
格安スマホだの格安SIMだの、最近CMでも頻繁に放送されていますし、気になっている方はとっても多いはず。
でもイマイチ仕組みもわからないですし、ついつい近所にショップがある安心感で、大手キャリアからなかなか離れられないものですよね。
しかし、ワイモバイルは街中に店舗が続々増えてきています!
ふてニャンと、芸能人の方々の派手なCMも印象的ですし、知名度も上がってきたワイモバイル。
今回は、そんなワイモバイルのセット割「おうち割」について、詳しく紹介していきます◎
目次
まずはワイモバイルを知ろう
- スマホ本体代がコミコミ
- 通話が何度でもかけ放題
- 家族でまとめてお得
- 安心の対面サポート
- 速度
以上の5つのズキュン!ポイントで、ワイモバイルは人気を集めています。
ワイモバイルの最新CMはYouTubeでチェック出来ます!!
ふてニャンだけではなく、ニャンシー社長が登場したんですね。
テレビCMでは、今まさに旬の”横浜流星”さんや、芦田愛菜ちゃん、出川哲郎さんなどが出ているものと、桑田親子のCMなど数々のものが公開されています。
新CMも楽しみです♡
ワイモバイルのおうち割
さて、いよいよ本題です!
ワイモバイルは、「光おトク割」「光セット割」なんて名称で、これまでもソフトバンク光とのセット割を展開してきました。
しかし、2017/10/2より再度名称を変更し「おうち割光セット(A)」にリニューアルしました!
※公式サイトより引用
概要としては、皆さんの想像の通りだと思いますが。
自宅のインターネットや、でんきを
ワイモバイルの携帯電話とセットで使うとお得になる!
そんなサービスです。
ちなみに、おうち割といえば「ソフトバンク」ですが、何が違うかというと、スマホが違うだけ。
セットにするインターネット回線(ソフトバンク光・ソフトバンクAir)も適用条件(必須オプション)も一緒。
条件はほとんど同じなので、ソフトバンク傘下のワイモバイルのセット割を「おうち割」に統一した形でしょうか。
世の中には、一言で「セット割」と言えども色々な「セット割」があるので、消費者目線からしたら「おうち割」に統一してくれて”簡潔明瞭”になって◎ですよね。
おうち割 光セット(A)
では、実際にいくら割引されるのか、適用条件なども合わせてチェックしていきましょう。
おうちのネット回線 | + | ワイモバイル | |
対象サービス | 対象プラン | 割引額(永年) | |
---|---|---|---|
ソフトバンクAir ソフトバンク光 | スマホベーシックプラン データプランL ポケットWiFiプラン2 | 毎月500円 | |
受付終了:スマホプランS | 毎月500円 | ||
受付終了:スマホプランM | 毎月700円 | ||
受付終了:スマホプランL | 毎月1000円 |
上記の割引金額を、毎月・1契約端末ずつ・最大10回線まで、ワイモバイルのスマホ代から割引されます!
適用条件
上記のセット割を受けるためには、「おうちのネット回線」も契約しなければなりません。
おうちのインターネット回線は、ソフトバンク社が提供しているワイヤレスインターネット回線の「ソフトバンクAir」か、光回線の「ソフトバンク光」のいずれかです。
➡ ソフトバンク光とワイモバイルの光セット割適用条件や詳細はこちら
ソフトバンクAir
ソフトバンクAirは、コンセントを挿せば「すぐ・簡単」にWiFi環境が整うワイヤレスインターネット回線。
最近ソフトバンクは、このソフトバンクAirに力を入れていて、ピカチュウとコラボしたりしています。
★光回線のソフトバンク光と比較しても”工事不要!”
★ポケットWiFiと比較して”速度も速い!データ制限なしで使い放題!”
こんなメリットを持っています。
また、ソフトバンクAirの場合は、セット割に付き物なオプションも”加入不要!”
