比べるインターネット!|

auひかり・ソフトバンク光などのインターネット回線を比べて、自分にとって何が一番お得な光回線なのかを紹介します!

賃貸アパートでインターネット回線を引くおすすめ方法

実家を出てひとり暮らしをしようと思っている!
新婚で新居を探している!

そんな皆さんが、家や家具の次に揃えるべきものは「インターネット環境」ですよね?

大型マンションであれば、建物にインターネットが引かれている場合もあり、そのまま使うこともできますが、アパートの場合は自分で契約をしないといけません。

しかし、ネットであれこれ調べても、戸建てタイプ・マンションタイプというプランばかりで「アパートタイプ」なんてあまり見ないですよね。

公式サイトを見ても自分がどのタイプに当てはまるのかもわかりません。

また、賃貸の場合だと更新を機に引っ越しを考えることもあるでしょうし、なかなか気軽に契約できないこともあります。

インターネット回線の「2年契約」(縛り)が重荷
アパートでも速くて快適なインターネットが使いたい
お得に契約がしたい

そんな皆さんのために、アパートで契約できるインターネットと、それぞれの特徴をまとめてみました(✿╹◡╹)

ぜひ、参考にして下さいね★

※本ページの表示価格は特別な表記がない限り税込価格です

引っ越しも大丈夫!移転工事費無料のビッグローブ光

  ファミリータイプ マンションタイプ
月額料金 5,478円 4,378円
申し込み手数料 3,300円
工事費 33,000円※実質無料 29,700円※実質無料
契約期間 3年間
スマホセット割 auスマートバリューで最大2,200円割引
auセット割で1,320円割引
光☆SIMセット割で330円割引
キャッシュバック 新規:60,000円
※3年プラン

初期費用はなるべく抑えてお得にインターネットを引きたいところ。
工事費無料キャンペーンを行っていて、キャッシュバック金額が高額なのはビッグローブ光です★

人気プロバイダのビッグローブ光は、月額料金が他社と比較しても据え置きで、1年目~ずっと5,478円で利用できるのが特長です。お得な3年プランですが、以前は販売代理店限定の特別プランでしたが、現在は公式サイトでも申し込めるようになりました!

そして、2017年3月より「auセット割」も始まりました☆
auユーザーで、auひかりが提供エリア外だった場合は、ビッグローブ光にすると最大1,320円割引されるのでお得です♪

更に!2017年9月からは「auスマートバリュー」も適用可能になりました☆
家族にauユーザーが多い方は、auセット割よりはauスマートバリューを適用したほうが総合的に安くなります(^o^)/

3年プランだと契約期間が長く、次に引っ越すときに解約違約金がネックの方もいるかもしれませんが、ビッグローブ光のもうひとつの特長は「移転工事費が何度でも無料!」ということ。

賃貸アパートからの引っ越しタイミングや、更新月のタイミングなどを恐れずに申し込めるのは嬉しいポイントですね★

キャッシュバックよりも、月額料金を据え置きで使い続けたい方はぜひお得な代理店サイトで申し込んでくださいね\(^o^)/

➡ ビッグローブ光キャッシュバック比較

ビッグローブ光への申し込みはコチラから

工事までWiFiを無料レンタル♪ソフトバンク光

  ファミリータイプ マンションタイプ
月額料金 5,720円 4,180円
契約期間 2年間の自動更新
初期費用 3,300円(初月のみ)
工事費 26,400円 or 2,200円
ソフトバンクスマホ割 毎月1,100円割引
キャッシュバック 新規40,000円

ソフトバンクやY!mobileユーザーの方や、ドコモユーザーでドコモ光があまりお得感がない方にはソフトバンク光がおすすめです。

ソフトバンク光は”光コラボ”と呼ばれる、NTTのフレッツ光回線を利用した光回線です。提供エリアや速度などはフレッツ光と一緒なので、日本全国ほぼ網羅しています。

ソフトバンク光は工事費が26,400円ですが、乗り換えの方なら実質無料にできます!

