
ドコモユーザーの皆さんが気になるサービス、ドコモ光。
CMでも話題ですよね。
しかし、フレッツ光とドコモ光、何が違うのかよくわかりません。
同じNTTグループなんじゃないの?て思う人もいるかもしれませんね。
ドコモユーザーならお得になりそうなドコモ光。
でも、蓋を開けてみたら実は違うカモ?!
フレッツ光とドコモ光の違いも含めて、お得な光回線を検証しましょう★
目次
フレッツ光とドコモ光の違い
フレッツ光とドコモ光。
どちらも同じ光回線なので、パソコンやスマホ・ゲーム機・テレビをネットに繋いで”出来ること”は同じ。
では、何で比較すれば違いが判るのかというとコチラ。
・インターネットの月額料金
・スマホのセット割
・初期費用
・キャッシュバック
まずは、これらを順番に、フレッツ光と何がどう違うのかをまとめていきます!
月額料金が安くなる!
ホームタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
フレッツ光 | ¥6,100 | ¥4,150 |
ドコモ光 | ¥5,200 | ¥4,000 |
※ドコモ光:タイプA
まず1番大きな違いで挙げられるのが、この月額料金です。
同じ光回線にも関わらず、利用料金にこれだけ差があるのであれば、少しでも安いところでインターネットを使いたいですよね。
フレッツ光のインターネット料金は、実際は毎月¥5,000。しかし、フレッツ光の場合は別でプロバイダーを契約しないといけないので、プロバイダー料金が追加されるわけです。
フレッツ光の人気プロバイダーOCNと契約した場合、プロバイダー料金が¥1,100追加されるので、合計で¥6,100円の利用料金が毎月発生していたんですね。
ドコモ光でもプロバイダーを選ぶことができますが、こちらはプロバイダー込みの利用料金でいいので、別で請求されることもないですし、フレッツ光と比較するとこんなに安く使うことができるんです☆
他にも、光電話やテレビサービスを比較しても、実は料金やサービス内容に大きな違いはなく、全体的に比較しても安いのはドコモ光なんです。
ドコモ光のプランは2つ
ドコモ光は選んだプロバイダーによって料金プランが変わります。
Aタイプ | Bタイプ | |||
---|---|---|---|---|
ホームタイプ | ¥5,200 | ¥5,400 | ||
マンションタイプ | ¥4,000 | ¥4,200 | ||
プロバイダー | ドコモnet | OCN | ||
plala | ASAHINET | |||
biglobe | ||||
DTI | TCOM | |||
hi-ho | nifty | |||
BB-excite | TNC | |||
エディオンネット | ||||
SYNAPSE | ||||
楽天ブロードバンド | ||||
01光コアラ | ||||
ANDLINE | ||||
U-Pa! | ||||
Qit |
※「so-net」はドコモ光でのプロバイダサービスを「NTTぷらら」に譲渡しました。
Aタイプの方がBタイプよりも安く使えますね☆
Bタイプには有名プロバイダーのOCNが入っていますが、特にこだわりがないのであればAタイプでいいのではないでしょうか。
スマホもセットで安くなる!
フレッツ光よりもドコモ光の方が、月額のインターネット利用料金が安いことが分かりました!
しかし、フレッツ光よりも安い光回線はドコモ光以外にもたくさんあります。
スマホのセット割は、スマホ側の契約しているデータ容量によって違いますので、有名大手3キャリアそれぞれ比較しましょう!
■ドコモ■
加入パック | 割引額 | |
---|---|---|
家族シェア | 100GB | ¥3,200 |
50GB | ¥2,500 | |
15GB | ¥1,800 | |
10GB | ¥1,200 | |
1人 | 30GB | ¥1,100 |
20GB | ¥900 | |
5GB | ¥800 | |
2GB | ¥500 |
■au■
データ定額 | 2年間 | 3年目~ | ||
---|---|---|---|---|
10/13/30GB | ¥2,000 | 永年¥934 | ||
5/8/20GB | ¥1,410 | |||
2/3GB | ¥934 | |||
1GB | ¥934 | 永年¥500 |
■ソフトバンク■
データ定額 | 2年間 | 3年目~ |
---|---|---|
10/15/20/30GB | ¥2,000 | 永年¥1,008 |
5/8GB | ¥1,522 | 永年¥1,008 |
1/2GB | 永年¥500 |
ムムム・・・(。ŏ_ŏ。)
お得だと思っていたドコモ光ですが、スマホの割引額はauやソフトバンクの方が大きいんですね。。。
一般的なミドルユーザーが契約している5Gで比較しても・・・
ドコモ | au | ソフトバンク | |
---|---|---|---|
5G | ¥800 | ¥1,410 | ¥1,522 |
スマホの料金がただ光とスマホのキャリアをセットにするだけで安くなるのはとっても魅力的ですが、ここまで違うとなんだかドコモの割引がイマイチだと思えますね。
ドコモのスマホのセット割について色々調べて、ドコモのHPもくまなくチェックしましたが、実は大容量のデータシェアパックを家族で契約していないとあまりお得ではない、という事が分かりました。
あとはドコモユーザー歴の長い人もお得そうでしたが、ここで表にするには複雑すぎる程の細かい設定で、断念しました・・・(。•́︿•̀。)ゴメンナサイ
しかもこの割引額は、家族で同じキャリアが多ければ多いほどお得。
最大10台まで、1台につき、毎月割引されるので、家族全員ドコモであってもauやソフトバンクにまるごと乗り換えたくなるほどです。
ネットの月額料金も比較してみると・・・
ドコモ | au | ソフトバンク | |
---|---|---|---|
ホームタイプ | ¥5,200 | 1年目¥5,100 2年目¥5,000 3年~¥4,900 |
¥5,200 |
マンションタイプ | ¥4,000 | ¥3,800 | ¥3,800 |
キャッシュバック | 5,000ポイント | 65,000円 | 40,000円 |
月額料金はあまり差がないんですね。
しかし、一番違うのはキャッシュバックです・・・!