なので、単純にソフトバンクAirとワイモバイルの2つを契約するとセット割受けることができます(*^-^*)
ソフトバンク光
ソフトバンク光は、「光」とついていることから想像できるように「光回線」です。
速度はソフトバンクAirと比較しようのないほど速い!1Gbps!!
ソフトバンク光は、いわゆる”光コラボレーションモデル”と言われる光回線で、フレッツ光の光回線をNTTから借り受けてソフトバンクが提供している光回線です。
なので、「光回線といえばフレッツ光でしょ?」と思っている方々も安心。品質はフレッツ光と同じです。
ソフトバンク光を契約した方が、おうち割を適用するためには、3つのオプションに加入しなければなりません。
■必須オプション■
① | ② | ③ | 通常料金 | パック料金 |
---|---|---|---|---|
光BBユニット レンタル (月額467円) | WiFi マルチパック (月額990円) | ホワイト光電話 (月額467円~) | 月額 500円 | |
光電話(N) (月額500円~) | ||||
BBフォン (無料) |
オプション3つ、と言われると高くついてしまう気がするし、だったらセット割なんて無理に組まなくてもいいわ・・・そんな方もいるかもしれませんが、これら3つのオプションは、自宅のみならず、外出先でも大活躍のオプション。ネットライフを快適・有意義にするために、大きな役割を担ってくれます。
①光BBユニット
WiFi内蔵型の無線LANルーターで簡単にWiFi環境を整えることができる。
IPv6接続で高速インターネットが使える。
②WiFiマルチパック
外出先でも「BBモバイルポイント」というソフトバンクの公衆無線LANが使える
これら2つは、WiFiを自宅でも、外出先でも利用できるので、ワイモバイルのスマホのデータ容量を節約することにも大きな力を発揮してくれます!
問題は③の電話のオプションですね。
Q.電話は必要??
自宅の固定電話は絶対必要!!そんな方には関係のない話になってしまいますが、自宅の電話って必要ですか?
携帯電話を1人1台は持っている時代です。キッズケータイなんてものもあるので、小学生の子供たちももしかしたらほとんどの子供が持っているのかも?
そうなってくると、やはり疑問が生まれます。
「家の電話って要らないじゃん」
家の電話がなければ、その分節約ができればいいのですが、ワイモバイルの「おうち割」を適用するためには必須オプションになってしまいます。
A.BBフォンなら電話番号の発行手数料もかからない!
おうち割の必須オプション3つのうちの「電話オプション」は、ホワイト光電話と光電話(N)とBBフォンの3つのうちのどれかを選択すればOK。
何が違うのかはここでは割愛しますが、ホワイト光電話と光電話(N)は、NTTから発番してもらった電話番号がない方は、ソフトバンクで市外局番から始まる電話番号を発行してもらいます。
その際には、電話番号発行手数料(1,000円)がかかる上に、基本料金も発生します。
一方、BBフォンの場合は市外局番から始まる電話番号を使用することができませんが、その分発行手数料もかからず、基本料金も0円で無駄がありません。
もちろん、自宅の固定電話が必要ない方は、電話をつながなくてもOK。放置でいいんです。
また、BBフォンを選択するメリットはもう一つあります・・・!
これについては後ほど。
ソフトバンク光開通前
Wi-Fi接続機器無料レンタルキャンペーン実施中!!
実はソフトバンク光は、超嬉しいキャンペーンをしているんです☆
なんと、ソフトバンク光に申し込んでから工事完了してネットが開通するまでの、ネットが使えない期間に無料で「SoftBank Air」を貸してくれるんだそう♪
「SoftBank Air」は、工事不要のインターネット接続機器。
電源を入れたらすぐにWi-Fiでネットに繋ぐことができます☆
速度はもちろん光ほど速くありませんが、ネット環境の整っていない自宅でインターネットを使いながら、ソフトバンク光の開通を待つことができます。
ネットにせっかく申し込んだのに、工事日が1カ月先・・・
引越シーズンなんてもっとかかることも・・・
そんな不満を解消してくれる、とっても素敵なキャンペーン☆
なんて優しいんでしょうね( *ᵅั ω ᵅั*)
「SoftBank Air」がもし提供エリア外の地域の場合は「PocketWi-Fi(203ZT)」を貸してくれるので、ソフトバンク光に申し込んだ方全員が対象者になります。
もし無料レンタルを希望する場合は「開通前レンタル」に申し込まなければ無料レンタルはしてくれないので、注意しましょう!
