比べるインターネット!|

auひかり・ソフトバンク光などのインターネット回線を比べて、自分にとって何が一番お得な光回線なのかを紹介します!

重要!!!フレッツ光のキャッシュバックが悲しいことに。。。

重要!!!フレッツ光のキャッシュバックが悲しいことに。。。

フレッツ光と言えば、申し込むことで豪華な特典がついてくることが定番でしたよね。

家電量販店の店頭でも大げさすぎるアピールをしていて、「家電○万円引き!!」さらには値引きでは飽き足らず「3DSプレゼント!」、ネット上で申込めば「最高○○○円キャッシュバック!!」などなど、「こんなに貰って大丈夫??」というほどのキャンペーンが特徴でした。

しかし、そんなフレッツ光ですが、キャンペーンが終息しようとしています。そのため、あんなにお得感満載だったフレッツ光も、今では月額料金も他社に比べて割高で、工事費や契約料など、キャンペーンもなければ初期費用も結構な額が必要になってしまったのです。

1.どうしてキャッシュバックは終息したのか
2.フレッツ光をお得に申し込む方法
3.フレッツ光よりお得な回線はないのか

今回はそんな内容を検証してみます。

これからフレッツ光に入ろうかな、と思っている方は絶対チェックしてください!

キャッシュバック終息の現状

2015年4月より、フレッツ光のキャッシュバックが終息に向かっています。すでに終了しているところも多く、有名代理店のキャッシュバック一覧はコチラ。(当サイト調べ)

代理店 2015.3月マデ 2015.4~ 2016年
グローバルライン ¥60,000 ¥10,000 終了
ネットナビ ¥60,000 ¥5,000 ¥0
ユーエヌ ¥69,000 ¥7,000 ¥0
ラプター ¥43,000 ¥10,000 ¥5,000

今まで6万以上キャッシュバックしていた代理店が5,000~10,000円程度に激減。そして多くの代理店が、キャッシュバックを終了しています。このままでは、他の代理店もいつ終わってしまうか、時間の問題です。

今まで数万円も貰えていたものが、申し込んでも何も貰えないのはとっても損した気分になりますよね。

フレッツ光そのものは変わらないのに、こんなに違うのはチョット納得がいきません。

高額キャッシュバックの思わぬ落とし穴

フレッツ光の代理店サイトでは「60,000円キャッシュバック!!!」など、高額キャッシュバックをトップページでアピールしているところがいくつもあります。

一見お得そうに見えますが、ちょっと待ってください!
「法人・SOHO・個人事業主」の場合でしか、その高額キャッシュバックを受け取れないのです!!

どのサイトも分かりにくい表記で勘違いしやすいですが、小さな字で「個人のお客様は5000円」などと記載されています。潔いサイトは、キチンと個人契約のキャッシュバックも大きな字で記載しています。惑わされないように注意しましょう!

どうしてキャッシュバックは終息したのか・・・

フレッツ光のキャッシュバックは、あっても雀の涙程度になってしまいました。

しかし、なぜあんなに派手に宣伝していたものが突然なくなってしまったのでしょうか。考えられる理由を大きくまとめてみたので、ぜひご一読下さい。

ピークに達した加入者数

カセットテープからCDへ、VHSからDVDへ、ガラケーからスマホへと、時代とともに移り変わってきたように、インターネットの世界でも、ADSLは少し昔の話になり、光回線の時代になりました。

そしてその中でも、光回線をいち早く全国に引き、大きく貢献してきたのが、フレッツ光を提供しているNTT。今や、日本中ほとんどの家庭で申し込めるようになり、ほとんどの人がフレッツ光を利用している状況になりました。

当初は「光回線は安くておトク!」というイメージを植え付けるように、豪華なプレゼントやキャッシュバックを使って、新規加入を順調に増やしてきました。しかし、フレッツ光はもう充分に広まり、NTTとしては、もう新規獲得に力を入れる必要がなくなってきたようです。

auひかりの誕生

少し前まで、光回線といえば「フレッツ光」しかありませんでした。しかし、KDDIの提供している「auひかり」が誕生してから、現在ではエリアもどんどん拡大し、フレッツ光に匹敵するほどの光回線に成長しました。