支払い方法は一括でも分割でも選択できます。しかし、前の居住者がフレッツ光を使っていて「フレッツ光の線が残存している」場合など、その線を使うことができることがあります。その場合は、工事不要・派遣工事不要となり、無派遣工事となり2,200円で済む場合や、工事不要の場合は無料になる場合もあります。

ご自宅のフレッツ光回線の状態によるので、まずは申し込んで詳細を確認してもらう必要があります。申し込んでからでも、工事が入る前であればキャンセル料などかからずキャンセルすることが出来ます。

また、キャッシュバックも光コラボの中でも一番高額で、キャンペーンも充実しています★
あんしん乗り換えキャンペーン(違約金10万円まで還元)
・ソフトバンク光開通前WiFiルーター無料レンタル
おうち割光セットスタートキャンペーン(最大10,450円還元)

代理店キャッシュバック(40,000円キャッシュバック)
ソフトバンク光も一緒に引っ越しキャンペーン

引っ越しシーズンは工事が混み合って、インターネット開通まで1ヶ月以上かかってしまう場合もあります。
ソフトバンク光なら、申し込みから開通するまでWiFiルーターを無料レンタルしてくれるキャンペーンを行っているので、引っ越し準備で忙しいあなたも焦って申し込まなくても、引っ越し先でもネットを使いながらソフトバンク光の開通を待つことができます(^-^)

「おうち割光セット」(スマホ割)でソフトバンクスマホ・携帯電話は家族で10台まで適用されます★
離れて暮らしていても、家族であればOKです!
➡ ソフトバンク光のおうち割り光セット適用条件

Y!mobile は「おうち割光セット(A)」でとってもおトク★
➡ ワイモバイルのおうち割の詳細

他にも、2018年1月から開始したキャンペーンで、ビッグローブ光同様に引っ越し先にソフトバンク光を移転する際の工事費が無料になります!

SoftBank光への申し込みはコチラから

番外編:ソフトバンクAir

※ソフトバンク公式サイトより引用

ソフトバンクが提供している、ワイヤレスのインターネット回線、ソフトバンクAir.
Airのメリットは、何と言っても「工事が不要でWiFiが使えるようになる!」という点です。

賃貸アパートだと、大家さんの許可を取ったり、工事までの期間インターネットが使えない。
アパートの更新に合わせて引っ越し予定だと、もう一度ネットも移転工事が必要・・・と思ったら、ワイヤレスのインターネット回線はとっても魅力的です。

ソフトバンクAirの特長は、通信制限がない・工事不要で簡単!などありますが、住所変更手続きもWEBから簡単に行えるので、夏休み・冬休みなど実家に帰省する際も、簡単に住所変更可能ですし、もしも引っ越しすることになっても、住所変更だけでOKなので、その点でもメリットがとても大きいです★

回線の月額料金は光回線と大差ありませんが、工事が不要な分、初期費用がぐっと抑えられます。

詳しくはこちらをチェック。
➡ ソフトバンクAirの詳細はコチラ

ソフトバンクAirへの申し込みはコチラから
置くだけカンタンインターネット

2年経ったら解約金なし!@スマート光

  ファミリータイプ マンションタイプ
月額料金 4,730円 3,630円
契約期間 2年間自動更新なし!
初期費用 3,300円
工事費 無料
スマホセット割 なし
キャッシュバック なし

何と言っても安さが魅力の@スマート光。

セット割やキャッシュバックなど大きな特典こそないものの、工事費無料なのが嬉しいポイント。更に、2年経てばいつ解約しても解約違約金は発生しません。まさに、賃貸アパートに持ってこいのインターネット回線です。

初期費用をなるべく抑えてインターネットを始めたい人には超おすすめインターネット回線です。

@スマート光の公式サイトはこちら

キャッシュバック最高額?auひかり

月額料金
(ずっとギガ得プラン)
1年目:5,610円
2年目:5,500円
3年~:5,390円
速度 1G
契約期間 3年間自動更新(違約金16,500円)
初期費用 3,300円
工事費 実質無料
スマホ割 最大2,200円割引/台(最大10回線)
キャッシュバック 65,000円

auひかりのアパートタイプとして以前「マンションミニギガ」というタイプがありました。
しかし、現在は終了し、集合住宅でも建物が3階建て以下の場合はホームタイプでの申し込みになります。