返却しなかったら違約金が発生します
無料レンタルで嬉しいですが、レンタルしていた機器を万が一破損してしまった場合や、期日までに返却しなかった場合は、修理交換料金や違約金が発生します。
レンタル機器 | 修理交換料金 | 未返却の場合の違約金 |
---|---|---|
Airターミナル2 | 16,000円 | 33,000円 |
Pocket Wi-Fi (203ZT) | 9,500円 | 25,000円 |
返却時期を忘れてしまわないうちに、ソフトバンク光が開通したら速やかに返却する方が良さそうですね☆
返却方法は、レンタル機器に同梱されている着払い伝票で返却すればOK!
簡単です♪
おうち割 でんきセット(A)
※softbank公式HPより引用
さて、次は「でんき」とのセット割の話になります。
電気自由化が施行されて、いろんな「でんき」が登場しましたよね。私はauユーザーなので「auでんき」にしました。他にもCMでは「エネオスでんき」「東京ガスでんき」なんて、様々です。
その一環で、ソフトバンクも「でんき」事業を始めて、セット割を提供しています。
では、実際にいくら割引されるのでしょうか。
おうちのでんき | + | ワイモバイル | |
対象サービス | 対象プラン | 割引額 | |
---|---|---|---|
おうちでんき | スマホプランS | 毎月100円割引 (25か月目~50円) | |
スマホプランM | |||
スマホプランL | |||
データプランL ポケットWiFiプラン2 |
おうち割光セットのように、プランによって割引額が変わことはなく、一律金額です!
上記の割引額が、スマホ最大10回線まで、毎月100円(税込)ずつ割引されるので、かなりお得になります◎
提供エリア
北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア
関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・
この度!エリア拡大されました★
ソフトバンクのおうちでんきの提供エリアは上記電力会社エリアです。
残りは北陸電力エリア・九州電力エリアは、「おうち割 北陸電力 電気セット」「おうち割 九州電力 でんきセット」ものになるようで、ちょっとメニューが違うようです。
それぞれ、ワイモバイルショップで申し込みをすることができます。
ネット回線の申込は代理店がおすすめ
ワイモバイルの新しくリリースされた「おうち割」についてまとめてきました。
おうち割はお得!なのは理解できたと思いますが、もっとお得になる方法は実はここからです!
ワイモバイルの契約をしにショップへ行ったときに、ついでに申し込んでしまいがちなソフトバンクAir・ソフトバンク光。しかし、忘れていませんか?インターネット回線には「キャンペーン」が付き物です。
ソフトバンクAirにしても、ソフトバンク光にしても、ソフトバンク公式サイトやソフトバンク(ワイモバイル)ショップ・家電量販店で申し込むのは大損しています!!!
おすすめは、ネット上の代理店サイト
ソフトバンクAirとソフトバンク光を、ネットの代理店で申し込むと以下のキャッシュバックをGETすることができます!!
キャッシュバック | 振込時期 | 必須オプション | |
---|---|---|---|
ソフトバンクAir | 30,000円 | 開通後2か月後末 | なし! (おうち割適用するなら必要) |
ソフトバンク光 | 新規:36,000円 転用:15,000円 | ———- |
どうでしょうか?
ソフトバンクでは公式サイトでもこれでもか!というくらいキャンペーンが目白押しですが、そのキャンペーンとも併用できる、代理店のキャッシュバックキャンペーン。
こんなにキャッシュバックされるのであれば、代理店で申込をしたほうが断然お得です!
