比べるインターネット!|

auひかり・ソフトバンク光などのインターネット回線を比べて、自分にとって何が一番お得な光回線なのかを紹介します!

フレッツ光の解約方法と違約金を気にせず乗り換える方法♪

「インターネットは実際そんなに使わないんだよなぁ」
「もっと安くて速いネット回線に変えたい!」
「フレッツ光を解約したいんだけど、手続きの手順がわからない!」

そんな皆さんのために、フレッツ光解約方法や解約時に気になる事をまとめていきます!

どんなサービスでも「解約」となるとホームページの説明も、手続きもわかりにくいし、時間がかかります。

この記事を読めばバッチリですので、ぜひ参考にしてくださいね(*´・∀・)

違約金はいくらかかる?

まず、一番気になるのが違約金です。
携帯電話と同じように2年契約をしている場合は更新月でなければ違約金が発生してしまいます。

しかも、フレッツ光はNTTの光回線に対する違約金だけでなく、プロバイダーの違約金も必要になります。違約金がかかってしまうものをひとつひとつチェックしていきましょう。

にねん割

2年間の更新月以外の解約で9,500円の違約金

「にねん割」というのは、月額のネット料金が700円安く使える割引サービス。
2年契約という縛りがある分、更新月以外に解約をすると違約金が発生してしまいます。

戸建 ¥9,500
集合住宅 ¥1,500

集合住宅の場合は、そこまで高額ではないので気にしなくてもいいかもしれませんが、戸建てでフレッツ光をご利用の場合は9,500円の違約金が請求されてしまいます。

しかも、自動更新になるので、一度更新月を逃してしまったら、次回の更新月は2年後ということになります。

プロバイダーの違約金

2年以内の解約で最大1万円の違約金

フレッツ光の場合、プロバイダーが別契約になっているので、プロバイダーからも違約金が請求されてしまいます。

金額も条件も、プロバイダーによって違いますが、無料のプロバイダーもあれば、高額なところでは1万円のところもあります。

【例】OCN・・・5,000円 / So-net・・・無料

工事費用の残債

2年半以内の解約で最大21,000円

フレッツ光では、工事費が分割で請求されます。

タイプ 工事費 支払い方法
戸建 ¥21,000 ¥700×30カ月
集合住宅 ¥12,000 ¥400×30カ月

30カ月の分割払いなので、加入して30カ月が経過していれば工事費の残債はありませんが、30カ月未満の解約の場合、工事費が支払い終わっていない状態になるので、清算しなければなりません。

【例】戸建タイプで加入して20カ月で解約した場合
(30-20)✕ 700 = 7,000円の工事費の残債

工事費は、分割で支払わなければならないものなので、損をするわけではありませんが、違約金と一緒に一括で支払うことになると額も大きくなるので負担になりますよね。

解約方法

さて、違約金のチェックがすんだので、いよいよ解約方法です。

step① NTTに電話

まずはNTTに電話をして「フレッツ光を解約したい」と伝えればOK。

NTT総合窓口:0120-116-116(年中無休9:00~17:00)

step② プロバイダーに電話

NTTに電話をしただけではフレッツ光の解約は終わりません。
プロバイダーにも解約の電話をします。

※注意点※
解約の場合には契約IDが必要な場合があります。
万が一わからなくなってしまった場合、契約IDを郵送で送るプロバイダーもあり、時間を要します。IDは前もって確認しておきましょう。

step③ レンタル機器は返送用キットに入れて返却

NTTからレンタルしているルーターやモデムなど、解約の手続きを進めるとNTTより返却用のキットが届きます。そこにレンタル機器を全て入れて返送します。

送料の負担もなく、伝票も用意されていますので、特に難しいことはありません。

気になる事

他にも解約する場合に気になることをチェックしていきます。

解約した月の請求は日割りされる?

解約した月のインターネットの月額料金は日割り計算されて請求されます。
ただし、プロバイダー料金や光電話などのオプション料金は日割り計算されません

電話番号は?

フレッツ光を解約すると、当然ひかり電話は解約になりますが、従来のアナログ電話に戻すこともできます。
また、NTTの加入権を持っている番号などはどこの光回線に乗りかえても引き継ぐことが出来るんです

電話番号を引き継ぐ方法

電話番号が引き継げない場合

NTTのアナログ電話で発行した電話番号ではなく、フレッツ光で電話番号を発行した場合、同じNTTだったとしてもその番号はフレッツ光でしか使えないので引き継ぐことができません

また、引越をした場合でも市外局番が変わった場合は電話番号は変更になります。

メールアドレスは??

プロバイダーを解約すると、プロバイダーのメールアドレスは使えなくなってしまいます。
どうしても残しておきたい場合は、月額200円前後で残す方法もありますので参考にして下さい。
➡ メールアドレスを残す方法

毎月数百円程度でも、支払続けていくのも勿体ないので、今後はフリーメール(GmailやYahooメール)を活用していくのもいいのではないでしょうか。

まとめ

以上、フレッツ光の解約についてまとめてきました。

①違約金は「フレッツ光」「プロバイダー」の2つで必要
②30カ月未満で解約する場合は「工事費の残債」の清算もしなくてはならない
③解約方法はNTTとプロバイダーに電話をする
④インターネットの月額料金は日割り請求・オプションは月額料金請求
⑤NTTからのレンタル機器は返却キットで返送

ということでした。

違約金を気にせず乗り換える方法

さて、解約の方法をまとめてきました。
もうネットを使う予定がない方は以上でOKですが、これからもネットを使い続けたい方に、違約金を気にせず乗り換える方法をまとめていきます!

