
様々な商品やサービスでキャンペーンを行っていますよね。
ビール好きの私は、先日某ビールメーカーのキャンペーンに当選して、ハッピーになったところです( •ॢ◡-ॢ)-♡
懸賞サイトでは、高額商品や現金プレゼントを含めた様々なキャンペーンが掲載されていて、夢が膨らみますよね★
光回線でも、フレッツ光を筆頭に、新規加入者を獲得しようと、これまで様々なキャンペーンを打ち出してきました。家電の大幅割引やパソコンプレゼント、現金キャッシュバックなど、家電量販店の店頭で大々的にキャンペーンを打ち出していましたよね。
ネット回線によって、キャッシュバックも様々。
知らないと損、知っているとちょっと得する、光回線のキャッシュバックを比較してみたいと思います(´,,•ω•,,`)
目次
キャッシュバックNO.1はauひかり
フレッツ光~東日本~ | 5,000円 | ||||
---|---|---|---|---|---|
~西日本~ | 5,000円 | ||||
ドコモ光 | ポイントキャッシュバック | ||||
auひかり | 58,000円 | ||||
ソフトバンク光 | 37,000円 | ||||
NURO光 | 30,000円 | ||||
ケーブルテレビ | ¥0 |
どのキャンペーンでもそうですが、基本的には期間限定のキャンペーンがほとんどです。
光回線は、時期によってキャッシュバックが突如始まったり、金額が変動したり、またある時を境に終わってしまったりもします。
フレッツ光
フレッツ光は、以前までは大げさすぎるほどのキャッシュバックを行っていましたが、光回線がここまで普及した現在では、ほとんどの代理店で終了してしまいました。
キャッシュバックを未だ行っている数少ない代理店でも5,000円 ほどで、お小遣い程度にまで減ってしまいました。
フレッツ光のキャッシュバックが悲しいことに
それでも、光回線の先駆者として先頭を走って来たフレッツ光には、NTTのブランド力とサポート体制は、どの光回線にも負けないほどではないでしょうか。
NURO光
NURO光も30,000円 のキャッシュバックがあり、auひかりに次ぐ高額キャッシュバックです★
しかし、提供エリアは関東・東海・関西・九州のみ。残念ですが、提供エリア外の方が多い光回線です(・Д・`)
光コラボ
光コラボに関しては、ほとんどの光コラボ回線がキャッシュバックはなく、あっても少額。
その理由は、フレッツ光の回線をレンタルしてサービス提供をしているために、各光コラボ事業主はNTTへレンタル料を支払わなければなりません。更に、大手携帯キャリアのドコモ光・ソフトバンク光に関しては、スマホのセット割も行っているので、必然的にキャッシュバックできる金額が限られてしまいます。
ソフトバンク光
そんな中、ソフトバンク光は37,000円のキャッシュバックを行っていますが、実際のところ儲けがあるのか疑問です。このキャッシュバックもいつ終了するか時間の問題ではないでしょうか。ソフトバンク光に関しては、申し込むなら、まさに今がベストと言えそうです。
ドコモ光
一方ドコモ光に関しては、ドコモポイントでのキャッシュバックを行っておりうまく回しているように感じますが、使い道が限られてしまい、現金キャッシュバックに比べてお得感が少なく感じてしまいます。
auひかり
さて、一番高額のキャッシュバックを行っているauひかり。CMを積極的に放送し、光回線に力を入れています。また、auひかりは独自の光回線があるので、光コラボのように無駄な出費もなく、より大きな額をキャッシュバックとしてユーザーに還元できるわけです。
しかし、順調に加入者数を伸ばしているauひかりも、そのうちフレッツ光のようにキャッシュバックが無くなってしまうことも否定できません。申し込むなら、まさに今がベストのタイミングだと思います。
auユーザー以外にもおすすめ!!auひかり
料金 (ずっとギガ得プラン) |
1年目:¥5,100 | ||||
---|---|---|---|---|---|
2年目:¥5,000 | |||||
3年~:¥4,900 | |||||
速度 | 1G | ||||
エリア | 全国 | ||||
スマホ割 | au(最大¥2,000/1台) | ||||
キャッシュバック | 58,000円+違約金返金 |
auひかりは、長く使うほどインターネット料金が100円ずつ安くなっていくのが嬉しいポイント。また、速度も速く、トラブルも少なく、お客様満足度ではNTTを抑えてNO.1ですので、安心して使い続けることができます。CMも話題で、知名度もありますよね。
「auユーザーじゃないとお得じゃないんでしょ」なんて思う方も多いでしょうが、実はauを使っていない人にもauひかりがオススメなんです。
その理由は、まさに現金キャッシュバックです。
スマホの台数にもよりますが、ソフトバンクやドコモのスマホであったとしても、スマホのセット割をしてもらうよりもキャッシュバックが多いauひかりを選んだ方が逆にお得になります!
