比べるインターネット!|

auひかり・ソフトバンク光などのインターネット回線を比べて、自分にとって何が一番お得な光回線なのかを紹介します!

WiMAXエリア確認方法と工事無料おすすめインターネット回線

「WiFi環境を整えたい!」
「安いインターネットってどんなモノがあるの?」

と思ったときに、よく提案されるインターネットが、WiMAXです。

WiMAXは、持ち運びができるWiFiルーターで、割と安い料金で利用することができます。WiFi環境があれば、スマホのデータ容量は少ない契約で済むので、スマホとモバイルルーターを合わせて持つことをすすめられた方もいるはず。

さて、モバイルWiFiの代表格・WiMAXにも、実は「提供エリア」というものが存在します。

エリア外であれば、いくら便利なWiMAXでも利用すること(契約すること)ができません。

今回は、持ち運びができるインターネット・WiMAXの提供エリアの確認方法についてお伝えします。

WiMAX提供会社は10社以上!

avatar

なぞこ

WiMAXって調べれば調べるほどわからないわ

WiMAXは取り扱い会社が沢山あり、料金形態がそれぞれ違うのです

avatar

スタッフ

WiMAXには、UQコミュニケーションズが提供しているサービスや製品(端末)以外にも、プロバイダや家電量販店がサービス事業社として提供している様々なサービスや製品があるのです。

WiMAX提携会社一覧

元々は、UQコミュニケーションズ。電力自由化のWiMAX版という考え方でOKと思います。
それぞれの提携会社によって、料金形態やキャンペーン内容など様々なのです。

おすすめWiMAXの紹介

Smafi (とくとくBB) Broad WiMAX
3年間ずっと月額3,590円~! 月額料金2,726円~
端末代金 無料!
2年10カ月目以降は最新機種へ変更できる!
端末代金 無料!
乗り換えキャンペーンで他社違約金還元!
諸条件クリアで初期費用割引OK
!キャンペーン実施中!
公式サイト
!キャンペーン実施中!
公式サイト
わかりやすい!Smafi

GMOとくとくBBがプロバイダのSmafi(スマファイ)は、オプション加入不要で、ずっと定額・低額でインターネットが使えるのでおすすめ。
4年目はどうなるの?と疑問を持つ方もいるでしょうが、安心してください☆2年10カ月目以降は、事務手数料(3,000円)のみで、最新機種へ機種変更できます(^^♪

携帯電話もそうですが、3年近く使っていると、電池の消耗が激しくなりますよね。そんなタイミングで最新機種へ低価格で変更できるのは嬉しいポイントです!

事務手数料のみで新機種変更OK!
Smafi キャンペーンサイト

乗り換えの人におすすめ!Broad WiMAX

業界最安級のインターネット回線で、月額2,726円より利用できるBroad WiMAX。

諸条件さえクリアすれば、初期費用2万円弱もキャンペーンでお得になるので安心。他社インターネット回線を利用している方で、解約違約金が発生する場合の乗り換えでも、最大19,000円まで、Broad WiMAXで負担してくれるので安心です(^^♪

乗り換えサポート付き!
Broad WiMAXキャンぺーンサイト

WiMAXのエリア確認方法はどこも同じ。

WiMAXの提供エリアの確認方法は、UQコミュニケ―ションズのエリア確認ページから行うことができます。

avatar

なぞこ

WiMAXっていっぱいあるけどエリアは全部違うの?

どのプロバイダも回線は全てUQコミュニケーションズで同じなんですよ

avatar

スタッフ

都道府県から確認

WiMAXエリア確認方法

ピンポイントで判定

エリア

エリア確認は4段階

判定 状況
ご利用可能と思われます


ご利用可能と思われます。ただし、窓からの距離があるなど、ご利用場所の状況により、圏外となる場合があります
窓からの距離があるなど、ご利用場所の状況により、圏外となる場合がありますので、Try WiMAXでのご試用をお勧めします
WiMAX2+は提供エリア外です

WiMAXのエリア確認では、判定結果は4段階で表示されます。
それぞれ、判定結果【◯・◯~△・△・✕】の後に注釈文ともとれる【状況】の欄に、上記の通りの文言が提示されます。

判定結果が【◯】であったとしても「ご利用可能と思われます」とは・・・断言しないのはモバイルルーターの宿命・電波の安定性に欠ける部分を物語っているように感じるのは私だけでしょうか・・・

WiMAXエリア確認【◯~△・△】の場合
Try WiMAXで無料お試し!

