
フレッツ光回線を利用した、光コラボレーション。
光コラボレーション事業がスタートしてからというものの、従来よりプロバイダ事業をしてきたOCNやBIGLOBEをはじめ、携帯キャリアのドコモやソフトバンク(Yahoo!BB)など、多くの会社が参入しました。
全くインターネットと無縁!に思えた会社でさえも、自社の強みとサービスを掛け合わせてインターネット接続サービスを提供できるようになりました。
その一方で、
・セット割が複雑すぎる
・料金プランが分かりにくい
・○年間の自動更新契約(縛り)がキツイ
そんな声も少なからずあります。
特に、○年縛りは、各キャリアどんどん加速し、囲い込み作戦に息苦しさを感じる方も多いのでは?
そんな”面倒”で”分かりにくい”インターネットの常識を覆す光コラボレーションが登場しました!
その名も「enひかり(エンひかり)」
インターネットを、もっと安く・もっとシンプルに。
今回は、そんなユーザー目線の優しいインターネットを紹介します。
※当ページの表示価格は特別な表記がない限り税込価格です
目次
enひかりとは?
※enひかり公式HPより引用
enひかりとは、NTT東日本・NTT西日本が提供している”フレッツ光回線”を卸受けて提供している光コラボレーションのひとつであることは、冒頭でも説明した通り。
光コラボレーション≒略して”光コラボ”は、フレッツ光回線を使っているので、提供エリアや最大回線速度など、フレッツ光と何も変わりありません。格安SIMや電力自由化の、インターネット回線バージョン、という認識でOK。
enひかりは、株式会社縁人(エンジン)という会社が提供しています。
enひかりのen(エン)は、縁人の”縁”なのでしょうね。5円玉にも見えるロゴは、人とのご縁がありますように、という意味があるのでしょうか。(ピカコ的見解ですので悪しからず)
さて、前置きはここまでにして、なんと、enひかりは業界最安値で、とっても安いのです!!
enひかりは最安値!
enひかりの月額料金 | |
---|---|
ホームタイプ | マンションタイプ |
4,620円 | 3,520円 |
enひかりの月額料金は以上!
「安い!」の一言に尽きます。
ドコモ光 | ソフトバンク光 | auひかり | |
ホームタイプ | 5,720円 | 5,720円 | 5,610円 |
マンションタイプ | 4,400円 | 4,180円 | 4,180円 |
こちらは、大手携帯キャリアのインターネット回線の月額料金。
これらと比較すると一目瞭然!
携帯電話とのセット割はないけど、シンプルで分かり易い
大手携帯キャリアのドコモ光・ソフトバンク光・auひかりは、携帯電話とのセット割が家族で最大10回線まで割引できる!と、セット割重視の傾向にあり、月額料金は決して安いわけではありません(フレッツ光+プロバイダよりは断然安いけど)
しかも、セット割を組むための”必須オプション”が必ずと言っていいほど適用条件にあり、実際に請求される金額は上記金額にプラスαは必要になります。セット割の割引金額に至っては、契約期間とデータ容量によって千差万別で、この辺りまでしっかり認識して加入している人は少ないのではないのでしょうか?「セットにすると安いんでしょ?」そんななんとなくの情報で、実は大して得をしていない場合も無きにしも非ずです。
これを機にご自分のインターネット料金や携帯電話料金を見返してみてはいかがでしょう?
★UQモバイル勝手に割が適用可能に!
携帯電話とのセット割を実施していなかったenひかりですが、UQモバイルユーザーを対象に”勝手に割”を提供しました。
UQモバイルユーザーは、enひかりの月額料金から▲110円割引で利用することができお得です(^^♪
enひかりは”縛り”なし!!
enひかりの最大のメリットは、安い月額料金だけにとどまりません。
なんと、通信業界あるあるの「○年縛り」という、モノがない♪しかも、解約手数料もない♪という太っ腹ぶり!
こんなインターネット回線は今まであったでしょうか?通信業界の常識を覆すほどのプランとも言えますね。
単身赴任や賃貸住まいにもおすすめ★
契約期間がなく、いつでも解約金なく無料で解約することができる。
これは、かなりの安心材料ですよね。
転勤族や単身赴任の方、長期出張の方なども、こんな縛りのないインターネット光回線を待っていたのではないでしょうか。
モバイルWiFiレンタル無料!
