皆さん、格安スマホへ乗り換えましたか?
数年前から、『話題の格安SIMだの、格安スマホだの、何が違うのかわからない!』なんて方も多いのではないでしょうか。
私自身は家族全員auユーザーですが、通信費節約のために現在格安スマホへ乗り換えを検討中です・・・。
光コラボと一緒で、格安SIMなんかもたくさんあって、どれが良いのか全然わかりませんよね?
ソフトバンクグループのY!mobile(ワイモバイル)は、その代表格とも言えます。
安いだけではなく、格安スマホの中では、街中にショップも続々増えてきていて、安心材料が多いのもメリットのひとつ。
Y!mobile(ワイモバイル)のCMは頻繁に放送されていますよね。
最近は、ふてニャンと斎藤工さんと桐谷美玲さんが登場するCMを始め、他にも出川哲郎さんやTWICEがカラフルな衣装で登場していて、かなり印象深いCMです。
どちらもかなりのインパクトで、月額料金を連呼して安さをアピールしていたり、学割を印象付けるような内容です。
さて、そんな格安スマホにまで、自宅のインターネットとスマホのセット割ができるようになりました。
しかし、格安スマホは格安という名の通り、月額料金が元から安い設定になっています。
なので、通常の大手スマホキャリアと比較してしまうと、割引額はどうしても少なくなっていますが「割引率」という風に考えるとかなり大きな数字になります。
そんな格安スマホのワイモバイルとセット割できるインターネット回線があります。
それが、同じソフトバンクグループの「ソフトバンク光」と「ソフトバンクAir(エアー)」です!
今回は、ソフトバンクAir(エアー)とワイモバイルのセット割「おうち割光セット(A)」についてまとめていきます。
目次
ソフトバンクAirって?
※SoftBank公式サイトより引用
ソフトバンクAirは、ソフトバンクグループの一押しワイヤレスインターネット。
コンセントを挿して置くだけですぐWi-Fiが繋がる高速インターネットで、ポケットWi-Fiなどのようにデータ容量の制限も設けられていない使い放題のタイプです。
ポイント① 簡単(^^♪
コンセントさえあれば良いので、従来の固定回線のように工事をしてもらう必要もなく、簡単にインターネットが繋がります!
ポイント② 使い放題(^^♪
データ容量の制限がないので、使い放題!
なので、家中のインターネットに接続したい端末が全部Wi-Fiル接続OKです。スマホもタブレットも、ゲーム機も大丈夫です。
ポイント③ 速い(^^♪
下り最大261Mbpsというスピードで、光回線には遠く及ばないものの、ADSLよりは断然速い!
ウェブサイト閲覧程度であればストレスなく使えます!
ポイント④ お得(^^♪
ワイモバイルの利用料金が一人あたり最大1,000円割引されます!
しかも、自宅ではソフトバンクAirとセットで利用すれば、ワイモバイルのデータ容量を利用することもありません★
ワイモバイルのおうち割対象プラン
※SoftBank公式サイトより引用
ソフトバンクAirとワイモバイルのセット割は「光セット割」と称していましたが、2017/10/2~「おうち割光セット(A)」へと名称変更しました。これに伴い、「おうちのでんき」も始まり、ますますお得なワイモバイルです★
ソフトバンクのおうち割のように、ワイモバイル側の契約しているプランによって、割引額が異なりますが、一人当たり最大1,000円割引!しかも、家族で最大10回線まで、1端末ごとに割引される仕組みになっています。
その割引を受けるためには、ソフトバンクAirを契約することと、ワイモバイルの方でも、以下のプランを契約していることが条件になっています。
- スマホプランS/M/L
- データプランL
- Pocket WiFiプラン2
これらのプランと月額料金をチェックしてみましょう。
ワイモバイルの対象プラン料金表
まずはスマホのプランから。
プラン | 月額料金 | データ容量 |
スマホプランS | 2,980円 ➡1年間 1,980円 |
2G ➡2年間 3G |
スマホプランM | ¥3,980 ➡1年間 2,980円 |
6G ➡2年間 9G |
スマホプランL | ¥5,980 ➡1年間 4,980円 |
14G ➡2年間 21G |
データプランⅬ | ¥4,196 | 7G |
PocketWiFiプラン2 | ¥4,196 |
※Yahoo!プレミアム 標準装備
おうち割光セットが組めるのは上記のプランのみ。
ワイモバイルのスマホの料金設定は、大手のドコモやauなどと比較してもかなりわかりやすい料金設定になっていますよね。
このようにわかりやすい料金プランもワイモバイルの売りのひとつでもあるのでしょうか。
安い!の一言に尽きますね。この月額料金で10分間無制限話し放題というのは、魅力的ですよね(^^♪
私自身も格安スマホに興味深々ですが、実際、家族割とかあれこれ巻き込んでいるのでなかなか踏ん切りがつかない感じでもう1年以上経っています。。。
スマホプランのデータ容量が増額!
