比べるインターネット!|

auひかり・ソフトバンク光などのインターネット回線を比べて、自分にとって何が一番お得な光回線なのかを紹介します!

ソフトバンク光の通信障害確認方法と3つの改善策

ソフトバンク光の通信障害。。。
地味にちょこちょこ発生しているようで、Twitterではしばしばユーザーが怒りに燃えているのを見かけます。

・インターネット回線が繋がらない!
・インターネット回線速度が遅い・・・

これだけテレワークやオンライン授業、オンライン会議などが日常になってくると、通信障害は死活問題です。

しかし、結論からいうと
ソフトバンク光の通信速度はTwitterなどで言われているほど遅くはありません。
一時的に通信障害などによって速度が遅くなってしまっている場合でも、原因を探れば改善策が見つかります。

今回は、ソフトバンク光の通信速度が遅い原因や、通信障害の確認方法と、あわよくば得しちゃう、ネット回線のお得な契約先を紹介。

ついでに、何やってもダメ!我慢できない!方のためにおすすめ乗り換え先もご紹介します。

ソフトバンク光の通信障害情報の確認方法

まず、ソフトバンク光の通信障害の原因として考えられることは主に3つ。

・NTT東日本・NTT西日本の回線そのものが原因
・ソフトバンク(プロバイダ)の原因
・ユーザー側の原因

それぞれの確認方法は以下の通り。

・公式HPで通信障害情報やメンテナンス情報を確認する
・TwitterなどのようなSNSで確認する
・公式サポートセンターのチャットサービスで確認する

公式HPで通信障害情報の確認をする

通信障害が起こった場合、NTT東日本やNTT西日本などネット回線提供事業者やプロバイダは、公式HPにて”通信障害のお知らせ”を掲載しお知らせします。

ソフトバンクにもきちんと公式HPで掲載しています。

※NTT東日本公式HP
工事故障情報

※NTT西日本公式HP
工事故障情報

※ソフトバンク公式HP
【インターネット回線・ソフトバンク光の障害・メンテナンス情報】

ココに”通信障害情報”が掲載されている場合はNTTの通信障害・ソフトバンクの通信障害やメンテナンスによりネット回線が繋がりにくい状態になっています。

Twitterで確認する

Twitterで確認できるメリットはリアルタイムで確認できること。
”ソフトバンク光 通信障害”のようなワードで検索してみるといいでしょう。
自分以外のユーザーが「インターネット回線が遅い」「インターネット回線が繋がらない」などのようにツイートしていた場合は通信障害が起こっている可能性もあります。

ソフトバンク光のサポートチームがtwitter上でパトロールしているので、DMでやり取りすることもできるのがツイッターのメリットとも言えます。

★ソフトバンク公式・カスタマーサービス担当【@SBCare

公式サポートセンターのAIチャットサービスで確認する

ソフトバンク公式サポート※ソフトバンク公式HPより引用

Twitter以外にも、ソフトバンク公式HPでチャットサポートがあります。

ソフトバンクが誇るロボット”pepper”が対応してくれます。
「インターネットに繋がらない」を選択すると、いつも笑顔のpepperくんも涙で「ご不便おかけしております」と対応してくれます。難しい質問をすると「詳しい人に代わるね」と言われちゃいます。笑

ネット回線そのものが原因だった場合の改善方法

ただ「待つ」のみ。

NTT東日本・NTT西日本の回線そのものが原因だった場合、ソフトバンクの障害やメンテナンスだった場合は、ユーザー側で何をやったって改善しません。

仕事などでパソコンなどのネット環境がどうしても必要な場合は、スマホなどの携帯電話の電波をテザリングして利用するなどするしか方法はありません。

ソフトバンクの通信障害やメンテナンスでユーザーに影響があった内容は、公式HPの障害・メンテナンスページで確認したところ、長くても20分程度で復旧しています。

何時間も通信障害が発生し、つながらない状況が続くことは稀なので安心してくださいね。

ソフトバンク光の通信障害ではなかった場合

ソフトバンク光のインターネット回線が繋がらなかったり、通信速度が遅く、NTTでもソフトバンクでも通信障害が起こっていない場合、原因はユーザー側の環境にあると考えられます。

ソフトバンク光を契約し、WiFi環境を整えているけども、ネット回線の速度が遅い場合は、チェックすべきは以下の3つ。

・BBユニットを接続しているか(IPv6通信になっているか)
・LANケーブルは1Gbps対応か

BBユニットをレンタルしないとIPv6接続できません

BBユニット

ソフトバンク光はIPv6接続に対応していますが、オプションで”BBユニット”をレンタルすることでIPv6接続することができます。

●IPv6接続とは●
ネット回線のIPアドレスをほぼ無限に配布できるネット通信。ネット回線に余裕があり混雑せず、速い通信速度が期待できる。
従来のIPv4接続方法ではIPアドレスが上限に達し通信回線に混雑が生じてしまいネット回線が遅くなりがち。

逆に言うと、BBユニットをレンタルしなければIPv6接続はできません。
BBユニットがなくてもソフトバンク光は利用することができる(ネット回線の接続はできる)のですが、IPv4接続になってしまうのです。

BBユニットは、ソフトバンクやワイモバイルユーザーのセット割である”おうち割”を適用するために必要な必須オプションなので、多くの人はレンタルしているものと思われます。