※enひかり公式HPより引用
enひかりの3つ目の大きなメリットは、モバイルWiFiのレンタルサービスが3泊4日無料!という独自サービス。
自宅にはenひかりを引いてWiFi環境が整うけど、旅行やお盆・正月の帰省など、長期に自宅を空ける時に便利なモバイルWiFiの無料レンタル。
enひかりを利用している人であれば、1年間に3回まで、1泊2日以上の注文の際に、3泊4日分無料で追加することができます◎つまり、1泊2日のレンタル料金で、5泊6日分利用できちゃう、とってもお得なサービスが利用できます♪
初期費用まで安い!?enひかり
enひかりの初期費用・工事費は、申し込み方法によって異なります。
契約事務手数料 | |
---|---|
<新規申し込み> 3,300円 |
<転用申し込み> ※フレッツ光を現在利用中の方 2,200円 |
工事費 | |
無派遣工事:2,200円 | 工事は必要なし! |
訪問工事・屋内配線アリの場合:8,360円 | |
訪問工事・屋内配線ナシの場合:16,500円 |
enひかりは、フレッツ光と同じインターネット回線を利用して提供しているので、現在フレッツ光を利用中の方々は、「転用」という申し込み方法になります。
その場合、契約先が変更になるだけなので、新たにインターネット回線(enひかり)を引くための工事は必要ありません。工事が必要ないので、工事費ももちろん発生しません。つまり、契約事務手数料の2,200円オンリーで、インターネット業界最安値のenひかりに乗り換えることができるのです。
工事費キャンペーンはないけど、お手頃価格。
enひかりに加入するにあたり、フレッツ光を利用していない場合は、<新規申し込み>となり、新規開設の工事が必要になります。
通常、ホームタイプ・マンションタイプで料金が異なりがちな通信業界あるあるを、ココでも覆し、一律料金でお手頃価格で提供しています。
工事費一覧 | ドコモ光 | ソフトバンク光 | auひかり |
ホームタイプ | 19,800円 | 26,400円 | 41,250円 |
マンションタイプ | 16,500円 | 33,000円 | |
工事費キャンペーン | 期間限定で時々実施 | 乗り換え限定 | オプション加入必須&60か月縛り |
ソフトバンク光は、工事費の設定金額がやや高めではありますが、乗り換えの方限定で実質無料キャンペーンを実施しています。
auひかりは、工事費がもともと高額である上に、工事費実質無料にするために、オプション加入が必要であり、更には、○年縛りの契約期間よりももっと長い分割支払いを強いられる仕組みになっています。
enひかりの”シンプルで分かり易い”プランや仕組みがこういう比較をすることで、際立ちますね(^_-)-☆
オプションも無駄なく揃ってます
通信業界あるあるの「初月無料オプション」ですが、そんなものも準備していない、enひかりです。
「初月無料なんで加入しといてあとから外してくださいね~」そんな決まり文句も、きっと準備されていないのではないでしょうか。
ネットユーザーが”あったらいいな”の必要最低限のオプションを無駄なく揃えているのも、シンプルを追及してのことでしょう。
enひかり電話 | 550円/月 |
enひかりリモートサポート | 550円/月 |
enひかりライフサポート | 550円/月 |
enひかりテレビ | 726円/月 |
enひかり「v6プラス」 | 198円/月 |
enひかり固定IP | 770円/月 |
他にも、フレッツ光で用意されているオプションは必要に応じて引き継いだり申し込んだりすることは可能です。
ユーザーが気になるであろうオプションをピックアップして紹介しましょう。
IPv6オプションも最安値!月額198円!
enひかりの通信速度は、フレッツ光と同じなので「最大上り下り1Gbps!」で速い!
enひかりの評判を、Twitterなどで検索してみましたが、まだまだ新しいサービスということもあってか、目立った評判は見当たりませんでした。
しかし、enひかり同様の光コラボレーション各社の口コミ・評判では、そんな1Gbpsのインターネット回線を利用しているにもかかわらず「遅い」「ADSL並みの遅さ!」「これって光なの!?」そんな評判は、多く聞かれます。
従来のIPv4接続では、IPアドレスが足りず、インターネットに接続できる人数がもう定員オーバー状態になってしまいました。それによって回線が混雑し、「遅い・途切れる」そんな評判が溢れていたのです。
それを解決してくれるのが、IPv6接続です。インターネット通信業界で順次取り組まれているIPv6接続への移行。ほぼ無限にIPアドレスを発行できる空間で、インターネット接続ができるので「ネットが遅い~!」「繋がらない!」そんなイライラとは無縁になります◎
しかも、その「遅い!」を解決するにあたり、月額198円でOKなv6オプションの料金設定もかなり良心的すぎて好印象。
enひかりは、もともと1Gbpsの速度で”速い”はずですが、周りのユーザー数が多かったり、ゴールデンタイムに「遅い!我慢できない!」そんな方は、たった198円で賢く解決出来ちゃいます◎
enひかり「v6プラス」対応無線LANルータ-大特価キャンペーン実施中
現在enひかりでは、enひかりお申し込みの方を対象にv6プラス対応無線LANルーター大特価キャンペーンを実施中★
![]() |
|
エレコム社製 | WRC-1167GST2 |
---|---|
IPv6(IPoE)対応 無線LANギガビットルーター |
11ac 867+300Mbps |
メーカー標準価格 9,867円(税込) |
大特価キャンペーン価格 1,100円(税込) |
業界最安価格のenひかりの高速インターネットをお得に使い始めるなら今がチャンスです。早目のお申し込み・契約がおすすめです。
enひかり電話★月額550円
従来から使われている、NTTのアナログ電話。enひかり電話にすると、月額基本料金も、通話料金も、半額以下に節約出来ちゃいます!
