比べるインターネット!|

auひかり・ソフトバンク光などのインターネット回線を比べて、自分にとって何が一番お得な光回線なのかを紹介します!

フレッツ光を安くする方法を伝授!

フレッツ光をご利用中の皆様。
月々のフレッツ光の利用料金はいくら支払っていますか?

恐らく、安く済んでいる方でも最低6,000円以上。
料金プランや無数のプロバイダの関係でより複雑で、トータル10,000円を超えている方もいるとか。

しかし携帯代もそうですが「通信費が高い」と内心思いながらも、「こんなものなんだよね」と自分を納得させている方も多いかと思います。

しかし、実は・・・高いですよ!!

インターネットの世界もどんどん新しいものも始まったり、もっとお得に使えるようになっています。
でも「ネットってよくわからない」「また再設定とかも面倒」そんな理由でネットの見直しをしないのも勿体ない話です。

今すぐ簡単に節約できる方法から、思い切ってガラリと見直す方法まで、一気にまとめてみました!
ぜひ参考にして下さいね(。・`∀´・。)

フレッツ光のプランをチェック

まずは、フレッツ光自体のプランを見直しましょう!

でも「見直す」と言っても何をしたらいいのかもわかりませんよね。
何が必要で、何が必要ないのか、プランもいっぱいあるから結局どれにすればいいのかもわかりません。

ということで、見直しポイントをまとめていきますね★

オプションを外す!

フレッツ光で高い料金を支払っている方の多くは「不要なオプション」がたくさんついているということ。

家電量販店で契約すると
「キャンペーン適用するのでオプションつけさせて下さいね~」
「要らないようなら後で外せますから~」
そんなセリフを言われて契約をして、そのまま外しそびれている方もいるでしょう。

ということで、明細をチェックして、加入しているオプションを確認しましょう!
必要ないものはNTTに電話して全て取り外しましょう◎

check1 光電話A

ひとつ例を挙げると、光電話A(エース)という固定電話のオプション付きのプラン。
基本料金に加えて、ナンバーディスプレイやキャッチホンなどの便利なオプションがセットになって、月額¥1,500で利用できます。
オプションが6コもついて、無料通話もついてくる一見お得な電話サービスですが、最近は固定電話そのものをあまり使っていない家庭も多いのでは?

それでも、固定電話は必要。そんな方は、光電話A(エース)から基本プランに変更するだけで月額¥500で済むので、月々¥1,000も節約できます(‘ω’*)

check 2 リモートサポート

最初によく付けられがちなのがリモートサポート。
設定がわからなかった時などに便利!と言われてそのままの方も多いでしょう。トラブル時に遠隔操作で対応して貰えるものですが、実際に使っていますか?
リモートサポートも見直しの対象にしてよさそうです。

!注意!

NTTでは何もオプションを付けていなくても、プロバイダーで加入している場合もあるんです。
オプションの見直しをする場合は、必ずNTTとプロバイダーの両方に電話をして確認しましょう。

また、キャッシュバックなどのキャンペーンを適用するためにオプションを加入した方々は、「オプションの最低利用期間」を指定されている場合もあると思います。
多くの代理店は数カ月の設定だと思いますが、申込先によってまちまちなので、最近契約したばかりの方は特に契約をした場所でも確認をすると安心です。

プロバイダーを変える!

フレッツ光は、NTTとプロバイダーの2つの契約をしなければなりません。
それゆえに、どちらからも料金の請求がされます。
フレッツ光のネット料金は、にねん割適用で¥5,000。プロバイダー料金を合わせた料金が月額のトータルのネット代になります。

つまり、今契約しているプロバイダーよりも安いプロバイダーに乗り換えるだけでも、月額料金を節約することもできます。

主なプロバイダー料金はコチラ★

BBExcite ¥500
とくとくBB ¥500
AsahiNet ¥780
WAKWAK ¥950
Plala ¥1,000
So-net ¥1,000
OCN ¥1,100
BIGLOBE ¥1,200
Yahoo!BB ¥1,200

人気のプロバイダーOCNの場合は月額¥1,100。これを¥500のプロバイダーに変更するだけで単純に¥600節約することが出来ます。

しかし、安いプロバイダーにはそれなりの理由もあるようで、サービス内容が乏しい、速度が安定しないなどの問題も少なからずあるようです。
問題なく使えている人もいたりするので、一概には言えませんが、リスクがあっても少しでも安く済ませたい方にとっては有効な方法と言えそうです。

ライトプラスってどう?