ホームタイプは、限られた回線を分け合う集合住宅(マンションタイプ)とは違い、独占できるので速度も速く安定します★

オススメする理由

★とにかく速度が安定して速い
★高額キャッシュバック
★auスマホが1台につき最大2,200円割引

auひかりはネットの速度がとにかく速く、回線が混み合いそうなゴールデンタイムと言われる時間帯も快適に使うことができます。

YouTubeやニコニコ動画もストレスありませんし、パソコンやゲーム機でオンラインゲームをしたい方には特におすすめです(^o^)/

しかも、auひかりは光回線のなかでも断トツのキャッシュバック金額です。
auユーザーでなくても、おすすめできる光回線です♪

工事は大丈夫?

auひかりは、宅内に回線の引き込み工事をします。工事費は41,250円と、一見高そうに感じますが、キャンペーンによって実質無料になります。

タイプ 工事費 支払い期間 初期費用相当割
ホームタイプ 41,250円 687円×60ヶ月 687円割引×60ヶ月

賃貸だと気になるのが『工事を勝手にしても大丈夫?』ということですが、穴を開けたりすることはなく、エアコンのダクトなどから引き込んでくるのであまり問題視することではありません(場合によっては穴開け工事が必要になる場合もあります)。

ただし、後々トラブルになることも面倒なので、最初に大家さんや管理会社の許可を得たほうが賢明だと思います。

デメリットは契約期間が長め

速くてお得なauひかりですが、「ずっとギガ得プラン」は、月額料金が1年使うごとに100円ずつ安くなりますが、デメリットは契約期間が3年間ということ。

標準プランという契約期間のないものもありますが、月額料金が割高なのでおすすめできません。

これまで『auひかりはおすすめ\(^o^)/』と言ってきましたが、実は、2018年3月からauひかりを解約する際に(引っ越しする場合も)auひかりの回線撤去が義務化になりました。
ですので、個人的には賃貸での導入はあまりおすすめできなくなってしまいました・・・。

しかしながら、ソフトバンク光など、「乗り換えキャンペーン」を実施しているインターネット回線もあります(ソフトバンク光は他社解約違約金を最大10万円まで還元してくれます)。

auひかりは速度には定評がありますし、キャッシュバックが他社と比較しても高額なのは確か。

ストレスなく快適に使いたい!
キャッシュバックをたくさん欲しい!
長く使う予定!

そんな方々には、auひかりはおすすめです。

➡ auひかり代理店比較総まとめ。2019年はココで申し込め

auひかりへの申し込みはコチラから

フレッツ光回線の光コラボも注目

『インターネットと言えばフレッツ光!』と思っている方も多いかもしれませんが、NTT東日本・NTT西日本は2015年から光回線を卸して、プロバイダ各社やスマホキャリアなどの事業者でも光回線を提供できるようにしました。

フレッツ光よりも約1,100円安く利用できるので、auひかりが提供エリア外だった場合などはコチラもオススメです★

フレッツ光回線は日本全国90%以上の提供エリアを展開しています。
また、auひかりとは違い、アパートであっても”マンションタイプ”が入っている場合もあります。マンションタイプの場合、ファミリータイプよりも月額利用料金が安く使うことができます♪

マンションタイプが入っていない場合でも、ファミリータイプで引き込むこともできるので、提供判定をしてもらいましょう!

ドコモ光

  戸建 マンション
月額料金 5,720円 4,400円
ひかり電話 500/月
契約期間 2年間の自動更新
初期費用 3,300円(初月のみ)
工事費 19,800円 16,500円
スマホ割 LLパック 毎月1,760円割引
Lパック 毎月1,540円割引
ベーシックパック 毎月最大880円割引
キャッシュバック dポイント

ドコモユーザーも多いでしょうから、光コラボの中でもドコモ光を最初に検討する人も多いかもしれません。
しかし、キャッシュバックはdポイントのみ。多くても5,000~10,000ポイントがいいところではないでしょうか。

スマホ割も微妙で複雑です。大容量の家族でデータ容量をシェアして利用する場合はそれなりの割引額が適用されますが、ひとり暮らしなら尚更、割引額も1,100円未満・・・。

それなら、他の光コラボで数万円超えのキャッシュバックを現金でGETして、好きなことに使った方がおトクですよo(・ω・。)

 ➡ ドコモ光はキャンペーンもセット割も微妙・・・おすすめ回線は他にある!

