比べるインターネット!|

auひかり・ソフトバンク光などのインターネット回線を比べて、自分にとって何が一番お得な光回線なのかを紹介します!

プロバイダの簡単乗り換え方法♪

2年経ったし、プロバイダ乗り換えてみようかな!
プロバイダ乗り換えでキャッシュバック貰えるって本当?

でも、ややこしそう・・・
「プロバイダを乗り換える」ってめんどくさそう・・・

安心してください!

実は、案外シンプルなんです!

現在契約しているプロバイダから他社のプロバイダに乗り換えるということは
インターネット回線そのものは変わらないからです。

でも
「どう乗り換えるのが一番いいのか」
「乗り換え後の設定もややこしそう」

そんな皆様へ!
おすすめプロバイダと乗り換え方法を今回はまとめていきますo(・ω・。)

はじめに

さて、プロバイダ乗り換えの話の前に抑えておきたいポイントがあります。
それは、インターネット回線を選択するにあたり、
最近はインターネット回線とプロバイダをまとめる傾向にあるという事です。

フレッツ光の場合
インターネット回線はNTT・プロバイダは別会社ということで、
2つの契約先・2つの支払先・2つの問い合わせ先があります。

しかし、auひかりや光コラボと呼ばれるドコモ光やソフトバンク光・OCN光などの光回線は光回線とプロバイダを一括で契約するので、請求書も問い合わせ先もシンプルにまとまるので、オススメです★

各回線によって、乗り換える際の方法が違うので、実際どのプロバイダ業者に乗り換えするのがいいのか回線ごとにチェックしていきましょう(。-ω-)ノ

auひかりのプロバイダ乗り換え方法

auひかりは、7社のプロバイダから選択できますが、契約はプロバイダ込みになっているので、プロバイダ乗り換えを検討している方の多くは「プロバイダの利用環境が不満」という理由があるのではないでしょうか。

しかし、残念ながらauひかりでプロバイダのみの変更が出来ないので、新規契約をし直す形になります。

auひかりはもともとキャンペーン内容が充実しているので、プロバイダ変更をする方は新規契約になるので解約金がない場合(契約更新月)にはとってもおトクに乗り換えできるのでプロバイダ乗り換え変更してもいいかもしれません。

ホームタイプの方の場合、乗り換えと解約を同時進行で行えますが、マンションタイプの場合は解約後に新規契約の手続きになります。
解約から新規契約までの合間に数週間ネットが使えない期間が出てきます。ただし、マンションタイプは解約時の違約金が必要ないので、工事費の残債が無ければプロバイダ乗り換えは契約期間を気にする必要がありません。

解約金があってもプロバイダを乗り換えたい!という方は、キャッシュバックキャンペーンがより高額な代理店を利用すれば、解約金が賄えます★

キャッシュバックがあるプロバイダーは?

キャッシュバックがあるプロバイダーは以下の3社。
しかし、代理店のキャッシュバックも受け取れるのはSo-netとBIGLOBEです。

プロバイダー名 プロバイダー
キャッシュバック
代理店
キャッシュバック
合計
キャッシュバック
So-net ¥20,000 ¥13,000 65,000円
BIGLOBE ¥20,000 ¥13,000 65,000円
nifty ¥10,000 なし ¥10,000

ただし注意したいのは
auひかり公式キャンペーンの「初期費用相当割」(工事費相当額が割引されて工事費が相殺されるキャンペーン)でひかり電話が必須条件であること。

しかし、優良代理店はオプション加入必須でないにも関わらず
ひかり電話申し込みで¥7,000キャッシュバック増額してくれます♪

そうなると、キャッシュバック金額はこんな風になります★

プロバイダー名 プロバイダー
キャッシュバック
代理店
キャッシュバック
キャッシュバック
合計金額
So-net ¥20,000 ¥13,000+¥7,000 ¥40,000
BIGLOBE ¥20,000 ¥13,000+¥7,000 ¥40,000
nifty ¥10,000 なし ¥10,000

4万円も差が出てしまうのは大きい!!
auひかりは絶対代理店で申し込みましょう(。・ω・)ノ

?auひかりキャッシュバックキャンペーン代理店比較

フレッツ光回線なら光コラボでおトクに

プロバイダと回線が別契約のフレッツ光。
2つの乗り換え方法があります。

➀プロバイダのみ乗り換え
②プロバイダ乗り換えで
 フレッツ光から光コラボに転用

さて、ここでオススメなのは②の方法です。
インターネット回線がフレッツ光回線を継続して利用しているので、違約金もなく乗り換えられるので、契約形態もシンプルに。
そして、実は月額利用料金も約1,000円安くなります♪

