比べるインターネット!|

auひかり・ソフトバンク光などのインターネット回線を比べて、自分にとって何が一番お得な光回線なのかを紹介します![PR]

フレッツ光コラボレーションに問題発生?? 転用の意外なデメリットが判明。

フレッツ光コラボレーションに問題発生?? 転用の意外なデメリットが判明。

フレッツ光回線を卸受けてサービス提供をしている「光コラボレーション」が始まりました。ドコモ光・ソフトバンク光・OCN光・So-net光・エディオン光・TSUTAYA光などなど、挙げればキリがないほど、ここ数年で光回線は一気に増えました。

この光コラボレーションは、フレッツ光に加入している方々をターゲットに、ネットの月額料金をもっと安く使うことができるようになったり、さらに手持ちのスマホまでセットで割引してくれるようなサービスもあります。

また、一番のポイントは「フレッツ光回線をそのまま使える」ということ。

つまり・・・工事なしで、カンタンに安くできる!

これまでも、沢山のインターネットサービスがありました。

しかし「安くなる・速くなる < 再工事が面倒」

こんな気持ちの比重があって、一歩踏み出せない方が多かったのではないでしょうか。

それが、光コラボレーションであれば、工事もなくカンタンに乗り換えることができます。「それなら入ってみようかなぁ」なんて思えますよね。デメリットもないし、カンタンだし、光コラボレーションに乗り換えても良さそうです。

しかし!チョット待って下さい!!

これまでにない、最高なアイデアに思えた光コラボですが、実は意外なデメリットが判明してしまいました。
光コラボレーションを考えている人は、ぜひチェックして下さいね。

光コラボのデメリット

光コラボレーションの光回線はたくさんありますが、そのどの光回線にも共通して言えるデメリットが言えます。

フレッツ光よりも速度が遅い・・・?

光コラボレーションとは、フレッツ光の回線をそのまま使って、事業者を変更するというシステムです。これを「転用」と呼んでいます。つまり、フレッツ光を使っている方々は、今までと全く同じ回線を使うので、物理的には品質は変わりないことになります。

しかも、フレッツ光は最大1Gの回線速度。かなり快適にインターネットが使えますし、動画も、オンラインゲームもサクサク!・・・の、はずなのですが、実際に転用した人たちの口コミを見ると、実際のところはそうもいかないようです。

今までと同じ速度で使えるはずなのに、実際は速度が遅くなってしまっている人の口コミが目立ちます。

このスピードはあり得ないですよね。。。

口コミを調べていくと、光コラボ全般で同じ状況が言えるようです。
もちろん「問題ないよ!」「速くなったー!」という方々もいて、一概には言えませんが、これらの口コミをまとめると

「遅くなるかもしれないけど、速くなるかもしれない」

という、「使ってみないと分からない」という事になります。
これは少し不安が残りますね。

窓口が繋がらない・・・?

これまで、フレッツ光を使うには「NTT」と「プロバイダー」の2社契約をしなければなりませんでした。そのため、問い合わせ先も2カ所。何かトラブルがあった場合、どちらに問い合わせたらいいのかわからなかったり、たらい回しにされたり・・・なんてこともありました。しかし、光コラボレーションでは、これらがひとつにまとまったので、問い合わせ先も1カ所にまとまったことが大きなメリットとなりました。

しかし、実際サービスが始まってみると、残念な口コミが目立ちました。お客様センターの対応が間に合わず、全然電話が繋がらない状態のようです。

結局、ショップやお客様センターのたらい回し。オペレーターの知識も間に合っていないようで、対応もイマイチのようです。

また、「速度が遅い!!ネットが繋がらない!!」というトラブルが起きたとしても、窓口が繋がらないのでインターネットが使えない状態なのにお金だけは払わなければならない状態になってしまい、残念な状況です。

さらに、電話が繋がったとしてもこちらが希望するような対応は期待できません。これは、スタッフの人数・知識不足が原因と思われます。

NTTのフレッツ光の場合、スタッフの人数も多いですし、歴史もあります。その分、しっかりとした対応をしてくれます。
しかし、光コラボレーションは、まだまだ新しいサービス。実際は、スタッフですらよくわからない状態ではないでしょうか。

