
テレワークやオンライン授業が定着しつつある今、こんな問題が起きていませんか?
・モバイルルーターや携帯電話の通信制限
・WiーFi速度が遅く映像が止まってしまう
・家族でWi-Fiの取り合い
こんな皆さんが導入すべきは、やはり”光回線”です。
持ち運びができて、工事が必要ないWiFiルーターは確かに便利です。
その反面、【3日で10GBまで】【1日4GBまで】この通信制限では耐えきれないテレワークやオンライン授業。
これでは学生は落単・社会人では評価に影響がでる恐れも?
光回線は、自宅に直接光回線を引き込むタイプで、インターネット使い放題。通信制限とは無縁のネット回線です。
「・・・でも、お高いんでしょう?」
そんなことはありません。
現在の光回線の利用料金は、最安クラスでマンションタイプで3,300円、戸建タイプで4,300円でサービス提供されています!!
携帯キャリアがコロナ禍で打ち出していた学生支援の容量無制限も8月で終了した今、光回線を自宅に引き込むことがおすすめ。
インターネット光回線のおすすめ5選!を紹介していきます。
先に結論から言ってしまうと。
お値段重視 ※最安クラス光回線 | スマート光 | 工事費無料! |
---|---|---|
enひかり | 縛りなし! | |
コスパ最強 | NURO光 | 最大2Gbps! |
乗り換えなら | ソフトバンク光 | 他社解約金 最大10万円まで還元 |
auユーザーなら | ビッグローブ光 | 移転工事費何度でも無料 |
自分がどこにポイントを置くか、によりますが、上記5つの光回線はどれも魅力的です。
月額料金やキャンペーン内容を詳しくチェックしていきましょう。
目次
インターネット光回線のおすすめの選び方
自分の意見を押し付けた記事は多いですが、ご自分にピッタリなインターネット光回線が選べるようにポイントを押さえていきましょう。
自分でこれだけは譲れないポイントがあったりしますもんね。
皆さんの重要視ポイントによっておすすめ光回線をひとまず列挙します。
重要視ポイント | インターネット 光回線 | 【月額料金】 🏠戸建プラン 🏢マンションプラン | 備考 |
---|---|---|---|
月額料金重視 | \おすすめ/ スマート光 | 🏠4,300円 🏢3,300円 | ◎工事費無料 最低利用期間2年 更新なし |
\おすすめ/ enひかり | 🏠4,300円 🏢3,300円 | ◎縛りなし 工事費15,000円 | |
\おすすめ/ NURO光 | 🏠4,748円 🏢1,900円~ | ◎おうち割OK ◎速い | |
違約金還元 キャンペーンあり | \おすすめ/ ソフトバンク光 | 🏠5,200円 🏢3,800円 | ◎WiFi無料レンタル ◎キャッシュバック |
So-net光プラス | 🏠5,580円 🏢4,480円 | ◎セキュリティ付 ◎auスマートバリュー ▲安くはない | |
スマホセット割 | 【docomo】ドコモ光 | 🏠5,400円 🏢4,000円 | ▲安くはない |
【SB】ソフトバンク光 | 🏠5,200円 🏢3,800円 | ◎引っ越し無料 ◎キャッシュバック | |
\おすすめ/ 【au】ビッグローブ光 | 🏠4,980円 🏢3,980円 | ◎引っ越し無料 ◎キャッシュバック | |
【楽天】楽天ひかり | 🏠4,800円 🏢3,800円 | ▲割引でなく ポイント率UP |
スマホとセット割が組めるネット回線に関しては、携帯電話に割引が入りお得になります。
代理店申し込みをすることでキャッシュバックなどの特典も受けられるのも嬉しいポイントです。
ほとんどの光回線の品質は同じ。
まず、知っておいたほうがいい情報として。
○○光は速い!○○光遅い!などと、Twitterでは口コミが溢れていますね。
しかし、実際にはプロバイダによってそこまで大きな差は出ません。
それは、みんな使ってる基礎は一緒だから。
電力会社系列のネットとNURO光を除くインターネット光回線は、NTTのフレッツ光を卸し受けて提供している、格安SIMのネット回線バージョンのようなもの。