ドコモ光への申し込みはコチラから

速いドコモ光ならGMOとくとくBB

OCN光

  戸建 マンション
月額料金 5,610円 3,960円
契約期間 2年自動更新型
事務手数料 3,300円
工事費 19,800円 16,500円
格安SIM OCNモバイルONE割 220円割引/5台まで
キャッシュバック 新規でも転用でも5,500円(他社転用除く)
※通常月額料金 戸建:6,820円・マンション:5,170円

これと言った特長もなく、光コラボレーションの各社と比較しても同じくらいの月額料金でキャッシュバックもそこまで高額でないので、個人的にはその他の光回線をおすすめしたいところです。

➡ OCN光キャッシュバック比較

OCN光への申し込みはコチラから

フレッツ光

月額料金 4,785円
速度 200Mbps~
契約期間 2年間の自動更新(違約金1,650円)
初期費用 880円
工事費 初回3,300円+400×30ヶ月
スマホ割 なし
キャッシュバック なし
※NTT東日本マンションミニタイプ・プロバイダーOCNの場合

定番のフレッツ光ですが、「マンションミニタイプ」というアパート向けのサービスがあります。ホームタイプよりも安い金額で利用することが出来るので、月額料金が安く使えはしますが、速度はあまり期待できません。

また、2年契約で縛りはありますが、違約金が1,650円と安く急な引っ越しなどでも大きな出費がなく安心です。

初期費用で800と工事費が総額16,500円かかりますが、前の居住者がフレッツ光を使っていて「フレッツ光の線が残存している」場合は工事が必要なく、もちろん工事費もかからずに使うことができます

短期間の利用や転勤族の方におすすめ

先ほども触れましたが、フレッツ光のおすすめポイントは違約金が1,650円と安いということ。

インターネットなどの通信業界では、2~3年間の契約期間を設けているので、更新月以外の解約には違約金が1万円前後かかってしまいます。

「自宅に引く固定の光回線=入ったら辞められない」イメージがありますが、転勤族の方や短期間だけのアパート暮らしなどの場合でも安心の違約金の安さです。

単身赴任の方や、仮住まいの方、いつ引越するかわからない人にはフレッツ光がおすすめです。

フレッツ光への申し込みはコチラから

賃貸アパートを引っ越しするときは

更新をきっかけに引っ越しすることもありますよね。
引っ越しすることになると、当然インターネットも引っ越し手続きをしなければなりません。

しかし、そのまま引っ越し手続きをすることは勿体ないんです!引っ越しするときは、ぜひこちらの記事も参考にして下さいね!
➡ インターネットの引越しでトクする方法

実は、引っ越しをきっかけに「インターネットを乗り換える」ことで、お得にできるんです♪

通常なら、使っているインターネットサービスのお客様センターに連絡して、引っ越しの手続きをしますよね。しかし、それでは何のキャンペーンも得られませんし、ネット回線によっては「移転工事費」も請求されてしまうんです。

そんなことでは、せっかく何万円もキャンペーンを行っているインターネット回線もあるのにモッタイナイ!

アパートを次に引っ越しするときは、キャンペーンを適用できるものは適用して、引っ越し代を少しでも浮かせるのが賢い方法ですよ(。☌ᴗ☌。)

まとめ

以上、アパートにお住いの方向けのおすすめインターネット回線の紹介でした!
分かりやすくまとめてみるとこんな感じです(。・`∀´・。)

★月額料金をずっと抑えて利用したい&auユーザーならビッグローブ光
★ソフトバンクユーザーならソフトバンク光
★初期費用を抑えて安く使いたいなら@スマート光

という結果です!

いかがでしたか?お宅にピッタリの光回線はありましたか?
ぜひ参考にして、お得なネットライフをスタートしてくださいね╰(*´︶`*)╯

○最もお得なキャンペーンページ一覧○

ドコモ光 auひかり
ソフトバンク光 ビッグローブ光
OCN光 @nifty光
NURO光 コミュファ光
eo光 BBIQ
メガエッグ ピカラ光
So-net光プラス @SMART光

管理人

ピカコ

ピカコ

比べるインターネットの管理人のピカコです! [詳細]