NTTの一般的なネット料金はにねん割適用で月額¥5,000です。
しかし、もっと安く使えるプラン「ライトプラス」というものがあります。

フレッツ光は¥5,000で使い放題なのですが、このライトプラスにすると使った分だけ支払う「従量制」になります。

月額料金の詳細はコチラ

利用量/月 3G 8G 10G
ネクスト(にねん割適用) ¥5,000
光ライト プラス ¥3,800 ¥5,300 ¥5,500
※上記金額にプロバイダー料金も必要です

月額の通信を3GBで抑えることが出来れば、月額¥3,800で利用可能です。8GB以上使ってしまうと高くついてしまいますが、あまりネットを使っていない人には毎月¥1,200の節約になります。

3GBって実際どのくらい使える?

一番安く済ませるためには、1カ月3GBで通信料を抑えなくてはいけないのですが、実際どのくらい使えるのでしょうか。
公式のQ&Aを読んでみると「動画なら月に約16時間(1日30分)・ホームページなら月に約2,000ページ」とのことです。

オンラインゲームをする場合や動画を観るとすぐに超えてしまうので、本当にライトユーザーにしか向かないプランかもしれません。

トラブルも

ホームページの中にはいくつも画像が張られて、CMのように動画が勝手に流れてしまうものも多いですよね。
自分では使っていないつもりでも、気が付かないうちに大きな通信をしてしまっている場合もあるので注意が必要です。
せっかく節約しようと思ったつもりが逆に高くなってしまっては、ガッカリですよね。通信料も目には見えないもの。少しリスクがあると思っておきましょう。

光コラボに転用する!

「フレッツ光と品質は同じ!だけど安くなる!」

そんな光コラボレーションの営業を受けたことはありませんか?

光コラボレーションという新しいサービスが2015年よりスタート。フレッツ光の回線をそのまま使って、卸受けた事業者の光回線に乗り換えることが出来るようになりました。

・安い回線に乗り換えたいけど工事が面倒
・更新月じゃないから違約金がネック

そんな方々にとってはとっても有効な節約方法です(´,,•ω•,,`)

光コラボはどんなところがある?

光コラボレーションはプロバイダー込みの料金になります。
一覧表はコチラ!

  戸建 マンション
ソフトバンク光 ¥5,200 ¥3,800
ドコモ光 ¥5,200 ¥4,000
So-net光 ¥5,200 ¥4,100
@nifty光 ¥5,200 ¥3,980
エディオン光 ¥4,400 ¥3,200
OCN光 ¥5,100 ¥3,600
ぷらら光 ¥4,800 ¥3,600
ビッグローブ光 ¥4,980 ¥3,980
hi-ho光 ¥5,100 ¥3,900
U-NEXT光 ¥4,910 ¥3,910
IIJmio光 ¥4,960 ¥3,960
ozzio光 ¥5,100 ¥3,600
TSUTAYA光 ¥5,200 ¥3,300
ASAHINET光 ¥5,180 ¥4,080
Bbexcite光 ¥4,360 ¥3,360

比較表で見てみると、安い光コラボがたくさんあるのがわかりますね。
しかし、安さだけで決めてはいけません。

いくら安くても、ネットが使えないのでは元も子もありません!
平日昼間など、回線が混みあわない時間帯だけ使う方にはいいかもしれません。

スマホキャリアに合わせるとセット割が♪

ドコモユーザーはドコモ光、ソフトバンクユーザーはソフトバンク光など、スマホキャリアと同じ光回線を選ぶと、セット割でスマホ代が安くなります。

?スマホ割 auvsソフトバンクvsドコモ

ドコモ光は評判もスマホ割もイマイチ?

しかし、ドコモ光の評判が悪すぎるので(光コラボ全体でも全体的にトラブルが多いのですが)ドコモユーザーであってもドコモ光はあまりおすすめできません。

 

こんなTwitterの投稿が溢れている上に、スマホの割引金額もソフトバンク光やauひかりに遠く及ばず、キャンペーンもポイントでのキャッシュバック。現金で高額キャッシュバックを行なっている2社には、残念ながら「負け」ているといわざるを得ません。

?ドコモ光はチョット待った!