Try WiMAX※UQコミュニケーションズ公式より

WiMAXのエリア確認で、△を含む判定結果が出た場合は、「使ってみなければ判らない」ということです。
もしもつながったとしても、電波状況が悪く、何の役にも立たない・・・そんな恐れが大いにあります。

Try WiMAXは、現在発売されているWiMAX端末を15日間無料で試せるサービス。UQコミュニケーションズの公式ページから在庫状況も合わせて確認でき、Try WiMAXを申し込むことができます。

WiMAXを本当に無料でお試しできる

WiMAXの無料お試しができるTry WiMAXは、登録料・通信料・レンタル料・配送料などの費用は一切かかりません◎
15日間、実際にご自分の住環境・生活環境で試しにWiMAXを使ってみて、問題ないか確認しましょう。

無料でお試しできるから初期契約解除制度がない?

WiMAXの機器を15日間、自宅や外出先などでお試しし、通信速度など問題ない、と判断されるためでしょうか。「初期契約解除制度」と呼ばれる、通信業界版クーリング・オフ制度が、WiMAXの場合は準備されていないようです。

ただし、WiMAX提供プロバイダによっては独自で設定しているので、詳しくはプロバイダページでご確認ください。
(Smafiであれば20日間・Broad WiMAXで8日間の初期契約解除制度が設けてあります)

WiMAXエリア確認【✕】の場合
ドコモ系WiFiルーター

WiMAXのエリア確認の判定結果で【✕】となった場合、残念ながらどうしたってWiMAXを利用することができません。

どうしても、持ち運びのできるWiFiルーターがいい!というアナタの選択肢は、ドコモ系しかありません。

docomo
WiFiルーター
  格安SIM
WiFiルーター
エリアが広い
速度も速い
メリット 料金が安い
エリアはドコモと同じ
通信容量無制限プランあり
料金が高い
月のデータ容量が決まってる
デメリット 速度が不安定
SIMフリールーターを別途購入

ドコモのWiFiルーターも最大通信速度1Gbps超えの製品もあります。
とは言え、様々なプロバイダから選べるWiMAX(その他特典も多い!)と比較しても、月額料金は倍以上・・・。

WiMAXのように、お得な料金で、速度も速く、無制限プランがあるWiFiルーターは、正直なところアリマセン・・・。
料金面から考えても、格安SIM+SIMフリールーターが良さそうですが、個人的には一度フレッツ光系のインターネット回線を検討してみることをお勧めします。

WiMAX並みにお得な料金で、光回線が使える!のであれば、魅力を感じませんか?この話はまた後程・・・

WiMAXの実際の評判

WiMAXのエリアの確認方法はチェックできたので☆今度はWiMAXの評判についてTwitterをもとに調査してみましょう。

WiMAXは安くて持ち運びもできて便利です。実際のユーザーの声を聴いてみなければ本当の評判はわかりませんよね。

良い評判・安い。

WiMAXのいい評判は、安い。オンリーといっても過言ではないくらい、Twitter上にはあまりいい評判は見つけられませんでした。

というのも。

本当のユーザーの声というより、(私みたいな?w)記事を書いている人のWiMAXのツイートばっかり出てきちゃう。本当のところはどうなんでしょうね・・・

悪い評判・遅い。

WiMAXは携帯電話の電波を使っているので、やはり固定回線には敵いません。光の速さを知っている方なら尚更ですよね。

悪い評判・3日で10Gの通信制限。

3日で10Gまでしか使えないWiMAX。
通信制限がかかってしまっては、ただのお荷物です。回復するまで数日なにもできません。

ゲームやスマホのアップデート・YouTubeへの動画投稿などで、結構な容量を使ってしまいます。
ネットでゲームをやっている人や動画投稿などを頻繁に行っている皆さんにはWiMAXは不向きでしょうね。

WiMAXには向き不向きがある

WiMAXは確かに安くて便利ですが、自宅のメインインターネットとしてバンバン使うには限界があります。ゲームや動画のアップロード・ダウンロードなどはもってのほか。

個人的には、WiMAXはやはり「持ち運べる」ことが最大のメリットなので、自宅向けにはやはり”固定回線”がベストです。

工事費不要&安い!おすすめインターネット回線

WiMAXの魅力「持ち運べるWi-Fi」の次におすすめポイントは”工事不要=工事費無料”でインターネット環境が整うこと。
工事こそ必要ですが、”工事費”は無料のインターネット回線は、光回線でもたくさんあるのです!