なので、最大速度が1Gbpsの光回線であれば、品質に大きな違いは出ないのです。
「遅い」という口コミは、地域や時間帯によってどうしても出てしまうもので、インターネットにつないでいる人が多い地域・時間帯は、道路が渋滞するようなイメージで速度が遅くなってしまいます。
マンションにお住まいの方は、1つの回線をマンションの住人みんなで分けて利用するイメージなので、戸建てタイプの光回線と比較すると速度は低下しがちです。その分、料金も安く設定されているんですけどね。
1Gbpsの速度で十分なんですよ
ごく一部の地域に限られますが、地方電力会社系列のネット回線では、最大速度5Gbps・10Gbpsの光回線を提供しています。フレッツ光回線でも首都圏を中心に最大速度10Gbps の速度の光回線の提供が開始されました。
1Mbps | 5Mbps | 10Mbps | 30Mbps | 60Mbps | 1000Mbps |
---|---|---|---|---|---|
遅い | ちょい遅い | 普通 | 快適 | めちゃ速い | 1Gbps 最大値 |
メール程度はOK | 動画もOK | オンラインゲームもOK | 4K動画もOK |
インターネット光回線そのものの速度は、そりゃ速いほうがいいに決まっていますが、上り下り1Gbpsの光回線であれば、不自由することはありません。
最大1Gbpsのフレッツ光回線・我が家の場合
![]() | ![]() |
同じ時間帯(平日昼間)に同じパソコンで、Microsoft EdgeでYouTube音楽流しながら・・・Google Chromeでコレをライティングし・・・Wi-Fiの速度チェックをしてみました。
計測するソフト(?)によっても違いがありますが、一番速かったものと遅いものを紹介。5コ位試して測定してみましたが平均35Mbpsでした。
いつもこれくらいの速度で任天堂スイッチいのオンラインゲームも問題なくやってます(^^♪
月額料金で選ぶ・インターネット光回線
さて、前置きが長くなりましたが、ここからはおすすめ光回線を詳しく紹介していきましょうね。
とにかく安く光回線を使いたい!そう思っている皆さんにおすすめするのは、スマート光とenひかりです。
どちらも月額料金は同じ。
スマート光もenひかりも、インターネット光回線の月額料金は同じ。
光回線そのものはフレッツ光回線なので、もちろん提供エリアも、最大速度も同じです。
個人的には、工事費無料&日割り請求してくれるスマート光が好みではありますが、UQモバイルユーザーならネット代から100円割引してくれるのでenひかりをおすすめします!
★スマート光について詳しく知りたい
★enひかりについて詳しく知りたい
中国地区のみなさんはメガエッグ一択
MEGA・EGG | |
---|---|
提供エリア | 鳥取県・島根県・岡山県 広島県・山口県 |
月額料金 | 🏠4,200円 🏢3,200円 |
最大通信速度 | 1Gbps |
契約期間 | 3年自動更新契約 (解約金🏠10,000円・🏢3,000円) |
初期費用 | 契約事務手数料:実質無料 工事費:実質無料 |
セット割 | auスマートバリュー |
セキュリティ | 標準装備 |
メガエッグは、全国的に見ても間違いなく日本一安いインターネット光回線です。
セキュリティは標準装備、初期費用の工事費や契約事務手数料も実質無料!契約期間が3年間で少し長めですが、ずっと使っていたい安さ。
携帯電話がAUであれば、auスマートバリューを適用できるので家族で更にお得にすることも可能です。
★メガエッグについてもっと詳しく知りたい
エリアに入っていたらNURO光もおすすめ
NURO光 | |
---|---|
提供エリア ※地図をクリックすると大きくなります | ![]() |
月額料金 | 4,743円 |
最大通信速度 | 2Gbps |
契約期間 | 2年自動更新契約 (解約金・9,500円) |
初期費用 | 契約事務手数料:3,000円 工事費:実質無料 |
セット割 | おうち割 |
セキュリティ | 標準装備 |
1Gbpsで十分速い!とお伝えしたところですが、NURO光は1Gbpsの携帯キャリア各社が提供しているネット回線よりも安いのです。