サクッと比較してみましょう。

  フレッツ光(OCN) auひかり
ネット料金 ¥6,100 ¥5,100
速度 1Gbps 1Gbps
キャッシュバック 5,000円 65,000円
お客様満足度 2位 1位

フレッツ光ではプロバイダー料金が別途かかってしまうので、月々のインターネット料金の実質費用がどうしても割高になってしまいます。auひかりでは、プロバイダー料金込みなので、フレッツ光と比べて月々1,000円以上安くすることができたようです。

また、フレッツ光で課題になっていた、サービスの品質やサポートにも徹し、auひかりはユーザー目線のサービス提供により、お客様満足度においてフレッツ光を抑えてNO,1に躍り出ました。

こうなると、フレッツ光がauひかりに勝る部分と言えば「NTTだから」という安心感。すなわち「ブランド」だけではないでしょうか。後に参入したauひかりは、安心感もあり、お得で良いイメージがあります。

NTT側は、これだけ加入者が増えてしまっては値下げしようにもできず、実質的には価格競争やキャッシュバック戦争から降りてしまったと言えるのではないでしょうか。

光コラボの誕生

加入者数もマックスになり、さらにauひかりが力をつけてきた今、NTTは「フレッツ光を貸す」ことにしました。これが、光コラボレーション(以下光コラボ)です。

光コラボを簡単にいうと、電気自由化の光回線バージョンです。つまり「他の事業者がフレッツ光回線をレンタルし、光回線を顧客に提供する」ということ。最近、CMでもいろいろな光回線の名前を耳にしたり、ショップで営業されたりしたことありませんか?

ドコモ光・ソフトバンク光・OCN光・So-net光・ビッグローブ光

などなど、これらは全て光コラボ。まだまだいっぱいあります。

そして、フレッツ光の回線を使っている光回線なのです。

そして、これらの事業者から、NTTにはレンタル料が入ってきますので、新規獲得に積極的ではなくなりました。これが、キャッシュバックが終息した最もな理由と言えます。

光コラボレーションのデメリット

インターネットに無知な人でも「みんな入っているし」「NTTだし」という理由で、フレッツ光を選ぶ人も多いでしょう。しかし、キャッシュバックもほとんどなく、月額料金も割高で、あえて選択する理由は正直ないのかもしれません。

では、これからの時代は光コラボレーションなのでしょうか。イイとこ取りに感じる光コラボレーション。気になるものは徹底的に調べましょう!デメリットを挙げてみました。

キャッシュバックが少ない??

フレッツ光は、独自の光回線を引いているため、回線料をそのまま受け取れますので、その部分をユーザーにキャッシュバックという形で還元することができました。

しかし、光コラボの場合は各事業者はNTTへ回線のレンタル料を支払わなければなりません。そのため、高額のキャッシュバックが難しいわけです

ほとんどの光コラボでは、キャッシュバックがありません。

光コラボを検討する場合、携帯キャリアと同じ事業者をまず考えるかと思いますが、ドコモ光ではポイントでのキャッシュバックで、お得感が少ないです。

ソフトバンク光は、光コラボの中でも高額のキャッシュバックを行っていて、現金 [SB光CB新規] の現金キャッシュバックを行っています。

光コラボを検討するなら、ソフトバンク光がお得そうです。

トラブル続出?

「フレッツ光の回線をそのまま使うので、フレッツ光と同じ速度が出ますよ!」

そう営業されたし、そう思っていたのに、光コラボ全体で速度のトラブルが多々発生しているようです。

まだ新しいサービスだからでしょうか。具体的な理由や要因は分かりませんが、こういったトラブルが目立ちます。「安い」「お得」と、目先のことに囚われて申し込んで、結局トラブルに追われてしまってはバカバカしいですよね。中には違約金を払ってでも解約している人もいるくらいです。

サポートも悪い?

これも、まだ新しいサービスだからでしょうか。(全部そんな理由・・・)サポート体制も整っていないようです。

・工事の連絡がこない
・電話が全然繋がらない
・繋がっても知識の浅いオペレーターに対応される
・ネットも繋がらない

私ならこれだけでもイライラしちゃいます(`o´) 

どうにかしたくて電話しても、繋がらなかったり、対応もスムーズにいかないと、お金を払っているのにインターネットが使えないという残念な状態になってしまいます。

以上の3つのデメリットが目立っていましたが、全ての光コラボに言えることではありません。正しい情報を得て、検討することが良さそうです。

これからはauひかりの時代!!