  マンションタイプ ファミリータイプ
スマート光 3,300円 4,300円
NURO光 4,743円 4,743円
ビッグローブ光 3,980円 4,980円
auひかり 3,800円~ 5,100円~
So-net光 4,480円~ 5,580円~
【東海】コミュファ光 5,550円~ 3,940円~
【近畿】eo光 ~2年:3,000円前後
3年目~:3,500円前後
1年目:2,953円
2年目~:4,953円
【中国】メガエッグ 3,200円 4,200円
【四国】ピカラ光 3,400円 4,500円
【九州】BBIQ 3,800円~ 5,000円
【乗り換えなら】ソフトバンク光 3,800円 5,200円

以上のように、工事費無料インターネット回線(実質無料を含む)はあります。
他にも、「乗り換え」の方を対象に実質無料になるキャンペーンを実施しているソフトバンク光もあります。

基本的にスマホキャリアに合わせるべき?

ドコモ・ソフトバンク・auそれぞれ、携帯電話とインターネット回線のセット割特典を準備していますよね。ドコモであれば、ドコモセット割・ソフトバンクであれば、おうち割・auであれば、auスマートバリューのような具合です。
【請求書がまとまる】【セットでお得(な気がする)】というメリットがあります。

docomo au SoftBank
工事費自己負担あり 工事費実質無料 乗り換えなら工事費無料
3回線まで割引可 10回線まで割引可 10回線まで割引可
(ワイモバイルも対象)

セット割から考えるネット回線の選び方

WiMAXでも、auスマートバリューmineというのが用意されています。

工事費無料&月額料金がお得なスマート光

スマート光は、業界最安クラスのインターネット回線。大手キャリアのセット割を加味しても、実はこっちの方がお得だったり・・・。

工事費無料(土日祝日工事の場合+3,000円発生)の他にも、最低利用期間2年間さえを利用すれば、いつでも無料で解約することができる点がおすすめ。

キャッシュバックキャンペーンやスマホのセット割などありませんが、安定したインターネット回線をシンプルに安く使いたい人にはおすすめのインターネット回線です。

スマート光公式サイト

世界最速・NURO光

NURO光

世界最速の速さを誇るNURO光は、戸建てタイプの中でもかなり安い!
それに、世界最速インターネット2Gbpsとのことで、コスパ最強のインターネット回線です。

NURO光公式サイト

地域限定光回線は工事費無料&安い&速い!

地域 インターネット回線 キャッシュバック
キャンペーン
近畿地方 eo光 10,000円分商品券
東海地方 コミュファ光 30,000円
中国地方 メガエッグ 20,000円
四国地方 ピカラ光 30,000円
九州地方 BBIQ 30,000円

表で一目瞭然の通り、地方限定回線は全国規模のフレッツ光回線を利用しているインターネット回線と比較しても、割安なインターネット料金で提供されています。
地域密着型で、どの回線も、地域別顧客満足度NO.1に輝くインターネット回線ばかりです。電力会社系列のインターネット回線では、auスマートバリューが組めるのでauユーザーには尚更おすすめです。

auひかり→戸建ての回線撤去費はネック

地域限定インターネット回線は、西日本に多く、東日本の電力会社系列では特にこれといった地域限定インターネット回線はありません。
そうなると、auユーザーにとって第一候補としてはauひかりになりますが、auひかりでは戸建てタイプの場合【回線撤去の義務】が伴ってきます。なんとなんと、約3万円・・・!

速度が速い!で評判のいいauひかりなので、持ち家戸建てで解約する予定がない場合はおすすめですが、引っ越し予定がある方などはビッグローブ光の方が個人的にはおすすめです。

auスマートバリューが組めるビッグローブ光

ビッグローブ光は、フレッツ光回線を利用したインターネット回線。KDDI傘下になってから、auスマートバリューが組めるようになりました。
3年プラン・2年プランの契約期間から選択でき、3年プラン契約の場合は、移転工事費が何度でも無料になる特典がついてきます。

転勤族の方や、賃貸派の皆さんに特に嬉しいポイントです。

移転工事費何度でも無料!
ビッグローブ光キャンペーンサイト

So-net光も実質無料&豊富なキャンペーン

代理店BIGUP㈱独自キャンペーン
特典A 特典B 特典C
20,000円 35,000円 20,000円
10,000円 30,000円 10,000円
So-net公式キャンペーン
・月額料金1年間1,000円割引
・最大5万円まで違約金補填
 または2万円キャッシュバック
なし 3万円キャッシュバック

So-net光おすすめキャンペーンサイト

So-net光でも、auスマートバリューが適用できます。
月額料金もお得で、キャンペーン内容もかなり充実しています。一方、キャンペーンが充実しすぎて複雑でよくわからない点も・・・!