もちろん、auユーザーの場合はauひかりが絶対的にいいです!
こんな方にオススメ!!
★auユーザー
★他キャリアだけど1台・ライトユーザー
★トラブルなく安心して快適にインターネットを使いたい
★現金キャッシュバックが欲しい
スマホキャリアに関係なく、インターネットが安定して、安心して快適に使いたい人には、もちろんオススメできますし、今度スマホをauにする(家族で増える)予定があったり、ネットもスマホも安くなるならauにしでもいいと思っている方は、ぜひこの機会にまとめてみるのもいいのではないでしょうか。
まとめ
以上、各光回線のキャッシュバックの比較でした。
内容を踏まえてランキングにすると以下の通りです!
ぜひ参考にして、ご自宅にピッタリの光回線を見つけてくださいね(。☌ᴗ☌。)
第1位 auひかり
・現金58,000円の高額現金キャッシュバック!
・オプション加入不要!
・他社回線の違約金を負担してくれる!
・ネット料金:月額4,900円~
・auスマホをセットで割引
毎月のインターネット料金が安い上に、他社と比較しても一番高額なキャッシュバックを行なっているKDDIの「auひかり」は、au以外のキャリアを使っている人にもおすすめのイチオシ光回線です。
大きな特徴は回線速度。ゴールデンタイムなどのアクセスの集中する時間帯も、サクサク繋がり、オンラインゲームでも無線で問題なくできてしまうほどの安定感です。
・「ネット遅いーーーーーーーー」というストレスを感じたくない方
・キャッシュバックを沢山もらいたい方
auひかりで決まりです╭( ・ㅂ・)و グッ !
第2位 ソフトバンク光
・ネット料金:月額5,200円
・現金37,000円 キャッシュバック
・ソフトバンクのスマホ 最大2,000円/台 割引
・提供エリア全国対応
・フレッツ光からの乗り換えの場合は工事なし
エリアが広く、日本全国ほとんどの場所で申込みができるソフトバンク光は、フレッツ光よりも安く、キャッシュバックも高額。
大きな特徴は、フレッツ光からの乗り換えの場合「転用」という手続きになり、工事ナシ・違約金ナシでとっても簡単ということ。
もちろん、ソフトバンクのスマホもセットで安くなります。フレッツ光ユーザーやソフトバンクユーザーは「ソフトバンク光」がおすすめですo(・ω・。)
第3位 NURO光
・月額4,743円で安い!公式キャンペーンで月額利用料1,334×30カ月割引中!
・現金30,000円 キャッシュバック
・無線LAN・セキュリティ付
・Softbankスマホ1台につき最大2,000円割引
・関東、東海、関西、九州エリア限定
So-netが関東エリア限定で提供しているNURO光。毎月のネット料金は最安で、しかも回線速度も業界最速の2G。しかも、Softbankのスマートフォンもセットで割引になるという、イチオシの光回線です。
しかし、残念なことに提供エリアが関東圏限定。こんな神のような光回線ですが、恩恵を受けられるのは一部。ということで3位となりました。
エリア内ならラッキーですね(っ´ω`c)