だったら安くて速いほうがいいに決まっています。
無線LANも標準装備、セキュリティも標準装備。
コスパが最強にいいのはNURO光です。
ただし、提供エリアが限られているkので、エリア外の場合はやはり、スマート光やenひかりを推奨します。
解約違約金が発生してしまう人のおすすめ光回線
今使っているネット回線・モバイルルーター・WiFiで解約違約金が発生してしまう場合、なるべく負担を減らしたいものですよね。
”乗り換えキャンペーン”と題し、他社ネット回線の解約違約金分を還元してくれる光回線事業者もあります。
それが、ソフトバンク光とSo-net光プラスの2社です。
ソフトバンク光 | インターネット 光回線 | So-net光プラス |
---|---|---|
🏠5,200円 🏢3,800円 | 月額料金 | 🏠5,580円 🏢4,480円 |
1Gbps | 最大通信速度 | 1Gbps |
3,000円 | 初期費用 (契約事務手数料) | 3,000円 |
※土日祝+3,000円 | 工事費 ※実質無料 | ※土日祝+3,000円 |
2年自動更新 (契約解除料9,500円) | 契約期間 | 3年自動更新 (契約解除料20,000円) |
最大10万円 | 違約金還元 | 最大5万円 |
おうち割 (ワイモバイルも対象) | セット割 | auスマートバリュー |
\46,000円GET/ | キャンペーンサイト | \15,000円GET/ |
解約違約金の還元額が大きいのはソフトバンクですが、実際5万円も超えるようなことはそうありません。
なので、ご自身やご家族のスマホのキャリアに合わせて選んでもOK。
ソフトバンク光は、ソフトバンクと名がついている通り、ソフトバンクのスマホとのセット割”おうち割”を適用することができます。ソフトバンクのサブブランドのY!mobileもおうち割適用可能です。一方、So-net光プラスはauスマートバリューを適用することができます。
ソフトバンク光も、So-net光プラスも、どちらもフレッツ光回線を利用した最大1Gbpsのネット回線なので速度や提供エリアに違いは出てきません。
【エリア限定】コミュファ光・メガエッグも違約金還元あり
提供エリアが限られてしまいますが、中部電力管轄内のコミュファ光、中国電力管轄内のメガエッグも、他社解約違約金還元キャンペーンを実施しています。
【東海地区】 コミュファ光 | インターネット 光回線 | 【中国地区】 メガエッグ |
---|---|---|
静岡県・愛知県・岐阜県 三重県・長野県 | 提供エリア | 鳥取県・島根県・岡山県 広島県・山口県 |
🏠3,990円~ 🏢3,200円~ | 月額料金 | 🏠4,200円 🏢3,200円 |
1Gbps ※5Gbps ・10Gbpsも提供 | 最大通信速度 | 1Gbps |
700円 | 初期費用 (契約事務手数料) | 実質無料 |
実質無料 | 工事費 | 実質無料 |
2年自動更新 | 契約期間 | 3年自動更新 (解約金🏠10,000円・🏢3,000円) |
全額還元 | 違約金還元 | 最大3万円 |
auスマートバリュー | セット割 | auスマートバリュー |
キャンペーンサイト |
安さも際立つこの2社は、提供エリアに入っていたらぜひとも第一候補に挙げたい光回線です。
auスマートバリューを適用することができるので、家族でauユーザーが多い場合はもっとお得にすることができますし、電気やガスのセット割も提供していて、インフラ全部まとめてお得にできるのも嬉しいポイントです。
携帯キャリアでセット割を組む
携帯キャリア各社は、スマホとネット光回線のセット割をし顧客の囲い込みを図っています。
家族でユーザーが多ければ多いほど割引額が大きくなり、離れたところに住んでいる家族も割引対象になります。
Rakuten | docomo | au | Softbank | |
ネット回線 | 楽天ひかり | ドコモ光 | ビッグローブ光 | ソフトバンク光 |
