
老舗プロバイダのBIGLOBEですが、2017年1月にKDDIグループに加入した際には、大きなニュースになりましたよね。
それに伴い、2017年9月から、ビッグローブ光でもauスマートバリューが適用できるようになったり、BIGLOBEモバイルでもau回線を利用できるようになったりと、様々な部分で提携しているようですね。
どちらの回線も、auスマートバリューが適用できるので、何が違うのか、どっちがいいのか、悩んでしまいますよね。
今回は、初期費用・工事費・月額料金・サービス内容まで、丸ごと、auひかりとビッグローブ光を比較していきます!
※当ページの表示価格は特別な表記がない限り税込価格です
目次
auひかりとビッグローブ光のインターネット回線網
auひかりは、旧TEPCO光回線網をベースとし、一部NTTのダークファイバーを使っているインターネット回線で、「KDDIオリジナル回線」という認識でOK。一方、ビッグローブ光は、フレッツ光回線を卸受けて提供しているインターネット回線で、フレッツ光と同じ品質。格安SIMのインターネット回線版という認識でOKだと思います!
提供エリアと最大速度
auひかり | 回線名 | ビッグローブ光 |
---|---|---|
東海・近畿を除く全国 | 提供エリア | 全国 |
上り下り最大1Gbps 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一部エリアに限り 上り下り最大10Gbps・最大5Gbpsの提供可能 |
最大速度 | 上り下り最大1Gbps |
auひかりの場合、コミュファ光・eo光が提供されている地域に限り、ホームタイプの提供がありません。(マンションは提供あり)
コミュファ光・eo光は、電力グループ会社系列のインターネット回線で、いずれもauスマートバリューが適用できるインターネット回線であり、尚且つ地域密着型で顧客満足度も高い回線です。
一方で、ビッグローブ光はフレッツ光と同じ提供エリア・速度を誇るので、提供エリアに関しても日本全国ほぼ網羅しています。
速度に関しては、いずれも最大速度1Gbps。
auひかりは、最大速度10Gbps・5Gbpsの回線を関東圏限定・ホームタイプ限定でリリースしましたが、未だ利用できる方は少ないところでしょう。
速度はどちらも評判良好
ビッグローブ光も以前までは「遅い遅い」とTwitter上に不満が溢れていましたが、最近は「速くなった!」「○○光よりも断然速い」なんて口コミが多く見られます。また、auひかりに関してはもともと”速度”に関する評判は良好で、独自回線を引いていること・ユーザーが少ないこと、などがその理由ではないか、と言われています。
一部の声を拾ってきました↓
BIGLOBE光マンションタイプ、この速度なら十分では
あとは夜間のピークタイムでどれだけ速度出るかだね
少なくともこの時間は実家のauひかりより速い pic.twitter.com/S0oBSdHUhM— なまたまご (@0tmgo) June 14, 2018
今日のauひかり回線速い!プロバイダはBIGLOBEだけど pic.twitter.com/9BuolaXHEa
— まよたんぬ(常時テレワークマン) (@Suzukaze_MAYO) June 15, 2018
どちらも、皆さん満足していますね!