ネットの代理店がおすすめ!とは言いましたが、検索すると色々な代理店が溢れています。また、あれこれ良い評判から悪い評判まで。色んな評判が、Twitterにも口コミサイトにも。。。
ネットの代理店は、「1件○○円」という報酬をソフトバンクから受け取り、利益の一部を「キャッシュバック」として私たちに還元してくれます?
それは、低コストで運営できているから、という理由がありますが。
他にも何点か制限があるのでしょうね、適用条件のところに「おうち割の適用は開通月の翌月」と明記してあります。
おうち割の申込を、ソフトバンク光が開通した月・ソフトバンクAirが自宅に届いた月にしてしまうと、きっと代理店に報酬が入らない(もしくは大幅ダウン)のではないでしょうか?
ここで登場!BBフォンを選択する理由
自宅の固定電話が必要な方は特に気にする必要はありませんが、「家の電話なんていらない!」そんな方はおうち割の適用条件で必須オプションになっている電話オプションはBBフォンを選択しましょう。
その理由は・・・おうち割が適用されなければ、必須オプション3つもパック料金で利用はできません。
開通月 | 翌月 | 翌々月 | |
---|---|---|---|
申込者 | ネット開通 おうち割の申し込み | ー | キャッシュバックされる |
光BBユニット | 初月無料 | 500円 | 500円 |
WiFiマルチパック | 初月無料 | ||
BBフォン | 基本料金0円 | ||
備考 | おうち割は適用されていないが、オプション代は初月無料のため負担なし | おうち割が適用されてオプションはパック料金で利用できる | おうち割が適用されてオプションはパック料金で利用できる |
こんな具合になります。
オプション代は3つで2,000円近くかかってしまうところ、おうち割適用で500円になります。
おうち割はマイページで申請が必要
ワイモバイルスマホと、ソフトバンク光またはソフトバンクエアーを契約することで適用できますが、契約があるだけでは割引は適用されません。
ワイモバイルショップもしくはマイソフトバンクで申請が必要です(^^)
ソフトバンク光おすすめ代理店ランキング
主婦目線!ソフトバンク光正規販売代理店のおすすめランキングを紹介します!
ここで紹介する申込窓口は、ソフトバンク株式会社より表彰実績があり、信頼されている3社。
安心出来る申込窓口で、ぜひご自分にピッタリのキャンペーンを見つけて下さいね♪
😎 1位 😎 NEXT
転用でも15,000円!
新規申込は選べるキャンペーンが魅力☆
①キャッシュバック36,000円
②キャッシュバック28,000円
更にWiFiルータープレゼント
最短2カ月でキャッシュバック!
オプションなし!
4期連続!ソフトバンク光販売コンテスト受賞店
現在キャッシュバック金額が最も高額で、更に「選べるキャンペーン」として、私たち消費者が、キャンペーンの特典を選択できるという点で、とっても魅力的な申し込みサイトです☆
キャッシュバックキャンペーンの適用条件も一切なく、特にキャッシュバック手続きも必要ない申し込みサイトで、とにかく安心(◍•ᴗ•◍)
振込時期も、ソフトバンク光の申し込みサイトの中では2カ月後が最速。
安全で安心な申し込みサイトはコチラでした☆
■キャッシュバックを受け取るまで■
①申込サイトから必要情報を入力して申し込む
②NEXTから電話がかかってくる
・ソフトバンク光の料金案内や解約した場合の違約金の説明などを受ける
・この時に、キャッシュバックの振込口座も聞かれるので、口座情報を伝える
③ソフトバンクからSMS(ショートメール)で工事日のお知らせが届く✉
④工事に立ち会う(転用の場合は不要)
⑤最短2カ月後に指定口座にキャッシュバック
2位 😎 アウンカンパニー
新規申込
36,000円キャッシュバック!