ただし、乗り換えの時にプロバイダの解約金が必要な場合もあるので、契約更新月をチェックしておく方が賢明です。
ただ、光コラボによってはプロバイダの解約金をキャンペーンで負担してくれるところもあるので、キャンペーン内容をチェックするのも賢い方法です★

➀の場合でも、数百円の節約ができることもありますが、結局乗り換え先のプロバイダが光コラボ事業者なんです。
ということは、➀でも②でも、同じプロバイダでフレッツ光回線。
利用環境は一緒なので、どうせなら月額料金も安くてキャンペーンやプランもおトクな光コラボの方がいいですよねo(・ω・。)

②の場合、ただの新規契約というわけではなく、フレッツ光回線の「転用」という手続きになります。
「フレッツ光回線を工事不要で継続利用できて料金も安くなる」なんて、メリットばかりで嬉しいですね♪

では、プロバイダ乗り換えのおすすめプロバイダとおすすめ光コラボを、キャンペーン情報と合わせて紹介します!

スマホキャリアの光コラボ

■ドコモ光■

月額利用料金 戸建 ¥5,200 マンション ¥4,000

プロバイダ乗り換えでドコモ利用中の方は、プロバイダが20社ほどあり、乗り換えたいプロバイダが見つかるかもしれません。
しかし、ドコモ光の場合はキャッシュバックがdポイントである上に、スマホ割のプランが複雑。
ドコモユーザーであっても、他の光コラボでキャンペーンの充実しているところを選択することもアリかもしれません。
?フレッツ光とドコモ光の違い

■ソフトバンク光■

月額利用料金 戸建 ¥5,200 マンション ¥3,800

2017/04/02まで!
一都三県限定ホームタイプ¥3,980キャンペーン実施中

ソフトバンク光はプロバイダはYahoo!BBのみなので、Yahoo!BBを利用中の方以外の方のみ乗り換えできます。
Yahoo!BBはフレッツ光回線の中でも人気のプロバイダですし、キャンペーンもかなり充実しています。
ソフトバンクユーザーやY!mobile(格安スマホのワイモバイル)ユーザーの方はもちろん、他キャリアユーザーの方にもおすすめの光コラボです★
?キャンペーン情報

プロバイダ業者の光コラボ

■ビッグローブ光■

月額利用料金 戸建 ¥4,980 マンション ¥3,980

NECの提供している人気プロバイダBIGLOBE。
実は、auとのセット割も始まり、最大¥1,200引きされるビッグローブ光。
格安スマホのセット割もありますし、ビッグローブ光は転用でもキャッシュバック1万円GETできる数少ない代理店です。
?実はキャンペーンがすごいビッグローブ光

大手スマホキャリアを利用中の方がまだまだ多いことと思いますが、
最近は格安スマホを扱うショップも増えて、
乗り換えを検討している人も多いでしょう。
基本的には、
スマホとのセット割がある光コラボがおトクです!

■OCN光■

  12カ月 13カ月目~
月額利用料金 戸建
¥3,650
マンション
¥2,800
戸建
¥5,100
マンション
¥3,600

NTTグループの超人気プロバイダです。
OCN光は契約月から最初の12カ月間の利用料金が格安で利用できるキャンペーンを行っています。話題の格安スマホ「OCNモバイルONE」でスマホのセット割¥200を最大5回線まで適用できます。
?安くてお得なOCN光まとめ

プロバイダ乗り換え方法

さて、ここからは実際に人気プロバイダへの乗り換え方法を紹介します♪

auひかりのプロバイダ乗り換えの場合は、新規契約が必要なので、ここではフレッツ光から光コラボに乗り換える場合の手続き方法をまとめます。
?auひかりの一番得する契約方法

乗り換え方法はコチラ

➀フレッツ光から転用承諾番号を受け取る
②プロバイダ乗り換え申込(光コラボ転用申込)
③新しいプロバイダから接続に必要な機器(モデム)や情報を受け取る
④旧プロバイダの解約
⑤プロバイダ変更設定

申込先に注意!!!