気になる料金比較
インターネット回線網の比較をしたところで、速度は1Gbpsで同じですし、やっぱり気になるのは「料金」ですよね。
月額料金から順番に比較していきましょう。
月額料金比較
auひかり | 回線名 | ビッグローブ光 |
---|---|---|
1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年~:5,390円 |
ホームタイプ | 5,478円 |
4,180円 | マンションタイプ | 4,378円 |
ホームタイプ:3年間の自動更新契約 マンションタイプ:2年間の自動更新契約 |
契約期間 | 3年間の自動更新契約 |
ホームゲートウェイ:550円/月 (auスマートバリュー適用の場合無料) |
レンタル機器 | 自分で準備するもOK レンタルの場合550円/月 |
さて、月額料金の比較をしましたが、どんな印象でしょうか。
auひかりの方が少しの差ではありますが、安いですよね。
初期費用・工事費比較
auひかり | 回線名 | ビッグローブ光 |
---|---|---|
3,300円 | 契約事務手数料 | 3,300円 |
41,250円 (687円×60回) |
ホームタイプ | 19,800円 (550円×36回) |
33,000円 (1,375円×24回) |
マンションタイプ | 16,500円 (初回715円+451円×35回) |
auひかり・ビッグローブ光ともに、契約事務手数料は3,300円。
工事費に関していえば、どちらも実質無料になります。
強いて違いを申し上げるとすれば、実質無料になるまでの期間(分割払いの回数)になります。
auひかりは契約期間と工事費実質無料になる期間にズレが生じる
auひかり | 回線名 | ビッグローブ光 |
---|---|---|
auひかり電話 ※ホームタイプのみ |
必須オプション | なし♪ |
契約期間36か月 →60回払い |
ホームタイプ | 契約期間36か月 →36回払い |
契約期間24ヵ月 →24回払い |
マンションタイプ | 契約期間36か月 →36回払い |
”実質無料”と思って飛びついたら、実質無料になるまでの期間がやけに長い・・・。
auひかりのマンションタイプのみ、契約期間と分割払いの回数が同じになりましたが、他は全て工事費の分割払い回数(期間)の方が多い結果に・・・。
契約更新月になるから、と易々と乗り換えするわけにはいかなそうですね。
auひかりは必須オプションに加入しなければならない
ビッグローブ光に関しては、必須オプションに加入する必要もなく、工事費を実質無料にできる点では評価できますね。
それに対し、auひかりの場合は、auひかり電話へ加入しなければ、工事費を実質無料にすることができず、もしもauひかり電話に加入しない場合は、毎月137円✕60回分のみ割引され、残り550円(687円ー137円)✕60回=3万円分が自己負担になってしまいます。
解約金比較
新規加入の時は簡単なのに、解約する場合はとってもややこしい・・・なんてことは、インターネット回線に限らずなんでもそうでしょう。
インターネット回線は解約違約金もそこそこしちゃいます。
auひかり | 回線名 | ビッグローブ光 |
---|---|---|
30,800円 ※ホームタイプのみ |
回線撤去費 | 義務なし |
16,500円 | ホームタイプ | 11,900円(不課税) |
7,700円 | マンションタイプ | 9,500円(不課税) |
結構お高いですよね・・・。ただし、これらの解約違約金は、契約更新月であれば請求されることはありません。ただし、auひかりホームの「回線撤去費」に関しては免れる方法はありませんので、auひかりホームを申し込む方は、それなりの覚悟をもって、一生使うつもりで、申し込んだほうが身のためではないかと思います。。。
auスマートバリューだけじゃない!割引制度
auユーザーにとって、auスマートバリューという割引制度は知らない人は居ないほどメジャーなセット割でしょう。
CMでも盛んに放送されていますし、auユーザーに限らずとも、皆さんご存知かもしれません。
しかし、auユーザーにとってはauスマートバリューだけがセット割ではありません。
auひかり | 回線名 | ビッグローブ光 |
---|---|---|
最大2,200円引き ※ひかり電話必須 |
auスマートバリュー | 最大2,200円引き ※光電話必須 |
--- | auセット割 | 最大1,320円割引 ※必須オプションなし! |
--- | 光★SIMセット割 | 330円割引 |
auスマートバリューとauセット割
auスマートバリューは、家族で最大10回線まで・毎月割引されますが、auセット割は1端末まで紐づけることができます。
auスマートバリュー | 回線名 | auセット割 |
---|---|---|
最大2,200円引き | 割引金額 | 最大1,320円 |
必須(550円/月) | 光電話 | 不要 |
家族で最大10回線 | 最大割引回線数 | 1端末のみ |
au携帯電話料金 | 割引先 | ビッグローブ光の月額料金 |
ビッグローブ光の方が選択肢が多い
auひかりの場合はauスマートバリュー一択になってしまいますが、ビッグローブ光の場合はauスマートバリューかauセット割どちらかを選択することができます。当然ですが、この2つの割引制度は併用することはできませんので、ご自身の環境によってどちらが得か、検証してみましょう。
BIGLOBEモバイルは評判良好
※BIGLOBE公式サイトより引用
ビッグローブ光を利用している場合、もう一つ割引制度の選択肢があります。それが、BIGLOBEモバイルです。
最近話題の格安SIMですが、有名俳優さん方が出演している「シムシム~?」という内容のCMを見たことがある方もいらっしゃるのでは?