NTTアナログ電話 | サービス名 | enひかり電話 |
---|---|---|
1,870円 | 月額基本料金 | 550円 |
8~88円/3分 (遠距離になれば高くなる) |
通話料 | 8円/3分 (国内一律) |
オプションも充実!パック料金でお得に
光電話でも、NTTのアナログ電話で使っていたオプションの同等サービスが準備されており、しかもパック料金でお得に利用することができます。
電話オプションサービス | 月額料金 | enひかり電話パック |
---|---|---|
発信者番号通知 (かかってきた相手の番号を表示) |
440円 | 月額1,870円 & 528円分の無料通話 →1,650円! |
通話中着信 (通話中の着信に対応できる) |
330円 | |
転送電話 (設定した番号へ電話を転送できる) |
550円 | |
番号通知リクエスト (非通知の相手にかけ直しの案内アナウンス) |
220円 | |
迷惑電話拒否 (登録した電話番号の着信拒否) |
220円 | |
着信お知らせメール (着信を指定アドレスに送信) |
110円 | |
複数チャンネル (2回線使用できる) |
220円 | — |
追加番号サービス (追加電話番号を発行できる) |
110円 | — |
FAXお知らせメール (FAX受信を指定アドレスに送信) |
110円 | — |
現在は携帯電話をひとり1台は持っている時代ですし(小学生もLINEを使っているらしいです)、自宅に固定電話を置かないお宅も増えていますよね。
大手携帯キャリアでなく、格安SIMにスマホも乗り換えている方も徐々に増えているようです。
大手携帯キャリアのネット回線のセット割のように、光電話を必須オプションとしているわけでもありませんので、ご家庭の状況を見て必要に応じて加入できるのもいいですね★
enひかりの申し込みから開通まで
<新規申し込み> | <転用申し込み> ※フレッツ光を利用中の方 |
---|---|
①en ひかりにコチラから申し込み 必要事項を申し込みフォームから入力しましょう enひかりへの申し込みはコチラから
シンプル&安く。enひかり
|
①転用承諾番号を取得する ・NTT東日本(0120-140-202) ・NTT西日本(0120-553-104) |
②工事日を決める enひかりカスタマーセンターから申し込み内容の確認の連絡が入ります |
②enひかりにコチラから申し込む 必要事項を申し込みフォームから入力しましょう enひかりへの申し込みはコチラから
シンプル&安く。enひかり
|
③工事に立ち会う 無派遣工事になる場合を除き宅内工事が必要なので必ず立ち会います。 お時間は30分~1時間程度です |
③enひかりから連絡がある カスタマーセンターより契約内容の確認の電話がかかってきます。 |
④接続・設定をする パソコンやルーターなど周辺機器の配線・接続をします |
④転用完了!enひかり利用開始♪ |
⑤enひかり利用開始♪ | ![]() |
気になるコト
enひかりに申し込むに当たり、色々気になるアレやコレを解決しましょう。
フレッツ光からenひかりに転用する場合、フレッツ光の違約金は発生する?
フレッツ光からの転用の場合、フレッツ光の解約違約金は発生しません。ただし、ご利用のプロバイダによっては、契約内容によって発生する場合があります。また、フレッツ光回線の工事費を分割で支払っている方で残債が残っている場合は、残債を一括で支払うか、分割支払いを継続する形になります。
フレッツ光電話も引き継げる?
現在、フレッツ光で光電話を利用中の場合でも、電話番号やオプション、電話機ももちろん引き続きご利用できます。
enひかり電話でも、光電話エース同等のenひかり電話パックのオプションが用意されています。
まとめ
さて、業界最安値のenひかりについてまとめてきましたがいかがでしたか?
★とにかく安い!シンプル!
★〇年契約の縛りがない!
★解約違約金も発生しない!
何だかメリットばっかりですね(^_-)-☆
強いてデメリットを挙げるとすれば、よくある〇円キャッシュバックキャンペーン!工事費無料キャンペーン!など、大きなキャンペーンがない、という点でしょうか。その分、ユーザー目線のシンプルかつ安価な料金設定で、還元してくれている印象ですね。
最近はスマホも格安SIMに移行している方々も多いはず。
インターネットもこれを機に見直しして、お得なenひかりに乗り換えてみては?♪