIGLOBE・@niftyを選択するのが賢明でしょう。
NEXTから申し込んだ場合、キャッシュバックの総額は変わらない、ということなので、注意事項にあったBIGLOBEを例に考えてみると
auひかり | BIGLOBEキャッシュバック | 代理店NEXTキャッシュバック | キャッシュバック総額 |
---|---|---|---|
ホーム | 25,000円 | 20,000円 (電話で+7,000円) |
64,000円 (電話ありで70,000円) |
マンション | 20,000円 | 20,000円 (電話で+7,000円) |
40,000円 (電話ありで47,000円) |
こんな内訳になるんですね。
プロバイダによってキャッシュバック金額に差があると悲しいですものね、総額の帳尻合わせを代理店NEXTでしてくれているので、私たち申し込みをする側からすればありがたい話です◎
プロバイダキャッシュバックは頻繁に変動しがち
KDDI指定代理店向けのプロバイダキャッシュバックは、実は毎月のように変動しているようで、それぞれ万単位ということはありませんが、数千円単位で上がったり下がったりしています。
代理店によっては、プロバイダがSo-netしか選択できない・BIGLOBEしか選択できない、そんな代理店もありますが、NEXTでは3社から選択できるので、選択肢が多い面もNEXTのメリットでもあり、プロバイダキャッシュバックが下がったからといって、代理店キャッシュバックの総額が減る、ということもしていないようなので、ありがたいところです。
auひかりプロバイダ3社比較
さて、3社しかプロバイダキャッシュバックを行っていないという話ですが、それぞれどんな特徴をもっているのでしょうか。
auひかりはプロバイダ込みの料金設定なので、毎月の利用料金は同じ。であれば、自分に合ったサービス提供をしているプロバイダを選択すべきでしょう。
それぞれ比較してみましょう!
So-net | BIGLOBE | @nifty | |
---|---|---|---|
無料メールアドレス | 4アドレス | 5アドレス | 1アドレス |
メールボックスの容量 | 無制限 | 5GBまで無料 | 5GBまで無料 |
ホームページの容量 | 10MBまで無料 | 100MBまで無料 | 4GB(月額600円) |
総合セキュリティサービス | So-netセキュリティサービス(24ヵ月無料・月額500円) | セキュリティセット・プレミアム(2か月無料・月額380円) | 常時安全セキュリティ24 |
リモートサポート | So-net安心サポート(2か月無料・月額300円) | お助けサポート(2か月無料・月額475円) | @niftyまかせて365 |
出張サポート | So-net訪問サポートサービス(初回のみ2,000円) | ブロードバンド出張サポート(毎回2,000円) | かけつけ設定サポート(2,000円~) |
その他 | So-net住まいと暮らしの相談(2か月無料・月額450円) | BIGLOBEあんしんバックアップ・ライフサポートパック・迷惑メールフォルダ・ネット端末保証 | 無料出張設定・おうちトラブルサポート |
キャッシュバックの振込時期 | auひかり開通後4か月後 | アンケート到着後2か月程度 | auひかり開通後4か月後 |
キャッシュバックの手続き方法 | auひかり開通月から4か月後の15日に、So-netマイページで手続きをする | 申込後アンケートに回答・郵便為替にてキャッシュバック | auひかり開通後3か月後に@niftyよりmailが届く |
プロバイダとしては3社とも有名ですし、非の打ちどころはなさそうですが他社より優れていそうな部分を赤字にしました◎
3社比較すると、個人的にはSo-netかBIGLOBEが良さそうな印象です。
それぞれ一言で特長を挙げるとするならば・・・
So-netは月額500円のセキュリティサービスが24か月間無料で使える!
BIGLOBEはキャッシュバックの手続き時期に悩まない!
キャッシュバックの手続きをお忘れなく!
auひかり代理店NEXTの特長のひとつは「キャッシュバックの手続き方法が簡単!」ということがありますが、それはNEXTから振り込まれる分のキャッシュバックのお話。プロバイダキャッシュバックに関しては、プロバイダへ手続きをしなければなりません。
先ほどの一覧表でも確認しましたが、So-netや@niftyに関しては、auひかり開通後の数か月後にメールやマイページでキャッシュバックの申請手続きをしなければなりません。
スケージュール管理をしっかりしましょう。
一方、BIGLOBEに関しては、auひかり開通後にアンケートを送付するだけなので、スケージュール管理に頭を悩ませることはありませんが、キャッシュバックは郵便為替なので、郵便局で現金に替えてもらわなければなりません。
それぞれ、メリットデメリットがありますので、きちんと把握して、ご自分に合ったプロバイダを選択しましょう。
結局キャッシュバックはいくらずつ貰える?
auひかり代理店NEXTと、プロバイダのキャッシュバックですが、結局いくらずつ貰えるのでしょうか?
総額はよく色んな口コミサイトでみますが、内訳はなかなか載っていませんよね。
2018/06/01時点のそれぞれの内訳はこちらです!
So-net | BIGLOBE | @nifty | |
---|---|---|---|
ホーム | So-net:25,000円 | BIGLOBE:25,000円 | @nifty:25,000円 |
NEXT:20,000円 | NEXT:20,000円 | NEXT:20,000円 | |
マンション | So-net:20,000円 | BIGLOBE:20,000円 | @nifty:20,000円 |
NEXT:20,000円 | NEXT:20,000円 | NEXT:15,000円 |
※無線LANプレゼントキャンペーンを選択する場合はNEXTキャッシュバックが-5,000円
まとめ
auひかり代理店NEXTのキャッシュバックの内訳を詳しく紹介してきました。
いい口コミばかりで、評判は申し分なさそうですが、キャンペーンページがいまいち理解しにくい・・・。そんな皆さんのお役に立てたのではないでしょうか(^^)/
auひかりを申し込もうと思っていたアナタ!
春のキャンペーン目白押しの今!!のお申込みが吉です♡
auひかりおすすめの代理店は「株式会社NEXT」
光回線の営業経験がある私が、主婦目線で「おすすめauひかり代理店」を紹介します!
たくさんありすぎる代理店サイトの中から吟味し、おすすめする代理店は「株式会社NEXT」です\(^o^)/
★選べるキャンペーンが魅力的!
★オプションの加入が必要なし!
★最短で翌月末に現金振り込み!
キャンペーン適用のための必須オプションが一切必要ない数少ない代理店。
その中でも高額なキャッシュバックを行なっています!
キャッシュバックも最短で翌月末に貰えちゃう、嬉しい優良代理店です(。☌ᴗ☌。)
キャンペーン① 高額キャッシュバック |
キャンペーン② WiFiルータープレゼント |
オプションなし 64,000円!! | オプションなし 40,000円!! |
電話も一緒なら 70,000円!! | 電話も一緒なら 47,000円!! |
オプション加入が一切不要の代理店ですが、ひかり電話を追加すると+7,000円キャッシュバックの嬉しい面も♪
現金ほど、確かな特典はありません★
使い道は自分次第。高スペックのWiFiルーターを自分で揃えるのもアリです!
4期連続!KDDIより表彰されたようです!
※NEXTの申し込みサイトより引用
2019年5月に、auひかりの販売に多大な貢献をされたとして、KDDIより表彰されたようです。以前も、2018年度下半期、2017年上半期、下半期、と4期連続で受賞されています(^o^)/
NEXTさんがKDDIにもお客様にも信頼されている何よりの証ですね★