So-net公式特典は、キャンペーンの受取方法も少し複雑なので、スケジュール管理などしっかりすることをおすすめします☆

乗り換えなら!おうち割が組めるソフトバンク光も工事費無料

※softbank公式より引用

ソフトバンク光・ソフトバンクAirであれば、現在利用中のインターネット回線の「解約違約金や撤去工事費」を後から還元してくれます。
”乗り換え”であれば、初期工事費もソフトバンク側から還元されるので、自己負担なしで乗り換えすることができます。

(ただし、一度自分で負担して支払った金額がわかる明細の提出が必要です)

お得なキャンペーンを行っている代理店サイトから申し込めば、公式キャンぺーンとの併用も可能☆

ソフトバンク
キャンペーンサイトランキング☆

ホームルーターもおすすめ

ホームルーターは、WiMAXのように「持ち運び」こそできないものの、容量無制限でインターネット使い放題♪
コンセントに挿すだけでインターネットが使えるようになるので、光回線のように工事が必要ありません!

おうちのでんわで固定電話の料金も安くなるよ

おうちのでんわ※ソフトバンク公式より引用

基本料金 月額500円
通話料金 固定電話宛:全国一律7.99円/3分
携帯電話宛:16円/分
ソフトバンク宛:無料

ソフトバンクAirと合体してつけることができる、「おうちのでんわ」のでんわユニット。ソフトバンクAirの下に設置できるので場所を取りません◎
電話機をでんわユニットに接続するだけで、基本料金が月額500円の安さで利用できる!
NTTの従来の固定電話は基本料金月額2,000円近くしますよね。基本料金だけでもかなりお得になりますね。

\工事不要の無制限インターネット/
ソフトバンクAirキャンペーンサイト

インターネット回線の選び方

さて、WiMAXから、固定回線までおすすめインターネット回線を紹介してきましたが。
結局何がよくて何がいいのかわからない!そんな方のために。
最後にインターネット回線の選び方を紹介して。終わりにしましょう。

自宅外でWiFi環境が整わない人
⇒ WiMAXがおすすめ

シンプル派 乗り換えの人
Smafi WiMAX
3年間ずっと・月額3,590円
新機種変更は事務手数料のみでOK
BroadWiMAX
月額2,726円~
他社解約違約金還元
公式キャンペーンサイト 公式キャンペーンサイト

移動時間が長く、Wi-Fi環境が整わない人には、やはりWiMAXは最高のインターネット回線。低価格でインターネットが使えますし、どこでもネットが使えるのはありがたいですね!

その他の皆さん
⇒固定回線が断然おすすめ

地域で選ぶ
eo光 コミュファ光 ピカラ光
メガエッグ BBIQ auひかりちゅら
スマホキャリアで選ぶ
ドコモ光 ※工事費は自己負担 auひかり
ビッグローブ光
So-net光
ソフトバンク光
ソフトバンクAir
安さで選ぶ
スマート光 enひかり
※工事費は自己負担
NURO光

なんだかんだ、固定回線が速くて・安くて・安定しているのでおすすめ。

スマホのデータ容量があまり多くない人も、移動時にバンバン動画なんかを見ない限り、自宅ではWiFI環境が整っていますし、外出先でも、コンビニやカフェでは公衆無線LANが整っているところも多いので不自由を感じることは少ないのではないでしょうか。

それぞれ、おすすめインターネット回線をチェックしてみてくださいね☆

まとめ

以上、大人気インターネット回線WiMAXのエリア確認方法とおすすめプロバイダを紹介しつつ・・・固定回線もちゃっかり紹介しました◎

WiMAXは携帯の電波を使ったインターネット回線なので、安定性やスピードに関しては、光回線と比較してはやはり劣ってしまいます。が、WiFi環境が整った場所にいられない人(移動時間が長い人)にはWiMAXはやはり安心なインターネット回線。

リーズナブルな料金で場所を問わずにWi-Fi環境が整うのはやはりありがたい(^^♪
下記キャンペーンサイトからチェックしてみてくださいね☆

管理人

ピカコ

ピカコ

比べるインターネットの管理人のピカコです! [詳細]