比べるインターネット!|

auひかり・ソフトバンク光などのインターネット回線を比べて、自分にとって何が一番お得な光回線なのかを紹介します![PR]

インターネットの速度が遅い!繋がらない!そんなあなたへ

インターネットの速度が遅い!繋がらない!そんなあなたへ

・YouTubeが全然観れない!
・ダウンロードするのにめっちゃ時間かかる!
・オンラインゲームがいつもエラーになってしまう!
・時間帯によって全然繋がらない!

決して安くはないインターネットの利用料金を支払っているのに、こんな事態ではイライラしてしまいます。

高速道路が大渋滞しているときも「高速代返せ!」て思ってしまう私です|д・´)

オンラインゲームでせっかく一緒にゲームしているのに、自分がエラーになってしまっては立場もなくなってしまいますよね。。。

しかし、インターネットの契約期間はほとんどが2年契約。
解約する時には違約金が発生してしまうので、不満を抱えながら使い続けなければなりません。

私も全然ネットが繋がらなくて全く使い物にならないので、不満爆発!
お客様センターに電話して「解約したい!違約金も払いたくない!」と、騒ぎたてました(いや、実際は免除できませんか~?って下手にいきましたよ)が、やはり違約金は契約で決まっているので支払わなければならないとのことで。
なんだか、無駄に体力と時間を浪費してしまいました( ꒪⌓꒪)

というわけで、ネットが繋がらない!遅い!で、悩んでいる皆様へ。
その対策と「1Gbps」のはずのインターネット回線がどうして遅いのか、まとめていきます。

この記事を見ればもう大丈夫★
快適なインターネット環境はもう目の前です!

速い回線と遅い回線

インターネットの速度が「遅い」「繋がらない」というのには、様々な要因が考えられます。

➀パソコンが古くなってしまっている
②周辺機器(LANケーブルやルーター)が原因
③プロバイダーの混雑
④インターネットの速度

これらの中でも一番影響するのは「インターネットの速度」
どれだけパソコンがハイスペックでも、周辺機器に気を使っても、もともとのインターネット回線の速度が遅ければ、それ以上速くなることはないのです。

そこで、有名どころのインターネット回線で一番速いインターネット回線はどこか、比較します★

光回線 速度
フレッツ光 1Gbps
ドコモ光 1Gbps
ソフトバンク光 1Gbps
auひかり 1Gbps
NURO光 2Gbps
ケーブルテレビ 160Mbps
ADSL 50Mbps

速度の単位は1,000Mbps(メガ)で1Gbps(ギガ)となるので、一覧で比較するとADSLやケーブルが数字上”遅い”ことがわかります。

光回線に関しては、NURO光(関東地方限定)の2Gbpsを除いて、ほとんどが1Gbps。
フレッツ光・ドコモ光・ソフトバンク光・auひかりのどれを選んだとしても、数字上は同じということです。

速度はどんなイメージ?

ギガだのメガだの言われても、どれだけ速いのか想像もつかないですよね。
ギガで検索したら・・・

1ギガビット/秒(Gbps)=1,000,000,000ビット/秒

(ウィキペディアより引用)

笑ってしまうくらい、全くわかりません(*´д`)o

あくまでも個人的なイメージですが、こんな感じです。

・100Mbps出ていればダウンロードは一瞬
・30Mbps以下だと動画が途切れたり、ダウンロードも時間がかかる
・1Mbps以下だと、全く使えない

なので、ADSLが主流の時代でもそれなりに使えていたし、料金の高い光にしなくても充分!て思う方もいっぱいいたんですよね。

ベストエフォートって?