2018年9月~、料金はそのまま・データ容量が増えたワイモバイルのスマホプラン。
ただし、データ増量オプション(2年間無料・月額500円)へ加入しなければなりません。25ヶ月目に入るころには、ご自身のデータ使用容量を確認して、契約プランなどの見直しをすべきでしょう。
ソフトバンクAirの利用料金とおうち割光セットの割引額
ソフトバンクAirは、おうち割光セットを適用する場合としない場合で月額料金が違います。
Airターミナル利用方法 | 購入の場合 | レンタルの場合 |
基本料金 | 4,880円 | 4,880円 |
Airターミナル代 | 1,620円×36ヶ月 | 490円 |
月々割 | ▲1,620円×36ヶ月 | ー |
SoftBank Airスタート割 | ▲580円 | ー |
特典適用後月額料金 | 4,300円 | 5,370円 |
ソフトバンクAirは、販売価格58,320円です。
金額だけ見ると、高いなぁ~って印象を持ちますよね。
しかし、実は実質無料で購入することができるんです!
そして、月額料金に関しても500円近く安い!
買ったほうが断然お得です(^^♪
ソフトバンクAirを契約する場合は、2年自動更新プランで契約することが必須です。
自動更新なしのプランで契約した場合は、おうち割光セット対象外になってしまうので注意しましょう。
おうち割光セットの割引額
ソフトバンクAirの月額料金がわかったところで、今度は、ワイモバイルの月額料金がいくら割引されるのかをチェックしましょう。
おうち割光セットは、インターネットの月額料金から割引されるのではなく、ワイモバイルの料金から割引されるという仕組みになっています。
ワイモバイル対象プラン | 割引額 |
---|---|
スマホプランS | 500円 |
スマホプランM | 700円 |
スマホプランL | 1,000円 |
データプランL | 500円 |
PocketWiFiプラン2 | 500円 |
対象プランのワイモバイルのスマホを家族で誰か1人でも使っているのであれば、特に入らなければならない有料オプションもないので、絶対におうち割光セットを組むことをおすすめします!
最大10回線まで割引対象なので、最大で10,000円の割引が実現可能ですが、そんな家庭なかなかいませんよね。
しかし、ワイモバイルは月額料金がもともと格安なので、たった500円の割引額でも、かなり大きな割引だと思います。
おうち割でんきセットもある
おうち割はなにもネットだけではありません。でんきもセットでお得にすることができるんです。
おうち割でんきセットでは、家族で持っているソフトバンク・ワイモバイル1端末ごとに100円割引されます!(3年目からは50円)
しかも、ソフトバンクエアーも割引対象になるので、ワイモバイル端末が家族で3台・ネットでソフトバンクエアーを使っていると、毎月400円値引きになります♪
注意!他の割引制度と併用不可
割引やキャンペーンに関して、併用することができないので注意が必要です。
- おうち割光セット申込特典
- 光おトク割
- 家族割引サービス
- Wi-Fiセット割
- タブレット割(スタートキャンペーン向け)
特に家族割に関しては、家族でワイモバイルに乗り換えを考えている方など、加入しがちですが、断然「おうち割光セット」の方がお得です!
その理由は・・・
家族割引サービスは、実は主回線は割引対象にならないんです!
それに対し、おうち割光セットは、家族全員分・最大10回線まで割引対象になります♪
家族割引サービスよりも、主回線の分の割引も入るのでおうち割光セットの方が割引金額は大きくなります★
ソフトバンクとおうち割OK
同じソフトバンクグループであるソフトバンクのスマホを持っている家族がいれば、おうち割の一人として一緒に割引きを受けることができます。地味に嬉しいポイントです。
ソフトバンクAirをお得に申し込もう!!
さて、ソフトバンクAirを申し込もう!と思った場合、申し込み窓口はどこを思い浮かべますか?
「ソフトバンク」という商品名からも、ソフトバンクショップやY!mobileショップ、あとは家電量販店なども考えられますね。
他にも、ソフトバンク系の格安スマホのショップなんかでも申し込みが可能ですし、ソフトバンク公式のお客様センターで電話してもOKです。
しかし、このどこでもなく「ソフトバンクAirの販売代理店サイト」が実は一番お得。
その理由は、まさにキャッシュバックです!