転用
15,000円キャッシュバック!
最短2カ月でキャッシュバック!
オプションなし
2017年伸長率1位受賞!
3期連続!ソフトバンク光販売コンテスト受賞店
キャンペーン内容はかなりの豊富さで魅力的★好きな商品を選択することも可能!
それ以外を比較しても、キャッシュバックキャンペーンの適用条件も一切なく、キャッシュバック手続きも口座情報を使えるだけでOK。
3位・Yahoo!株式会社
月額料金実質月額1,967円~とありますが、こちらの表記は特典内容を24分割して実際の月額料金から値引きした金額を表記しています。
どの申し込み窓口でソフトバンク光を契約しても月額料金の差はありません。
キャンペーンの受け取り方法が普通為替になり、少しだけ面倒なので、3位にさせていただきました。
まとめ
以上、ワイモバイルの新しいセット割「おうち割」についてまとめてきました!
ソフトバンクのおうち割と同様扱いになり、わかりやすくなりましたね◎
ネットもでんきもスマホも!全部まとめてお得にする!
これが、トレンドです♡
ソフトバンクでガスの提供もしてくれたら、全部まとまってもっとお得にできそうですね(^^♪
おまけ。参考までに旧プランからおうち割になるまでの時系列を紹介。(現在は提供されていません)
新規受付は2017/04/10まで!光おトク割の割引額(受付終了)
さて、昔からワイモバイル×softbank光(もしくはsoftbankエアー)でセット割を組んでいた人は、いまだに光おトク割の方もいるかもしれませんね?
こんなに割引されていたなんて、今考えると本当ビックリ。
ソフトバンク光 | Y!mobile回線数 | 割引金額 |
---|---|---|
戸建住宅 (月額¥5,200) | 1回線 | ¥500 |
2回線 | ¥1,000 | |
3回線 | ¥1,500 | |
4回線以上 | ¥5,200 | |
集合住宅 (月額¥3,800) | 1回線 | ¥500 |
2回線 | ¥1,000 | |
3回線 | ¥3,800 | |
4回線以上 | ¥3,800 |
スゴイ割引額ですよね!!
ソフトバンク光ホームタイプであれば、ワイモバイルが4回線、マンションタイプであればワイモバイルが3回線あれば、ネット代と同額の割引額をスマホ側で受けることが出来ます!
光おトク割の適用条件
さて安くなるのはわかりましたし、どれだけお得かも理解できたところで。こういうお得な割引プランには適用条件がつきもの。ということで、光おトク割の適用条件をチェックしましょう。
まず、ワイモバイル側の適用条件としてはコチラのプランに加入していなければなりません。
・スマホプランS/M/L
・データプラン
・Pocket WiFiプラン2(ベーシック以外のプラン)
そして、ソフトバンク光では必須オプション3つがあります。
オプション名 | 通常料金 | パック料金 | |
---|---|---|---|
光BBユニット | ¥467/月 | 1924/月 | 500/月 |
WiFiマルチパック | ¥990/月 | ||
ホワイト光電話 | ¥467/月 |
必須オプション3つ、と考えるとちょっと「えっ・・・」と思ってしまいがちですが、これらはパック料金500円(本当は約2,000円!)で利用出来ますし、便利な機能で入って損ナシ!なオプションたちです☆
■光BBユニット■ (通常月額/¥467)
Wi-Fi内蔵型ルーターで速度も◎!接続設定も楽チン♫交換サポート付きで安心
■Wi-Fiマルチパック■ (通常月額/¥990)
家中どこでもPC・スマホ・ゲーム機などがワイヤレスでネットに繋がる!
しかも街中のBBモバイルポイントでもWiFi無料接続!
■光電話■ (通常月額/基本プラン¥500)
電話番号も電話機もそのままでOK。通話料金が安い光電話!