もちろん、研修はしているはずですが、問い合わせ・トラブルは全てケースバイケース。問い合わせても「確認しますので少々お待ちください」と待たされてしまいます。

そんな状況で、更に問い合わせが殺到しているであろう「サービス開始時」は、トラブルも更に多く、対応もしっかりして貰えなさそうですよね。
このような状況は、光コラボレーションに限ったことではないでしょうが、新サービスは様子を見てからの方が良さそうですよね。

キャッシュバックが貰えない・・・

光回線と聞いたら、家電量販店で大々的にやっているキャンペーンを思い浮かべませんか?パソコン無料!ゲーム機プレゼント!現金キャッシュバック!などなど、光回線に申し込むとお得なイメージがあります。

光コラボレーションに申し込むのに、お得なキャンペーンはないかちょっと調べてみました。ネット回線の検討なんてあまりすることないですから、出来れば一番お得なものを、一番お得なところで申込みしたいですよね。

が、しかし。。。光コラボレーションのほとんどがキャンペーンをしておらず、あったとしても少額。また、その他のキャンペーンやプレゼントなどを行っている代理店もあまり見つけられませんでした。

どうしてこんなにキャッシュバックが少ないのか。

考えられる理由は、この光コラボレーションの仕組みです。

光コラボレーションとは、各事業者がNTTから光回線をレンタルして光回線サービスの提供をしています。つまり、各事業者は、NTTへレンタル料金を支払わなければなりません。

また、独自のサービスを設けて、他社との差別化を図ります。ソフトバンク光を例に出すと、スマホとのセット割などですね。

今までフレッツ光はNTTが料金の大半を利益とすることができていたので、その分をキャッシュバックなどに回すことが出来ました。しかし、光コラボの各事業者は、安い月額料金の中から、毎月NTTへレンタル料金を支払い、尚且つ割引サービスも合わせて提供しています。光コラボには、キャッシュバックにまわる予算がないのです。

つまり、光コラボは工事不要で、ただ月額料金が安くできる仕組みになっているので、キャッシュバックを行なうと赤字になるんですね。そのために、キャッシュバックはほとんどなし。あっても少額、というわけです。

転用したら、戻れない・・・?

フレッツ光を現在利用している皆さんには、光コラボの勧誘電話が多いようですが、注意が必要です!

「工事なく、ネット代が安くなりますよ!」そんな売り文句を言ってきます。

確かに、ウソは言っていませんし、こんなにメリットばっかり言われたらみんな流されます。

しかし、ここで注意したいのは、フレッツ光から光コラボには工事なし・違約金免除で転用できますが、光コラボからフレッツ光に戻すことが出来ないということです。

もし気軽に申し込んで、今まで紹介してきたようなトラブルがあったとしても、光コラボ→フレッツ光には転用が出来ません。「変えなければ良かった・・・」なんてことがあった場合、違約金を払って解約~フレッツ光に申し込み直すという流れになります。

工事不要で安くなるのはとってもいいですが、いくつかのデメリットとリスク、もっと安くてお得な光回線がないのかをしっかりと確認しないと、逆に損してしまう可能性も否定できません。

結局どうすべき?おすすめ光回線

これまでの光コラボレーションのデメリットをまとめると

① 速度が遅くなる場合がある
② 窓口が繋がりにくく、対応が不安
③ キャンペーンがなく、お得感あまりない
④ 一度転用したら解約しないとフレッツ光へ戻れない

一見良さそうに思える光コラボレーションですが、まだ始まったばかりのサービスで不安が残ります。軽率に申し込まずに、少し様子を見たほうが賢明です。

しかし、これからネットを引く人にも、現在加入中の人にも、共通して言えることは「フレッツ光はおすすめできない」ということです。

その理由は単純に、どの光コラボレーションと比べても高いからです。今ではもっと安くインターネットを使えるのに、勿体ない!

では・・・

・デメリットを無視してでも光コラボに入るべきか?
・もっと他の光回線に入るべきか?

こんな疑問が出てきますね。
そんな疑問を解決すべく、オススメ光回線をまとめてみました。

光コラボなら【ソフトバンク光】!!