ソフトバンク光は?

ソフトバンク光に限らず、光コラボ全体で言えることですが、やはり速度に不満を持っている方が多いようでした。ただ、問題なく使えている人もいるのがソフトバンク光。改善傾向にあるようです。

?ソフトバンク光の口コミはイマイチでも契約した方がいい理由

 

?ソフトバンク光の詳しい内容はコチラ

月額料金 ¥5,200
速度 1G
契約期間 2年間の自動更新
初期費用 ¥3,000
工事費 ¥24,000
スマホ割 最大¥2,000割引/台
キャッシュバック 新規:40,000円 転用:15,000円

フレッツ光よりも月額¥1,000も安く使えて、スマホ割も大きい!
フレッツ光を使い続けるよりは、断然節約できますし、オススメです(。☌ᴗ☌。)

ソフトバンク光への申し込みはコチラから

ソフトバンク光スマホならセットでおトク!

ビッグローブ光は光コラボ最安値

  戸建 集合
月額料金 ¥4,980 ¥3,980
申込手数料 ¥3,000
工事費 30,000キャンペーン ¥27,000キャンペーン
契約期間 3年間の自動更新
スマホ割り SIM割で¥300円引・auセット割で1,200円引
キャッシュバック 新規:60,000円・転用:10,000円

ソフトバンク光に次いでキャッシュバック金額が高く、スマホ割がある中の光コラボでは最安値のビッグローブ光。

?ビッグローブ光が遅い?評判は

BIGLOBE simとのセット割りもありますが、auスマホとのセット割もあり、auユーザーが家族で一人でもいれば、ネットの月額料金が毎月1,200円引きになります。

光回線 ?ファミリータイプ? ?マンションタイプ?
ビッグローブ光 4,980➡3,780 3,980➡2,780

auユーザーでフレッツ光を利用中の方は、ビッグローブ光を検討してもいいのかもしれません★

ビッグローブ光への申し込みはコチラから

ビッグローブ光キャンペーン

OCN光は並み

OCN光は、光コラボレーションの中でも価格も普通。キャッシュバックは少な目です。

  戸建 マンション
月額料金 ¥5,200 ¥3,600
契約期間 2年自動更新型
事務手数料 ¥3,000
工事費 ¥18,000 無料 ¥15,000 無料
格安SIM OCNモバイルONE割200円引き/5台まで
キャッシュバック 新規でも転用でも¥5,000

12ヶ月割というお得なキャンペーンで、かなり安い金額を打ち出していたOCN光ですが、そんなキャンペーンも終わってしまい、お得感が減ってしまったんですよね。
NTTにこだわりがある方にはいいかもしれませんが、もっと月額料金も安く、キャッシュバックもお得な光回線は沢山あるので、他の光回線を検討してもいいかもしれません。

OCN光への申し込みはコチラから

OCN光キャッシュバックキャンペーン

思い切って回線まるごと乗り換える!

光コラボの長所は、工事が要らずに簡単に乗り換えが出来ることでした。しかも、フレッツ光の違約金も免除になります。

しかし、実際に光コラボ全体で口コミはイマイチ。「遅い」「繋がらない」そんなTwitterの投稿が目立ちます。

いくら安くなっても、そんなんじゃストレスが溜まりますし、トラブルも御免ですよね。
それなら思い切って光回線ごと乗り換えてしまうのもアリです★

光コラボと違う点は「工事が入るということ」。

しかし、加入者数の多いNTTに比べて回線も混雑しませんし、その分速度も安定するというメリットも。そして、現金キャッシュバックも高額。

一度しっかりと見直しをして、月額料金をもっとリーズナブルに、そして快適なネット環境を整えましょう★

おすすめはauひかり

  戸建 マンション
月額料金 1年目:¥5,100
2年目:¥5,000
3年~:¥4,900
¥3,800
違約金サポート 違約金は最大¥30,000までKDDI負担
スマホ割 auスマホ最大¥2,000引き/台
キャッシュバック 65,000円
工事費 実質無料

auひかりのおすすめ理由はコチラ★
①月額料金が年々安くなる!
②速度が速くて安定!
③auスマホが1台につき¥2,000引き・最大10台まで!
④フレッツ光の違約金を負担してくれる!
⑤現金キャッシュバックが38,000円で嬉しい!