さて、手順が分かったところで早速申込手続きをしたいところですが、ここで大事な大事な注意点があります!申込窓口です。

今ご利用のフレッツ光を申し込んだのは、どの窓口で申し込みましたか?
ヤマダ電機やヨドバシカメラ・ビッグカメラなどの電気屋さんで申し込んだ方もいれば、電話でNTTに申し込んだ方もいるでしょう。

しかし、そのどちらも実はオススメ出来ません。
一番お得な申込方法は、インターネットでHPを持っている代理店です。
「ソフトバンク光」「OCN光」「ビッグローブ光」・・・
どれで検索しても、数々の代理店サイトが出てきます。
(ちなみに「ドコモ光」に関しては、取り扱い代理店が少なく、ドコモショップでの申し込みがメインのようです。)

これらの代理店サイトは、それぞれのプロバイダから委託されてそれぞれの光回線の取次業務を行っています。
代理店は、取次件数が多ければ多いほど、光コラボ業者から報酬を受け取れるので、自社で契約をとれるように色々なキャンペーンを行っています。

もちろんこのキャンペーンは、各光コラボ業者が公式で行っているキャンペーンとは別なので、併用できるのでとってもおトクです★
ただし、中には悪質な代理店もあるので、優良代理店を見分ける必要がありますが、ここでは信頼できる優良代理店のみ紹介しているので、安心してくださいね(◍•ᴗ•◍)

さて、それでは本題に戻って、乗り換え手順をひとつずつ詳しくチェックしていきましょう!

➀フレッツ光から転用承諾番号を受け取る

光コラボ転用に必要な「転用承諾番号」を取得します
NTT東日本

0120-140-202   9:00~17:00 無休
NTT西日本
0120-553-104 9:00~21:00 無休

 

②プロバイダ乗り換え(光コラボ)の申し込み

新しい乗り換えしたいプロバイダ(光コラボ業者)の申し込みします。
先ほど取得した「転用承諾番号」を聞かれるので、伝えます。

Yahoo!BBに乗り換えたい場合

ソフトバンク光への申し込みはコチラから

ソフトバンク光スマホならセットでおトク!

OCNに乗り換えたい場合

OCN光への申し込みはコチラから

OCN光キャッシュバックキャンペーン

ビッグローブに乗り換えたい場合

ビッグローブ光への申し込みはコチラから

ビッグローブ光キャンペーン

③新しいプロバイダから接続に必要な機器や情報が届く

新しいプロバイダと契約が完了したら、乗り換え先のプロバイダから新しい宅内接続機器(モデム)が届き、必要な情報が届きます。
申し込み先によって若干違いはありますが、約1週間ほどで契約書や接続に必要なID・パスワードが送られてきます。

モデムを交換すれば乗り換え完了!と言いたいところですが、最後に手持ちのパソコンで乗り換え後の新しいプロバイダへ変更設定を行わなければいけませんので、注意しましょう!
詳しくはこの後まとめています★

今まで使っていたフレッツ光のモデムは、NTTから返送用の袋と伝票が届くのでそれで返送することになります。

④旧プロバイダを解約する

新しいプロバイダの設定が終わったら、古いプロバイダの解約手続をします。

新しいプロバイダの設定方法を忘れずに!

乗り換え後の新しいプロバイダ契約後の設定方法について紹介します。
これが完了しないと、契約は出来ていても利用できないので忘れずに行いましょう!

設定変更の際に、新しいプロバイダの契約書類のID・PASSが必要です!

コントロールパネルで設定する場合

➀スタートメニュー→コントロールパネル→「ネットワークとインターネット」

②「ネットワークの状態とタスク表示」を選択

③新しいタスクが表示されたら「新しい接続をセットアップ」を選択

④「インターネットへの接続」の画面が表示されるので
 ユーザー名(ID)とパスワード(PASS)に入力

⑤「接続」選択で設定完了

どうなる?プロバイダのメールアドレス

ここまで乗り換え方法やおすすめ情報を紹介してきましたが、メールアドレスが消滅するのが気になる方がいますよね。
プロバイダを乗り換えるので、当然ながら今まで使っていたメールアドレスが使えなくなってしまいます。

しかし、メールアドレスを残すために「メール機能のみ契約」することができます★

プロバイダを乗り換えした後も、メール機能のみを利用するサービスプランを申し込むことで、今までのメールアドレスを継続して利用することができるんです。

当然、毎月の料金は発生しますが、メールのみのサービスで月額200円前後ですので、メールアドレス変更の面倒な作業がどうしても嫌な方には、安いものかもしれません。

?メールアドレスを残す方法窓口一覧

しかし、毎月200円とは言え、積もり積もれば大きな金額になります。
最近はスマホ普及によって、Gmailなどのフリーメールをお持ちの方も多いでしょうから、それらに移行していくのもいいかもしれませんね。

まとめ

ここまでプロバイダ変更に関する情報を紹介してきましたがいかがでしたか?