月額料金 ¥5,200
速度 1G
エリア 全国
スマホ割 ソフトバンク
キャッシュバック 新規:37,000円
転用:15,000円

光コラボレーションの中でも人気NO.1の「ソフトバンク光」です。

フレッツ光よりも、月額1,000円安くなり、更にソフトバンクのスマホがあればスマホセット割もあり、とてもお得な光回線です。
また、光コラボにはデメリットがありましたが、それでもソフトバンク光だけはオススメ出来る理由があります。

それは、キャッシュバックが高額、というところ。光コラボ各社でキャンペーンが少ない中、ソフトバンク光では新規で契約すると 37,000円 のキャッシュバックを現金で受け取ることが出来ます。しかも、転用の場合でも 15,000円キャッシュバック。工事も入らずに転用できて、毎月安くなる上に、更にキャッシュバックまで貰えるのはすごく嬉しいですよね!

光コラボの口コミを見ても、遅くなった人と速くなった人がいて、どうなるのかは正直なところ、使ってみないことにはわかりません。

しかし、最近のソフトバンク光の口コミは上々で、光コラボレーションのサービス開始時よりも安定してきたような印象です。

キャッシュバックが高額なうちに、申し込みしましょう!!

SoftBank光への申し込みはコチラから

速度で選ぶなら【auひかり】!!

  auひかり NURO光
月額料金 ¥5,100 ¥4,743
速度 1G 2G
エリア 全国 関東・東海・関西・九州限定
スマホ割 au ソフトバンク
キャッシュバック 58,000円 30,000円

「いくら安くても速度が遅いのは勘弁!!」
「オンラインゲームをしたいから速度が大事!!」

そんな速度命の方々は、光コラボではない独自の回線を持った「auひかり」や「NURO光」がおすすめです。

auひかりはお客様満足度NO.1の光回線なので、トラブルも少なく、とにかく速度が安定しています。

また、キャッシュバックも高額。auのスマホがあれば、更にスマホセット割もあり、とてもお得。ストレスなく、安心して長く使い続けたいあなたにはauひかりがオススメです!

auひかりへの申し込みはコチラから

また、関東エリア限定ですが、もうひとつオススメできる光回線があります。

それは、So-netが提供する「NURO光」です。

NURO光は他社回線よりも倍の速度の「2ギガ」!速度で比較するなら、業界最速です。

また、料金も安いですし、キャッシュバックも高額。ソフトバンクのスマホを持っていれば、スマホ割も入るので「関東在住のソフトバンクユーザー」にはオススメです!


NURO光への申し込みはコチラから

まとめ

以上、光コラボレーションのデメリットでした!
まとめると・・・

 ★ 光コラボに入るなら「ソフトバンク光」
      →キャッシュバックやスマホ割でお得♪

 ★ 速度重視のあなたは「auひかり」「NURO光」
      →工事が必要になりますが、速度は申し分なく安定します。
       キャッシュバックやスマホ割もありお得♪

ぜひ、参考にしてくださいね!!

auひかりおすすめの代理店は「株式会社NEXT」

光回線の営業経験がある私が、主婦目線で「おすすめauひかり代理店」を紹介します!
たくさんありすぎる代理店サイトの中から吟味し、おすすめする代理店は「株式会社NEXT」です\(^o^)/

★選べるキャンペーンが魅力的!
★オプションの加入が必要なし!
★最短で翌月末に現金振り込み!

キャンペーン適用のための必須オプションが一切必要ない数少ない代理店。
その中でも高額なキャッシュバックを行なっています!
キャッシュバックも最短で翌月末に貰えちゃう、嬉しい優良代理店です(。☌ᴗ☌。)

キャンペーン①
高額キャッシュバック
キャンペーン②
WiFiルータープレゼント
オプションなし 58,000円!!  オプションなし 40,000円!! 
電話も一緒なら 64,000円!!  電話も一緒なら 47,000円!! 

オプション加入が一切不要の代理店ですが、ひかり電話を追加すると+7,000円キャッシュバックの嬉しい面も♪

現金ほど、確かな特典はありません★
使い道は自分次第。高スペックのWiFiルーターを自分で揃えるのもアリです!

4期連続!KDDIより表彰されたようです!

※NEXTの申し込みサイトより引用

2019年5月に、auひかりの販売に多大な貢献をされたとして、KDDIより表彰されたようです。以前も、2018年度下半期、2017年上半期、下半期、と4期連続で受賞されています(^o^)/

NEXTさんがKDDIにもお客様にも信頼されている何よりの証ですね★

オプション加入不要で人気!NEXTまとめ

auひかりへの申し込みはコチラから

必ずもらえるキャッシュバック

管理人

ピカコ

ピカコ

比べるインターネットの管理人のピカコです! [詳細]