基本料金 | 🏠4,800円 🏢3,800円 | 🏠5,300円 🏢4,000円 | 🏠4,980円 🏢3,980円 | 🏠5,200円 🏢3,800円 |
光電話 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 |
セット割 | 楽天ポイント率 +1倍 | ▲1,000円/台 | ▲500~ 1,000円/台 | ▲1,000円/台 |
家族割 | なし | ◎ | ◎ | ◎ |
初期費用 | 800円 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
工事費 | 🏠330×60回 🏢330×50回 | 🏠18,000円 🏢15,000円 | 実質無料 | 乗換なら 実質無料 |
契約期間 (契約解除料) | 2年 (9,500円) | 2年 (9,500円) | 3年 (20,000円) | 2年 (9,500円) |
楽天・ドコモは光回線をまとめることにこだわらなくてもOK
キャリア参入を果たした楽天の楽天ひかりは、セット割というよりは楽天スーパーポイントのポイント率+1倍UP。他のキャリアのネット回線よりは、月額料金は据え置きになっています。
とはいえ、楽天ひかり、ドコモ光は、どちらもフレッツ光回線を利用したネット回線なので、品質的には”安さ重視”でおすすめしたスマート光やenひかりと同じ。
お世辞にも「安い」とは言えないドコモ光はガスや電気のセット割もできません。
楽天ひかりは、楽天スーパーポイントに拘りがないのであれば、必ずしもまとめる必要はないのかな、と思います。
auユーザーは地域限定の光回線かビッグローブ光がおすすめ
auユーザーのセット割、auスマートバリューが適用できるネット回線は、auひかり・ビッグローブ光・So-net光プラス・nifty光・eo光・コミュファ光・メガエッグ・ピカラ光・BBIQなど全国に電力会社系列のネット回線を含め、J:COMなどの地方限定ケーブルテレビも名を連ねます。
”光回線”を選ぶとなれば、ケーブルテレビは除外されますが、全国の皆さんにおすすめしたいのは老舗プロバイダのビッグローブ光回線です。
ビッグローブ光は移転工事費無料
3年自動更新プランで、契約期間が長めに設定されてはいるものの、”移転工事費何度でも無料”のビッグローブ光は、全国どこへ引っ越ししても無料でネット回線を持っていけます。(通常なら新規工事費2万円前後移転工事費が発生します)
一方、auひかりは、万が一契約を解除したい場合「解約違約金」のほかに、必ず「回線撤去費(約3万円)」が発生します。提供エリアも案外狭く、マンションタイプに至っては建物は3階建てまで、などと決まりがあり、実は引きたくても引けない場合もあるのがauひかりです。
スマホもネットも全部まとめられるメリットはあるものの、個人的にはデメリットも目立つのでビッグローブ光がおすすめです。
ソフトバンクユーザーはソフトバンク光回線がおすすめ
※公式より引用
ソフトバンク光はなんてったってキャンペーンの王様!(と勝手に名付けた)
乗り換えキャンペーンで他社解約違約金は最大10万円まで還元してくれますし、工事費も実質無料に。
スマホとのセット割”おうち割”では、サブブランドのY!mobileも割引対象にでき、”おうちでんき”電気代も節約OK。
また、ソフトバンク光が開通するまで、無料でWiFiルーターをレンタルしてくれるありがたいキャンペーンも実施中です。
まとめ
以上、インターネット光回線のおすすめ5選を紹介してきました!
これまでの話をまとめると以下の通りです(^^♪
お値段重視 | スマート光 | 工事費無料! |
---|---|---|
enひかり | 縛りなし! | |
コスパ最強 | NURO光 | 最大2Gbps! |
乗り換えなら | ソフトバンク光 | 他社解約金最大10万円まで還元 |
auユーザーなら | ビッグローブ光 | 移転工事費何度でも無料 |
どれも魅力的なインターネット光回線です。
ぜひチェックしてみてくださいね(^^♪
おまけ・1Gbpsじゃどうしても我慢ならない方へ
全国の超高速インターネット回線についてこちらで紹介していますので参考にどうぞ。