エンタメフリーオプションやWiFiスポットの多さも評判で、国内MVNO総合満足度NO.1を獲得しています。
![]() |
![]() |
![]() |
他にも、データ通信の品質・安定性でも2年連続で顧客満足度NO.1を獲得したりと、かなり満足度が高く、評判がいいのです。
選択肢が多いことはマイナスにはならない
適用できる割引制度の選択肢が多いことは、決してマイナスにはなりません。
auユーザーが多いうちはauスマートバリューを適用し、家族でauユーザーが減ってきたらauセット割に切り替えできる、そんなことも可能なのはビッグローブ光の大きなメリットになります。
結局どちらがいいのか?比較結果発表
auひかり・ビッグローブ光ともに、料金も工事費もどっこいどっこい、な印象ですよね。
auひかり | ビッグローブ光 |
■メリット■ ・auでまとまる! ・ひかり電話必須条件が多い ・キャッシュバックが大きい! ・プロバイダが選べる |
■メリット■ ・セット割の選択肢が多い ・工事費実質無料でも必須オプションなし ・移転工事費何度でも無料 ・無料会員優待サービス |
■デメリット■ ・回線撤去費が痛い |
■デメリット■ ・・・ |
キャッシュバック最大70,000円! | キャッシュバック30,000円! |
個人的にはどちらもおすすめですが、auひかりは若干縛りが強い点が難点。
ずっとauひかりを使い続けていく意思がある方には、auひかりは速いし、安いし、おすすめです。
ビッグローブ光は、メリットも多く、選択肢の幅もありますし、サービス内容も充実しています。
個人的には好みの回線です。
それぞれ、月額料金やキャッシュバック金額など参考にして、ぜひ好みの回線をみつけてくださいね。
ビッグローブ光おすすめ代理店
1位 😎 NEXT
オプション加入不要!
(オプション加入で+9,000円キャッシュバック増額中!)
選べるキャンペーンが魅力!
①現金キャッシュバック!
新規:60,000円+9,000円!
転用:10,000円+9,000円!
②工事費割引 &30,000円
+9,000円現金キャッシュバック!
オプション加入一切不要でキャッシュバックキャンペーンの手続きも申し込みの電話の時に口座情報を伝えるだけでカンタンに済んじゃう♪
面倒な手続きも、必要のないオプションも、一切不要!
しかも最短翌々月末に現金キャッシュバック★
お客様目線の優良代理店です!
本来はオプション加入不要が魅力の代理店ですが・・・
ビッグローブ光電話またはビッグローブ光テレビ同時申し込みでキャッシュバック増額中です(^^♪
2位 😎 LBフォース
![]() ●特典A● |
![]() ●特典B● |
オプション加入不要!
選べるキャンペーン♪
●IPv6対応!WiFiルータープレゼント&27,000円
●工事費割引&35,000円キャッシュバック!
●光電話または光テレビ申し込みの方は+9,000円キャッシュバック♪
キャッシュバック申請は申し込みと同時に完了!
ビッグローブ光開通から2か月後に現金キャッシュバック♪
ビッグローブ光・キャッシュバック金額最高額の代理店が登場!
IPv6対応の無線LANルーターをプレゼントしてくれるのも魅力(^^)/
3位 😎 アウンカンパニー
オプション加入不要!
工事費割引!
高速無線LANルーターがGETできる♪
[big_CB_アウン_新規](最大+9,000円にも♪)
キャッシュバックは商品券でもOK☆
1位のNEXT同様、オプション加入一切不要♪
キャッシュバックキャンペーンの手続きも簡単&現金キャッシュバックは開通月の翌々月に振り込み♪
豪華プレゼントを選択した方は開通確認後、約1週間で自宅に届きます?
高速無線LANルーターが欲しい方はアウンカンパニーで決まり☆彡