?auひかりまるごと解説

auひかりへの申し込みはコチラから

必ずもらえるキャッシュバック

まとめ

以上、フレッツ光を安くする方法でした!

思い切って乗り換えると、案外今よりかなり快適に、そしてお得になります★
ひと昔前まではフレッツ光しかありませんでしたが、今は安い光回線がたくさんあります。

ぜひこの記事を読んだことをきっかけに
通信費を見直してみて下さいね(*´・∀・)

SoftBank光への申し込みはコチラから

ビッグローブ光への申し込みはコチラから
OCN光への申し込みはコチラから
auひかりへの申し込みはコチラから

光コラボおすすめランキング

👑1位👑ソフトバンク光

公式キャンペーンが魅力!

現金キャッシュバック最高額!
新規:40,000円
転用:15,000円

月額基本料金:ファミリータイプ¥5,200 マンションタイプ¥3,800

ソフトバンク光はキャンペーンがすごい!
■あんしん乗換キャンペーン■
他社からの乗り換えの違約金を最大10万円までソフトバンクが負担してくれる!
■WiFiルーター無料レンタル■
インターネットを利用しながらソフトバンク光の開通まで待つことができる!
おうち割光セットスタートキャンペーン
他社携帯から乗り換えておうち割光セット加入したら最大10,260円還元!
■期間限定キャンペーン■
今だけ!ソフトバンク光のキャンペーン!

公式キャンペーンだけでなく、現金キャッシュバックもとっても魅力的!
ソフトバンクやY!mobileユーザーはセットで更にお得に使うことができます♪

👉ソフトバンク光おすすめ代理店キャンペーンまとめ

ソフトバンク光への申し込みはコチラから

ソフトバンク光スマホならセットでおトク!

👑2位👑ビッグローブ光

販売代理店限定3年プランで最安値!
月額基本料金
ファミリータイプ¥4,980
マンションタイプ¥3,980

新規でも転用でも♪
現金キャッシュバック😊
移転工事費何度でも無料😊

人気プロバイダBIGLOBEで安心♪
公式サイトでは申し込めない販売代理店限定の3年プランで、光コラボの中ではずーっと最安値で使うことができるビッグローブ光!

👉ビッグローブ光おすすめ代理店キャンペーンまとめ

ビッグローブ光への申し込みはコチラから

ビッグローブ光キャンペーン

👑3位👑@nifty光

24ヶ月割引で激安!
月額料金ファミリータイプ¥4,500
    マンションタイプ¥3,400
新規でも転用でも♪
新規:25,000円
転用:15,000円
必ずキャッシュバック!

auセット割で更にオトクに♪

@nifty光の公式キャンペーンで、24カ月間の月額料金は光コラボ最安値!しかも初月無料♫
キャッシュバックもオプション不要です☆
他社光コラボでは自社転用ではキャッシュバック対象外にも関わらず、@nifty光はフレッツ光+プロバイダ@niftyの方でもキャッシュバック対象!

👉@nifty光のおすすめ代理店まとめ

ニフティ光への申し込みはコチラから

auスマホとセットでお得!

👑4位👑OCN光

公式キャンペーン2年自動更新型割引で
ずっと安い!!


新規でも転用でも♪
現金キャッシュバック😊

 

NTTグループの安心感!人気プロバイダOCN♪
2年間更新型割引で月額料金がずっと1,100円割引!

👉OCN光おすすめ代理店キャンペーンまとめ

OCN光への申し込みはコチラから

OCN光キャッシュバックキャンペーン

👑番外編👑auひかり

公式キャンペーンも魅力的!
独自の回線で速度も安定!

光コラボよりも安くて
現金キャッシュバックも高額!

KDDI独自の回線を利用しているので、フレッツ光回線を利用している光コラボよりも、速度も速くて安定していると評判!
月額料金もファミリータイプ1年目¥5,100・2年目¥5,000・3年~¥4,900で利用することが出来るので、安い!
光回線の中で一番高額なキャッシュバック金額でお得!
auのスマホを持っていたら、スマホ割りも魅力的です★

👉auひかりオススメ代理店キャンペーンまとめ

auひかりへの申し込みはコチラから

必ずもらえるキャッシュバック

管理人

ピカコ

ピカコ

比べるインターネットの管理人のピカコです! [詳細]