ソフトバンクショップやY!mobileなどのショップでは、番号札を取って長時間待つ必要があります。
しかし、販売代理店サイトであれば、自宅で5分もあれば申し込みが完了します(*^^)v
こちらの代理店サイトで申し込むと、なんとキャッシュバック35,000円をGETできます!
ソフトバンクAirに関しては、オプションに加入する必要もないですし、工事も不要。
申し込みをした後、自宅にソフトバンクAirターミナルが届くので、どこの申し込み窓口で申し込んでもその流れは変わりません。
しかし、『インターネットで申し込むってなんとなく不安・・・』
そんな方も少なくないでしょうが、こちらの代理店は、ソフトバンク光の正規販売代理店として、ソフトバンク株式会社から2019年2月・2018年5月・2017年12月(それ以前にも)と、何度も表彰を受けています。
また、家電量販店やショップであれば、「初月無料オプション」を付けさせられる可能性大!
NEXTさんはオプション加入が不要!で有名な代理店です(^^)/
ソフトバンク社は、現在ピカチュウなどとコラボして一生懸命ソフトバンクAirの販売に力を入れています。
それに伴い、こちらのNEXT社でも、最近ソフトバンクAirの申込サイトが誕生したようです。
ソフトバンク社よりの厚い信頼のある代理店NEXTであれば、何の問題もなくソフトバンクAirへ申し込めます★
知っておこう!初期契約解除制度
ソフトバンクAirを申し込み、ソフトバンクAirが自宅に届いてから電源を繋げるとすぐにWi-Fi環境が整うソフトバンクAir。
しかし、Airターミナルは自宅の環境によって電波状況も変わります。
使ってはみたものの、万が一思ったように速度が出ない場合なんて心配もぬぐい切れません。
そんなときに解約違約金を負担することなく契約を解除できる「初期契約解除制度」というものがあります。
いわば、皆さんが学校の授業で習ったはずの「クーリング・オフ制度」の通信系バージョンです。
ソフトバンクAirの場合は、「ソフトバンクAirターミナルが自宅に届いてから8日以内」であれば、初期契約解除制度の適用が可能です。
この内容は、ソフトバンクAirの申込をする際に必ず案内されるので、問題ないかと思いますが、知っておいて損はないので、こちらで紹介させていただきました!
まとめ
以上、ソフトバンクAirとワイモバイルのおうち割光セットについてまとめてきました!
ただでさえ安い料金設定のワイモバイルですが、自宅にWi-Fi環境が整えば、自宅でスマホのデータ通信もWi-Fiを使って節約することができます♪
工事も不要なソフトバンクAir。
ぜひ、お得なキャッシュバックを受け取って、ソフトバンクAirとワイモバイルお得なおうち割光セットを適用してくださいね(^_-)-☆
ソフトバンクAirおすすめ代理店
👑1位 👑NEXT
✨ソフトバンク光表彰実績アリ✨
現金キャッシュバック
35,000円!!
ソフトバンクAir開通後2か月後末の
スピードキャッシュバック?
キャッシュバックキャンペーンの手続きも申し込みの電話で口座情報を伝えるだけ★
ソフトバンクAir並みにカンタンな代理店NEXT♪
面倒な手続きも要らない!しかも最短翌々月末に現金キャッシュバック★
お客様目線の優良代理店です!
➡ ソフトバンクAir代理店NEXTのキャンペーン情報と評判はこちら
🎖2位🎖アウンカンパニー
✨ソフトバンク光表彰実績アリ✨
選べるキャンペーンが魅力!
①高額現金キャッシュバック
35,000円!!
②キャッシュバック+プレゼント
25,000円&クロームキャスト
1位のNEXT同様、キャッシュバックキャンペーンの手続きも簡単&現金キャッシュバックは開通月の翌々月に振り込み♪
クロームキャスト?が欲しい方はアウンカンパニーで決まり☆彡
開通後約1週間で自宅に配送されます?
➡ ソフトバンクAir代理店アウンカンパニーの適用条件と評判はこちら
3位★Yahoo!
広告では、月額料金2,967円~と表記されていますが、こちらは特典を24分割して割引し、”実質”料金を表記しています。
実際には、どこで申し込んでも、月額料金に変わりはありません。
上位の代理店NEXTとアウンカンパニーと違い、キャンペーン特典は普通為替で届きます。郵便局でわざわざ期日内に現金に替えなければなりません。
信頼のおけるソフトバンクグループのYahoo!BBですが、少し面倒なので、第3位に。