これまでの話をまとめると

・フレッツ光のキャッシュバックは終息
・新登場の光コラボはトラブルが多そう

という結果になりました。

それでは、一番いい光回線はどこでしょうか。
これからインターネットを申し込むのであれば、やはり独自の光回線を持っている「auひかり」だと思います。

その理由は「安価」「キャッシュバック」「安心」の3点です。

☆月額料金が安い!

auひかりはプロバイダー料金込みの料金設定なので、どのプロバイダーを選んでも5,100円。また、1年ごとに100円ずつ下がっていくので、長く使う人には嬉しいプランです

☆最短翌月 65,000円現金キャッシュバック!

フレッツ光ではキャッシュバックがほとんどなくなってしまった今、auひかりでは高額キャッシュバックを今も行っています。

これも、いずれフレッツ光のように減額していく可能性は否めませんが、auひかりは群を抜いてお得な光回線と言えます。

☆サポート体制も安心

光コラボは口コミでもトラブルが続出しているのが気になりますが、auひかりはお客様満足度NO.1で、安心して使い続けることができます。

一番大きな理由は、独自の光回線で、安定した速度でサクサク使えること。また、KDDIはインターネット回線の歴史もあり、問い合わせもすぐ繋がり、対応も万全です。

まとめ

auひかりは「au」とついているくらいですから、auユーザーじゃないとお得じゃないイメージがありました。いや、もっと言うと「auユーザーじゃないと申し込めない」と思っている人もいるかもしれません。

もちろん、auのスマホを持っているとスマホの料金が安くなりますが、au以外の人も、月額料金も安く、キャッシュバックも高額なauひかりは、万人におススメできる光回線です(。・ω・)ノ

プロバイダーやNTTに特別なこだわりがなければ、これからはauひかりをまず検討しましょう!

また、インターネット回線のキャッシュバックは状況によって変わってきます。auひかりも、フレッツ光のように突然キャッシュバックがなくなることもあり得るのです。

同じ光回線を使うのであれば、少しでもお得に、光回線を申し込みたいですよね!

ぜひ、キャッシュバックが高額な今のうちにお申込み下さい\\\\ ٩( ‘ω’ )و ////

auひかりおすすめの代理店は「株式会社NEXT」

光回線の営業経験がある私が、主婦目線で「おすすめauひかり代理店」を紹介します!
たくさんありすぎる代理店サイトの中から吟味し、おすすめする代理店は「株式会社NEXT」です\(^o^)/

★選べるキャンペーンが魅力的!
★オプションの加入が必要なし!
★最短で翌月末に現金振り込み!

キャンペーン適用のための必須オプションが一切必要ない数少ない代理店。
その中でも高額なキャッシュバックを行なっています!
キャッシュバックも最短で翌月末に貰えちゃう、嬉しい優良代理店です(。☌ᴗ☌。)

キャンペーン①
高額キャッシュバック
キャンペーン②
WiFiルータープレゼント
オプションなし 65,000円!!  オプションなし 40,000円!! 
電話も一緒なら 71,000円!!  電話も一緒なら 47,000円!! 

オプション加入が一切不要の代理店ですが、ひかり電話を追加すると+7,000円キャッシュバックの嬉しい面も♪

現金ほど、確かな特典はありません★
使い道は自分次第。高スペックのWiFiルーターを自分で揃えるのもアリです!

4期連続!KDDIより表彰されたようです!

※NEXTの申し込みサイトより引用

2019年5月に、auひかりの販売に多大な貢献をされたとして、KDDIより表彰されたようです。以前も、2018年度下半期、2017年上半期、下半期、と4期連続で受賞されています(^o^)/

NEXTさんがKDDIにもお客様にも信頼されている何よりの証ですね★

オプション加入不要で人気!NEXTまとめ

auひかりへの申し込みはコチラから

必ずもらえるキャッシュバック

管理人

ピカコ

ピカコ

比べるインターネットの管理人のピカコです! [詳細]