ドコモユーザーの皆さんがショックを受けるほどの差が、ここにきて登場しました。
スマホ割もイマイチで、使い道の限られてしまうドコモポイントがたった5,000円分です。
auやソフトバンクは、光回線のキャッシュバックは現金振込。ドコモのスマホのセット割を捨ててでも、現金キャッシュバックを受けた方がお得なのではないでしょうか?
今なら工事費無料!はどこも一緒!
光回線を申し込む際に気になる工事費。安くなるのは大歓迎でうが、そのために何万円もの工事費は出来れば避けたい!初期費用はなるべく抑えたいものです。
ドコモ光では、現在キャンペーンを行っていて、通常¥18,000の工事費が全額無料になります☆
しかし、auひかりは初期費用相当割という割引が適用されて、工事費と同じだけの割引が毎月入り、相殺されます。
タイプ | 工事費 | 支払い期間 | 初期費用相当割 |
---|---|---|---|
ホームタイプ | ¥37,500 | ¥1,250×30 | ▲¥1,250×30 |
マンションタイプ | ¥30,000 | ¥1,250×24 | ▲¥1,250×24 |
そして、ソフトバンク光でも現在キャンペーン中で、工事費無料キャンペーンを行っているんです☆
ドコモ光は実はお得ではないことが判明
月額利用料金も初期費用にもドコモ・au・ソフトバンクで大きな違いがないことが分かりましたよね。
しかし、スマホ割りとキャッシュバックにこんなに差が出てしまえば、たとえドコモユーザーであってもドコモ光をあえて選ぶ必要はないのではないでしょうか。
特にキャッシュバックに関しては、現金振込してくれるauひかりやソフトバンク光は、使い道は自分の自由です♪
一番キャッシュバックがお得なauひかり☆
キャッシュバックが一番高額なauひかりは、振込時期も工事完了日の最短翌月!
これは、どの光回線よりも早い振込時期です♪
しかも、ひかり電話を追加したらキャッシュバック金額を7,000円上乗せしてくれるんです☆
戸建 | マンション | |
---|---|---|
月額料金 | 1年目:¥5,100 2年目:¥5,000 3年~:¥4,900 |
¥3,800 |
ひかり電話 | 500/月 | |
契約期間 | 3年間の自動更新 | 契約期間なし |
初期費用 | ¥3,000(初月のみ) | |
工事費 | 実質無料(ひかり電話必須) | 実質無料 |
スマホ割(2年間) | 10/13/30 毎月2,000円引き | |
5/8/20 毎月1,410円引き | ||
1/2/3 毎月934円引き | ||
キャッシュバック | 65,000円/電話付+¥7,000 |
ソフトバンク光はauひかり提供エリア外もカバー
auひかりの方がキャッシュバックも大きいし、魅力的ですが、ひとつだけネックがあります。
それが、提供エリア。
まだまだ発展途上のauひかりの提供エリアは、フレッツ光回線を利用しているドコモ光やソフトバンク光に比較して、そこまで拡がっていません。
しかし、ソフトバンク光はNTTのフレッツ光回線を利用しているので日本全国90%が提供可能な地域なんです。
戸建 | マンション | |
---|---|---|
月額料金 | ¥5,200 | ¥3,800 |
ひかり電話 | 500/月 | |
契約期間 | 2年間の自動更新 | |
初期費用 | ¥3,000(初月のみ) | |
工事費 | ¥24,000※キャンペーン中! | |
スマホ割(2年間) | 10/13/20/30 毎月2,000円引き | |
5/8 毎月1,522円引き | ||
1/2 毎月500円引き | ||
キャッシュバック | 新規:40,000円:転用15,000円 |
また、ソフトバンク光はフレッツ光と同じ回線を利用して光回線を提供しているので、現在フレッツ光回線を使っている人は「転用」という手続きになります。
これは、モデムを交換するだけでOK。これに関しては、ドコモ光も同じことが言えますが、転用の場合でも現金[SB光CB転用]のキャッシュバックが貰えるので、dポイントのキャッシュバックよりも倍お得ですよね☆
まとめ
ドコモユーザーがお得そうに感じて、申し込みがちなドコモ光。
でも、実際他の光回線と比較するとイマイチなサービス内容が溢れていました・・・
長年ドコモユーザーだった私も、実は数年前にドコモからauへ乗り換えた人間です・・・
NTTブランドの根強い日本ですが、スマホとネットに関しては他のキャリアも負けじと頑張っている気がします╰(*´︶`*)
他のキャリアの光回線も検討してみては??☆