比べるインターネット!|

auひかり・ソフトバンク光などのインターネット回線を比べて、自分にとって何が一番お得な光回線なのかを紹介します![PR]

自分にぴったりのネット回線の選び方

「インターネットを引きたい!でも、どこがいいのか全然わかんない!」

インターネットを申し込む時、ほとんどの人が深く考えずに、営業マンに勧められたまま申込んでいるようです。

その理由は、パンフレットを見ても、複雑な料金プラン。専門用語もいっぱい。速度もサービスも、基準がよくわからない。そう、分からないんです。
ちょっと分かったつもりで、料金・速度・サービス内容なんかを見比べてみても、どれも同じように見えてしまいます。

携帯電話も、昔に比べて料金プランもどんどん複雑になって、光回線とのセット割もあるし、電気自由化で電気もまとめられるようになったり。安くなるんだろうけど、ぼんやりとしかわかりません。

「ショップが近くて安心だから」
「家族や友達が使っているから」

ネットも携帯も、そんな漠然とした理由で選んでいる人が多いのが現状です。

しかし、ちょっと立ち止まって考えてください。

知っていると得する情報って世の中に溢れていますよね。

最近話題のふるさと納税なんかが、良い例かもしれません。
インターネットは、光回線の種類や申込場所によってもらえるキャッシュバックの額が大きく異なります。

こだわりを持って、ネット回線を選んでいる人は案外少数で、ほとんどの人が「使えればどこでもOK!安いとよリイイ!」ということで、結局、家電量販店の営業マンに流されてそのままオプションもがっつり付けられて契約してしまいます。

しかし、ネットにある代理店サイトから申し込んだ方がキャッシュバックが多く貰えるので「○万円貰い損ねたーーー!」なんてこともあるんです。

同じインターネットに入るなら、少しでも得したいですよね。
でも、またそれを探すのもなかなか難しい作業です。

そんな皆様のために、本当におススメできるインターネット回線と、信頼できる代理店を分かりやすくまとめました。
ぜひぜひ参考にして、お得にインターネットライフをスタートしてくださいね!

安さNO.1はどこ?インターネット回線料金比較

数ある光回線の中で、一番安いのはどこなのでしょうか。

光回線にどんな回線があるのか、いっぱいありすぎてわからない程なので、一番気になる月額料金すら比べるのは大変な作業になってしまいます。
そこで、サクッとメジャーな光回線の料金比較をしたいと思います!

※地方限定光回線とスマホキャリア以外の光コラボは除外しています。

戸建住宅と集合住宅でプランも多種多様ですので、比較しやすい戸建住宅向けの料金プランで比較しますね。

フレッツ光~東日本~ 6,200円
フレッツ光~西日本~ 5,500円
ドコモ光 5,200円
auひかり 5,100円
ソフトバンク光 5,200円
NURO光 4,742円
ケーブルテレビ 6,000円

ほとんどは5,000円前後で、団栗の背比べ状態ですね!

価格だけで比較すると、世界最速で人気の「NURO光」が最安です。
しかし、NURO光は提供エリアが関東・東海・関西・九州限定なのが残念です。

また「ケーブルテレビ」や「フレッツ光」は、他の光回線と比べると約1,000円高く、2年契約の光回線ですので、更新月まで毎月1,000円×24カ月で24,000円も高く支払うことになります。そう考えると、勿体なく感じませんか?

見逃すべからず!スマホセット割!

インターネットの月額料金だけをみると、携帯大手3キャリアはほぼ横並びです。
しかし、この3社はスマホセット割を抜きに料金比較はできません。
光コラボレーションの誕生から、auひかりにしかなかったスマホセット割も、大手3キャリア全部で適用されるようになりました。

ドコモ

ドコモユーザーに関して、実は「ドコモ光」がオススメ!とは断言できません。スマホのデータ定額プランが、家族で分け合う大容量のシェアパックでなければ、ソフトバンクやauに匹敵する割引額は実現しないのです。家族全員がドコモユーザーでなければ、お得感はほぼないと言わざるを得ません。ここではキャッシュバックのある他社回線をおすすめします。

au

auユーザーなら、間違いなく「auひかり」がおススメです。いえ、auひかりにすべきです。スマホやタブレット1台につき、最大2,000円割引が最大10回線まで割引されます。3回線あればインターネット月額料金よりも割引額の方が上回ってしまうほど、お得感満載です。また、auひかりに関してはキャッシュバック金額がソフトバンク光よりも高額で、振り込み時期も最短翌月ですので、現金が今すぐ欲しいソフトバンクユーザーにもおすすめです。

ソフトバンク

ソフトバンクユーザーは「ソフトバンク光」を検討すべきでしょう。
こちらも、スマホやタブレット1台につき最大2,000円割引が最大10回線まで割引されます。こちらもスマホとセット割でお得感満載ですが、auひかりに大きく劣るのはキャッシュバックの金額と振り込み時期が最短3カ月後という点でしょうか。

おすすめ光回線ランキング

光回線は提供エリアがあるので、お住いの地域や、ご自身がインターネット回線で何を一番重視するのかによって光回線を選ぶべきですが、比較した結果からもおすすめ光回線をランキングにしたいと思います!

[第1位] auひかり

料金 ★★★★★
速度 ★★★★★
キャッシュバック ★★★★★
満足度 ★★★★★
スマホ割 ★★★★★

提供エリアが狭いのがネックですが、auひかりは、月額料金も安く、キャッシュバックが一番高額なのが大きなポイントです。
サポート体制も万全ということで、お客様満足度ではNTTのフレッツ光を抑えてNO.1を獲得し、評判も◎。
また、スマホ割では、ライトユーザーからヘビーユーザーまで、幅広く嬉しい割引プランで、万人受けの光回線と言えそうです。

auひかりへの申し込みはコチラから

[第2位] ソフトバンク光

料金 ★★★★★
速度 ★★★★☆
キャッシュバック ★★★★☆
満足度 ★★★☆☆
スマホ割 ★★★★☆

ソフトバンク光もリーズナブルな月額料金で、キャッシュバックもauひかりほどではないものの、そこそこゲットできます。
光コラボのサービスが開始された当初は、悪評口コミが多く、不安要素が多かったですが、最近は落ち着いたようです。
Softbankユーザーの方はもちろん、フレッツ光と同じ提供エリアのソフトバンク光は、auひかりの提供エリア外の方にもおススメです。

SoftBank光への申し込みはコチラから

[第3位] ビッグローブ光

料金 ★★★★★
速度 ★★★★☆
キャッシュバック ★★★★☆
満足度 ★★★☆☆
スマホ割 ★★☆☆☆

人気プロバイダのBIGLOBEが提供している光回線のビッグローブ光。安心感もあり、サポート体制も万全。
他社回線と比較しても、月額料金も据え置き。スマホセット割でauやソフトバンクのように家族で台数が多いほど割引額が多いわけではないので、3位に位置づけましたが、キャッシュバックも多く、オススメ光回線(^^♪

ビッグローブ光への申し込みはコチラから

管理人

ピカコ

ピカコ

比べるインターネットの管理人のピカコです! [詳細]