プロバイダ乗り換えをする時には、現在の契約内容としっかり比較することが大事です★
そして、キャッシュバックをしっかり受け取れるところで、お得に乗り換えましょう♪

auひかりへの申し込みはコチラから
SoftBank光への申し込みはコチラから

光コラボおすすめランキング

👑1位👑ソフトバンク光

公式キャンペーンが魅力!

現金キャッシュバック最高額!
新規:40,000円
転用:15,000円

月額基本料金:ファミリータイプ¥5,200 マンションタイプ¥3,800

ソフトバンク光はキャンペーンがすごい!
■あんしん乗換キャンペーン■
他社からの乗り換えの違約金を最大10万円までソフトバンクが負担してくれる!
■WiFiルーター無料レンタル■
インターネットを利用しながらソフトバンク光の開通まで待つことができる!
おうち割光セットスタートキャンペーン
他社携帯から乗り換えておうち割光セット加入したら最大10,260円還元!
■期間限定キャンペーン■
今だけ!ソフトバンク光のキャンペーン!

公式キャンペーンだけでなく、現金キャッシュバックもとっても魅力的!
ソフトバンクやY!mobileユーザーはセットで更にお得に使うことができます♪

👉ソフトバンク光おすすめ代理店キャンペーンまとめ

ソフトバンク光への申し込みはコチラから

ソフトバンク光スマホならセットでおトク!

👑2位👑ビッグローブ光

販売代理店限定3年プランで最安値!
月額基本料金
ファミリータイプ¥4,980
マンションタイプ¥3,980

新規でも転用でも♪
現金キャッシュバック😊
移転工事費何度でも無料😊

人気プロバイダBIGLOBEで安心♪
公式サイトでは申し込めない販売代理店限定の3年プランで、光コラボの中ではずーっと最安値で使うことができるビッグローブ光!

👉ビッグローブ光おすすめ代理店キャンペーンまとめ

ビッグローブ光への申し込みはコチラから

ビッグローブ光キャンペーン

👑3位👑@nifty光

24ヶ月割引で激安!
月額料金ファミリータイプ¥4,500
    マンションタイプ¥3,400
新規でも転用でも♪
新規:25,000円
転用:15,000円
必ずキャッシュバック!

auセット割で更にオトクに♪

@nifty光の公式キャンペーンで、24カ月間の月額料金は光コラボ最安値!しかも初月無料♫
キャッシュバックもオプション不要です☆
他社光コラボでは自社転用ではキャッシュバック対象外にも関わらず、@nifty光はフレッツ光+プロバイダ@niftyの方でもキャッシュバック対象!

👉@nifty光のおすすめ代理店まとめ

ニフティ光への申し込みはコチラから

auスマホとセットでお得!

👑4位👑OCN光

公式キャンペーン2年自動更新型割引で
ずっと安い!!


新規でも転用でも♪
現金キャッシュバック😊

 

NTTグループの安心感!人気プロバイダOCN♪
2年間更新型割引で月額料金がずっと1,100円割引!

👉OCN光おすすめ代理店キャンペーンまとめ

OCN光への申し込みはコチラから

OCN光キャッシュバックキャンペーン

👑番外編👑auひかり

公式キャンペーンも魅力的!
独自の回線で速度も安定!

光コラボよりも安くて
現金キャッシュバックも高額!

KDDI独自の回線を利用しているので、フレッツ光回線を利用している光コラボよりも、速度も速くて安定していると評判!
月額料金もファミリータイプ1年目¥5,100・2年目¥5,000・3年~¥4,900で利用することが出来るので、安い!
光回線の中で一番高額なキャッシュバック金額でお得!
auのスマホを持っていたら、スマホ割りも魅力的です★

👉auひかりオススメ代理店キャンペーンまとめ

auひかりへの申し込みはコチラから

必ずもらえるキャッシュバック

管理人

ピカコ

ピカコ

比べるインターネットの管理人のピカコです! [詳細]