インターネット回線の速度ですが、全てが「ベストエフォート型サービス」です。

ベストエフォートとは、つまり
「この速度を出せるように一生懸命頑張ります!」ということ。

フレッツ光の1Gbpsの場合「最大1Gbpsなんですけど、あらゆる影響も受けるので常にその速さは出ませんよ!」ということなので、1Gbpsは「通常速度」ではないんです。

1Gbpsというのは、めちゃくちゃ速い速度。でも、実際には出ない。

では「どうせ1Gbps出ないんなら、ADSLでいいじゃん」と思いがちですが、ADSLにおいても同じで50Mbpsも出ないんです。

つまり、速度は速い方がいいけど、実際にそこまでの速度が出ない、ということです。

スピードテストの速度測定は参考レベル

速度測定のツールを使えば、現在どれくらいの速度が出ているのかをチェックすることができます。

しかし、速度測定のツールによって数値も全然違うんです。

どれが本当なのかは、目に見えないものですし分かりませんが、実際には動画も見れるし、ゲームもサクサクできるし。バージョンアップもあっという間で問題なし。

参考レベルと言いながら、参考にもならないのかもしれません。

時間帯や曜日にもよる

ツールによって速度が変わってしまうという事でしたが、同じツールでも時間帯や曜日によって速度は変わります。

これは、インターネットを使っている人が多くて回線が混雑していることが考えられます。

普段問題なく使える携帯電話が、大きな災害が起きたときに回線がパンクして繋がらなくなることがありますよね。そんなイメージでしょうか。

なので、実質速度を測定して「めっちゃ速いじゃん!!」と思っても、実際使ってみると、一番使いたい時間に「速度が出なくて全然使えない!」ということになり得るんです。

インターネットが快適に使えるのはどの回線?

これまでの話をまとめると、色々な要因が考えられますが、一番の原因は「インターネット回線」そのもの。

ということで、「速度」にウェートを置いたランキングを作成してみました★
ほとんどの光回線が1Gbpsなので、横並びのハズですが、実際に使っている人は快適に使えているかを参考にして、ランキングにしましたので、ぜひ参考にして下さいね(*´・∀・)

?1位?auひかり

月額料金 1年目:¥5,100
2年目:¥5,000
3年~:¥4,900
速度 1G
エリア 全国
違約金返金 ¥30,000までサポート
初期費用 ¥3,000
工事費 実質無料
スマホ割 auスマホ最大¥2,000
キャッシュバック 58,000円 ・電話付なら64,000円

インターネット回線と言えば「フレッツ光」と思われがちですが、実はKDDIのauひかりの方が、速度がとても安定していると評判です。

その理由は、加入者数。

フレッツ光は、加入者数日本一。提供エリアも日本全国90%以上を網羅しているようで、知名度もあります。
そんな人気のフレッツ光はとても良さそう!ですが、それによって「回線混雑」が発生してしまうんです。

auひかりではNTTとは別のKDDI独自の回線を引いている&エリアを限定しているので、入りたくても入れない人もいるんですね。
その分、回線は空いているので、スイスイ快適にネットが使える状態が保てるんです。

無線LAN内蔵型のモデムがスゴイ

今では、ほとんどがWiFiを使ってネットを使っている人が多いと思います。
家でWiFiを飛ばすには、WiFiルーターを買ってきてモデムに繋いで、WiFiを飛ばすのが一般的です。しかし、そうすることで、速度も落ちてしまうんです。

その理由は、モデムからルーターに繋ぐことでも経由することで速度も落ちてしまうんです。

そこが、auひかりではモデム(正式にはホームゲートウェイと言います)の中にWiFiが飛ばせる機能が内蔵されているんです★

外付けすることもなく、直接WiFiを飛ばせるので、速度も速く、またその速度も高速の450Mbps。

WiFiルーターもピンキリですが、300Mbpsまでのものも多いので、450Mbpsの速度でWiFiが直接飛ばせるのは、かなり速いですよ(。☌ᴗ☌。)

違約金はKDDIが返金してくれる

現在インターネット回線を引いている場合、auひかりに乗り換えることで発生してしまう違約金は、実はKDDIが返金してくれる「乗り換えサポート」というKDDI公式キャンペーンがあるんです。