ね?お得でしょ♪
どうでもいいオプションではなく、自宅のネット環境を快適にするには必須アイテムたちが、500円で使えるなら安いですよねv(*´∀`*)v
注意点
注意点は「家族割引サービスと併用できない」ということ。
ただ、家族割引サービスもとっても良い割引サービスなのですが実は主回線は割引対象になりません。それに対して、光おトク割は全回線が割引対象になるので、家族割引サービスよりも光おトク割の方が断然割引金額は大きいです☆
何の問題もありません(ヾノ・∀・`)ナイナイ
ソフトバンク光の工事費は
工事費はコチラ★
工事費 | 支払い方法 | |
---|---|---|
派遣アリ | ¥24,000 | 初回請求¥3,000+875円×24回 |
派遣ナシ | ¥2,000 | 初回一括払い |
基本的に24,000円ですが、マンションなどでフレッツ光回線が残存している場合は派遣ナシ工事になり¥2,000で済むこともあるんです☆
これは、申し込んでみないとわからず、2,000円で済んだらラッキー☆という程度なので、あまり¥2,000には期待しないでいた方がよさそうです。
2017/01/16~2017/05/07まで!
ソフトバンク光は工事費無料キャンペーン実施中!
フレッツ光を利用中の方は工事不要です
また、フレッツ光を利用中の方がソフトバンク光に乗り換えた場合は「転用」という手続きになるので、工事費不要でカンタンに乗り換えることが出来ます。
ネットを乗り換えようと思った時に一番ネックなのは「工事」。
工事日調整も面倒だし、工事に来られるのも、あまり好き好んでいる人はいないですよね。それに工事費もかかるなら、もっとイヤ。
でも転用なら、工事不要なので、当然工事費も発生しません(^^♪
2017/04/11から受付開始!光セット割の割引額
→おうち割光セット(A)に名称変更しました
※ワイモバイル公式より
光おトク割の時代は、ワイモバイルの回線数によって割引額が異なっていました。
しかし、光セット割は、auやソフトバンクのスマホ割のように、スマホのプランによって割引額が異なり、最大10回線まで割引される仕組みです。
対象料金プラン | 割引額(税抜) |
---|---|
スマホプランS | 500円 |
スマホプランM | 700円 |
スマホプランL | 1,000円 |
データプランL | 500円 |
pocket WiFiプラン2 | 500円 |
この割引金額は永年適用されます。
ワイモバイルの携帯が多ければ多いほど(10回線まで)、割引額が大きくなりますので、スマホプランLのワイモバイル携帯が5台あれば5,000円割引されるので、光おトク割と同等レベル(200円少ないですが)まで割引出来ることになります。
光おトク割と光セット割、どっちがおトク?
光セット割は、ワイモバイル携帯のプランによって割引額が違うので、一概には言えませんが、全部同じスマホプランの場合の割引額を表にしました。
光おトク割は新規受付が2017/04/10までなので、現在契約しているワイモバイルスマホが3台以下であっても、それまでに申し込みだけしておけば、後々ワイモバイルの携帯が増える場合でも追加することが出来ます。
なので、長い目で見て将来ワイモバイル携帯が何台になるか、によって比較してみて下さい。
ソフトバンク光 | 回線数 | 光おトク割 (旧) | 光セット割(2017/04/11~) | ||
---|---|---|---|---|---|
プランS | プランM | プランL | |||
戸建住宅 月額 ¥5,200 | 1 | ¥500 | ¥500 | ¥700 | ¥1,000 |
2 | ¥1,000 | ¥1,000 | ¥1,400 | ¥2,000 | |
3 | ¥1,500 | ¥1,500 | ¥2,100 | ¥3,000 | |
4 | ¥5,200 | ¥2,000 | ¥2,800 | ¥4,000 | |
5 | ¥5,200 | ¥2,500 | ¥3,500 | ¥5,000 | |