他社回線では、乗り換えでかかってしまった違約金を負担してくれるキャンペーンを行っています。

後からネットに入り直すのであれば、一気に手続きを終わらせて、ネットが使えない日がなく乗り換える方が安心でスムーズです。

おすすめ・auひかり

  フレッツ光 auひかり
月額料金 ¥6,100 ¥5,100
速度 1G 1G
ISP 数10社 7社
工事費 18,800円~ 実質無料
契約期間 2年 3年
スマホ割 なし auセット割
キャッシュバック 5,000円 65,000円
※フレッツ光東日本・にねん割・プロバイダーOCNの場合

実はauユーザーでなくてもオススメなのがauひかりです。

月額料金で比較しても、1,000円も安く使うことができますし、キャッシュバックを受けることもできます♪
そして何より、フレッツ光でかかった違約金をKDDIが負担してくれますので、更新月などを気にすることなく乗換することができます!

乗換には工事が必要になってしまいますが、大きな穴を開けるなどの工事はなくカンタンに終わるもの。しかも、auひかりは工事費実質無料なんです★

auひかりとひかり電話サービスを契約していると、初期費用相当割という割引が適用され、発生した初期費用と同額の割引が同時に入ることで相殺されます。(マンションタイプはネットのみでも適用

また、速度も安定していると定評があるauひかり。フレッツ光から乗り換えた方たちの評判も上々です!今までフレッツ光を使っていた方々には本当にオススメです(´,,•ω•,,`)

auひかりへの申し込みはコチラから

必ずもらえるキャッシュバック

フレッツ光からの乗り換え方法

step1  代理店サイトで申し込む

まずは申し込みをします。代理店サイトにアクセスし、フリーダイヤルに電話をするか、申し込みフォームから情報を入力して送信します。

step2 申し込み内容の確認の電話が来る

申し込みをしたら、代理店より確認の電話がきます。
月額料金の詳しい案内、申し込み内容の確認、キャッシュバックの振込口座の確認などを受けます。
疑問点などがあれば、小さなことでもこちらの電話で確認しましょう。
もちろんこの電話で、申し込み内容の変更なども可能です。
問題がなければ、工事日を決定します。
土日祝日や時間帯も選べるので、立ち会えそうな日時で指定してください。

step3 工事に立ち会う

工事日当日、工事業者が訪問します。
特に何もすることはありませんが、宅内で作業もあるので立ち合いが必要です。
所要時間は、おおよそ20~60分程度。工事が完了したら、パソコンなどに繋げてインターネットは開通します。
また、フレッツ光のようにとのPCと宅内機器の設定は特に必要ないので、インターネットに繋ぐだけなら、LANを接続するだけでOKなので、カンタンです。
(プロバイダの設定は必要)

Step4 フレッツ光の解約

auひかりが使えるようになったら、フレッツ光を解約しましょう。インターネットが使えない時期が空かないので、このタイミングがベストです。
解約は電話でOKです。もし違約金が発生した場合は、請求書を発行してもらい、KDDIに郵送します。乗り換えサポート還元が適用され、違約金分の額が後日振り込まれます。

auひかりおすすめの代理店は「株式会社NEXT」

光回線の営業経験がある私が、主婦目線で「おすすめauひかり代理店」を紹介します!
たくさんありすぎる代理店サイトの中から吟味し、おすすめする代理店は「株式会社NEXT」です\(^o^)/

★選べるキャンペーンが魅力的!
★オプションの加入が必要なし!
★最短で翌月末に現金振り込み!

キャンペーン適用のための必須オプションが一切必要ない数少ない代理店。
その中でも高額なキャッシュバックを行なっています!
キャッシュバックも最短で翌月末に貰えちゃう、嬉しい優良代理店です(。☌ᴗ☌。)

キャンペーン①
高額キャッシュバック
キャンペーン②
WiFiルータープレゼント
オプションなし 65,000円!!  オプションなし 40,000円!! 
電話も一緒なら 71,000円!!  電話も一緒なら 47,000円!! 

オプション加入が一切不要の代理店ですが、ひかり電話を追加すると+7,000円キャッシュバックの嬉しい面も♪

現金ほど、確かな特典はありません★
使い道は自分次第。高スペックのWiFiルーターを自分で揃えるのもアリです!

4期連続!KDDIより表彰されたようです!

※NEXTの申し込みサイトより引用

2019年5月に、auひかりの販売に多大な貢献をされたとして、KDDIより表彰されたようです。以前も、2018年度下半期、2017年上半期、下半期、と4期連続で受賞されています(^o^)/

NEXTさんがKDDIにもお客様にも信頼されている何よりの証ですね★

オプション加入不要で人気!NEXTまとめ

auひかりへの申し込みはコチラから

必ずもらえるキャッシュバック

管理人

ピカコ

ピカコ

比べるインターネットの管理人のピカコです! [詳細]