「今使っているネットが遅すぎて今すぐ乗り換えたい!でも違約金が・・・涙」

そんな方でも、違約金を恐れずに今すぐ乗り換えできるので嬉しいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)

auひかりへの申し込みはコチラから

【キャッシュバックと次世代無線ルーターが貰える!】

?2位?NURO光

月額料金 ¥4,743
速度 2G
エリア 関東
違約金返金 なし(自己負担)
契約事務手数料 ¥800
工事費 ¥40,000
スマホ割り ソフトバンクスマホ最大¥2,000
キャッシュバック 30,000円

NURO光はSONYの子会社So-netが提供している業界最速2Gのインターネット回線。

提供エリアは関東圏限定なのが残念ですが、エリア内の方はラッキー★
ソフトバンクのスマホをセット割できるので、関東在住ソフトバンクユーザーはオススメ。

そして、auひかりと同じようにWiFi内蔵型のルーターが無料で使えるので、WiFiルーターを別で購入する必要もなく、速度も申し分ないですo(・ω・。)

NURO光への申し込みはコチラから

最大2Gbpsの超高速光インターネット

?3位?ソフトバンク光

月額料金 ¥5,200
速度 1G
エリア 全国
違約金返金 最大10万円までサポート
事務手数料 ¥3,000
工事費 ¥24,000
スマホ割り ソフトバンクスマホ最大¥2,000
キャッシュバック 新規:37,000円 転用:15,000円

光コラボレーションの誕生によって、今では沢山のキャリアやプロバイダーが光回線の提供ができるようになりました。

ドコモ光やソフトバンク光などの大手携帯キャリアや、OCN光・ビッグローブ光などが光コラボレーションにあたります。

その中でも注目されるのが、ドコモ光とソフトバンク光です。
今やスマホはひとり1台は持っている時代。インターネットを引くなら、スマホセット割しないと勿体ないですよね★

そこで、ソフトバンクユーザーの皆さんにはもちろんソフトバンク光。
そして、残念ながらauひかりやNURO光が提供エリア外だった方にもおススメです★

キャンペーンがスゴイ

ソフトバンク光公式で行っているキャンペーンがいっぱいあるので、とってもお得にインターネットを引くことができます。
?ソフトバンク光のキャンペーンがスゴイ

そのキャンペーンの例を挙げるとコチラ。

あんしん乗り換えキャンペーン
→他社回線から乗り換える時に発生した違約金を最大10万円までサポート!

工事費無料キャンペーン(引越する方・他社回線をお使いの方)
→通常¥24,000の工事費が無料になるキャンペーン

開通前WiFiルーター無料レンタル
→ソフトバンク光開通まで、wiFiルーターを無料で貸してくれる

首都圏限定ホームタイプ月額利用料金割引
→東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県限定で通常¥5,200➡¥3,980で利用できる!

こんなにお得なソフトバンク光★ニヤニヤしてしまうほどです(・∀・)

ソフトバンク光への申し込みはコチラから

ソフトバンク光スマホならセットでおトク!

実は光コラボ全体で速度評判はイマイチ

ソフトバンク光の口コミを見ると、遅い遅いと不満をぶちまけているものも多く。。。
しかし、最近は落ち着いている印象です。きちんと使えている人もいっぱいいます★

ドコモ光はイマイチ

ドコモ光をここで3位に挙げなかった理由は、スマホ割りが微妙だから。

  ドコモ au ソフトバンク
5G ¥800 ¥1,410 ¥1,522

月額利用料金はあまり変わりありませんが、他のキャリアに比べてスマホ割がイマイチ。
それだったら、auひかりやNURO光やソフトバンク光で高額な現金キャッシュバックを受け取った方が絶対おトクです★

まとめ

以上インターネット速度ランキングでした★

インターネットの速度は数字上ではわからず、実際に使ってみないとよくわからないのが現状です。

不安が残る方は、数字だけで選ぶのではなく、実際に使っている方たちの口コミを参考にするといいかもしれませんね(◍•ᴗ•◍)

参考にして頂ければ嬉しいです★

管理人

ピカコ

ピカコ

比べるインターネットの管理人のピカコです! [詳細]