6 | ¥5,200 | ¥3,000 | ¥4,200 | ¥6,000 | |
7 | ¥5,200 | ¥3,500 | ¥4,900 | ¥7,000 | |
8 | ¥5,200 | ¥4,000 | ¥5,600 | ¥8,000 | |
9 | ¥5,200 | ¥4,500 | ¥6,300 | ¥9,000 | |
10 | ¥5,200 | ¥5,000 | ¥7,000 | ¥10,000 | |
集合住宅 月額 ¥3,800 | 1 | ¥500 | ¥500 | ¥700 | ¥1,000 |
2 | ¥1,000 | ¥1,000 | ¥1,400 | ¥2,000 | |
3 | ¥3,800 | ¥1,500 | ¥2,100 | ¥3,000 | |
4 | ¥3,800 | ¥2,000 | ¥2,800 | ¥4,000 | |
5 | ¥3,800 | ¥2,500 | ¥3,500 | ¥5,000 | |
6 | ¥3,800 | ¥3,000 | ¥4,200 | ¥6,000 | |
7 | ¥3,800 | ¥3,500 | ¥4,900 | ¥7,000 | |
8 | ¥3,800 | ¥4,000 | ¥5,600 | ¥8,000 | |
9 | ¥3,800 | ¥4,500 | ¥6,300 | ¥9,000 | |
10 | ¥3,800 | ¥5,000 | ¥7,000 | ¥10,000 |
光おトク割の特徴は、ソフトバンク光と同額の割引が受けられることなので、ホームタイプ・マンションタイプの2つどちらもソフトバンク光の月額料金と同額の割引額以上になるところをチェックしてみました。
戸建住宅の方がワイモバイルを4回線・集合住宅でワイモバイルを3回線、将来的に持つ予定の場合は、文句なしで光おトク割を適用させた方がおトク★
お早めに手続きしましょう(。-ω-)ノ
スマホのデータプランは1Gで充分!
実は、私自身はスマホのデータプランは毎月1GB程度。
それでも、SNSはバンバンやってますしスマホゲームも、音楽も聴きまくり、YouTubeも視聴し放題です。
それは、自宅にインターネット回線を引いているから。スマホはWiFiを飛ばして繋いでいるんです★
スマホをよく利用するのは自宅がほとんどではないですか?
外出先で長くネットを使う方は、都心部などで通勤時間が長い方が殆どです。
そんな方にはオススメアプリもあります★
他にも、無料アプリでデータ通信せず音楽が楽しめるアプリも結構あります。
工夫すれば、スマホデータ容量は少なくても全然大丈夫なんです★
そんなこんなで、毎月データ使用容量はいつも1G。
たまに油断してWi-Fiだと決済できないサービスを使うときに4Gに切り替えて、戻すのを忘れちゃってた時悲しくなりますがね。。。
ワイモバイルのスマホプランSは、高速データ通信量1Gが2年間データ容量2倍★
自宅にソフトバンク光があれば、自宅にはWiFi環境が整います。
自然とスマホプランも小容量でも充分になってくるので、スマホ代の基本料金が大きく節約できますし、更にソフトバンク光をセットで使うことで更に割引も適用されるので、スマホもネットも、丸ごと通信費を節約することが出来ます(。☌ᴗ☌。)
この場合、光おトク割と光セット割は戸建で3回線・集合住宅で2回線までは割引額は一緒。
ただし、先ほども触れたように、光おトク割は新規申込受付が2017/04/10までで終了はしますが、後から追加は出来るんです。という事で、将来的に戸建住宅の方がワイモバイルを4回線・集合住宅でワイモバイルを3回線持つ予定の場合は、光おトク割の方が断然おトクなので、早めに申し込みましょう★
旧プラン情報まとめ
家族で大容量のスマホプランLを沢山契約している方々なんてなかなかいないですよね。
光おトク割は、スマホプランに関係なく、契約回線で割引額が決まります。しかも、格安simもこの回線に含まれます(´,,•ω•,,`)
光おトク割が受付終了なんて、私たち消費者には悲しいニュースでした・・・