必須オプション 通常月額料金 おうち割適用
光BBユニットレンタル 467円 500円
WiFiマルチパック 990円
BBフォン 無料
(別途通話料金)

ちなみに。。。BBユニットをレンタルしただけではWiFi環境は整いません。
WiFiマルチパックという別途オプションも加入しなければならず、これらは2つで1つのオプションです。

おうち割を適用しないと、結構高額なオプション代が発生してしまうので、ソフトバンク光を契約するのであれば、スマホもソフトバンクやワイモバイルなどでまとめてしまう方が賢明です。

BBユニット機器の機種は1Gbps対応か確認してみよう

光BBユニットには機種があります。
レンタルなので送られてくる機種をいちいちチェックすることはないかと思いますが。。。

最大速度が100Mbpsしか出ない機種もあります。

種別 通信速度
E-WMTA2.2/2.3/2.4 最大1Gbps(上り/下り)
E-WMTA2.1 最大100Mbps(上り/下り)

【E-WMTA2.2/2.3/2.4】以外の機種の場合は、ソフトバンクサポートセンターへ機種変更できないか相談してみましょう。

LANケーブルは1Gbps対応か

【BBユニット同梱品】BBユニット同梱品※ソフトバンク公式より引用

見落としがちなLANケーブル。
一番いいのは、BBユニットに同梱されているLANケーブルを利用することでしょう。必用なものはすべて同梱されてきます。

しかし、PCやゲーム機などを有線でつなぐ場合など、同梱のLANケーブルは2本しかないので、足りない場合は自前のLANケーブルで接続します。

いつ買ったのかわからないLANケーブルを使っていませんか?

カテゴリ CAT8 CAT7 CAT6A CAT6 CAT5e CAT5
通信速度 40Gbps   10Gbps 10Gbps 1Gbps 1Gbps 100Mbps

ソフトバンク光のネット回線の最大速度は1Gbps。(一部地域で10Gbpsも提供開始しましたが)
LANケーブルも最大速度に対応しているものでなければ、それだけの能力があったとしても力を発揮することができません。

オンラインゲームや動画視聴は有線接続がおすすめ

ゲーム機やFireStickのような動画視聴するものは、WiFi接続では限界になりがちです(マンションなら尚更)
そんな場合は有線接続をすると劇的に快適になります。

WiFiに繋がらない場合の対処法

・BBユニットも使ってる!
・LANケーブルも問題ない!

そんな場合は、他の対処法を考えなければなりません。

BBユニットやONUを再起動する

パソコンもスマホも、1日1回は電源を落としたほうがいい、などとよく言いますよね。
ルーターやONUもずっと稼働していて疲れています。(多分)
一度電源を落として再起動してみましょう。

!注意!
BBユニットのリセットボタンを5秒以上長押しすると初期化されてしまう恐れもあるので注意

電源やLANケーブルを抜き差ししてみる

他にも、接触が悪い可能性もあります。
LANケーブルを抜き差ししてみたり、電源ケーブルを一度抜いて差し直してみましょう。

サポートセンターへ問い合わせる

ソフトバンクお客様センター
0800-111-2009(営業時間/10:00~19:00)

何をやってもダメな場合は、サポートセンターへ問い合わせてみましょう。
しかし、電話は案外つながりにくいです。(コロナ禍でもっと繋がりにくくなっています)

ここでもチャットサポートやTwitterのソフトバンクサポートセンターを活用してみましょう。

ソフトバンクユーザーはソフトバンク光を使うべし

ソフトバンク光を使うのであれば携帯電話もソフトバンクやワイモバイルでないと勿体ない!

ソフトバンクのセット割である”おうち割”は、離れている家族はもちろん同居人もみんな家族としてカウントしてくれます。

携帯電話代がお得になりますし、家族間の通話も無料になったりとお得感満載です。

タイプ 戸建 マンション
ソフトバンク光
月額料金
5,200円 3,800円
おうち割
必須オプション
500円
おうち割 1台につき1,000円割引(最大10回線まで)

電気もまとめてもっとお得

おうちでんき※ソフトバンク公式より引用

ソフトバンクのおうちでんき。

スマホ・携帯・タブレット・ネットなど 1回線につき・毎月100円割引!
(25か月目~50円割引)
従量料金 一律1%OFF

おうち割にプラスで割引されます!
他にも駆け付けサポート的なものも付属してくるのでおすすめです◎

★ソフトバンクのおうちでんきについて詳しくみる

SoftBank光への申し込みはコチラから

NURO光がエリアに入っていたら乗り換えもあり。

ソフトバンク光が最大速度1Gbpsに対し、NURO光は最大速度2Gbps。

さらに、月額料金の安さ。工事費無料。セキュリティ付き。安くて速い!言うことないNURO光です。
ソフトバンク光と比較しらた安さが際立ちます・・・

ネット回線 NURO光 ソフトバンク光
最大速度 2Gbps 1Gbps
月額利用料金 4,743円 5,200円
おうち割必須
オプション
NURO光電話
東日本:500円
西日本:300円
3点セット
500円
工事費 実質無料 24,000円
※乗り換えの方はキャンペーンで実質無料
メリット 通信速度が速い!
セキュリティ付き
WiFi付き
ソフトバンクでまとめられる
デメリット 工事がなかなか終わらない
エリアが狭い

エリアが狭いことと、申し込んでから開通するまで時間がかかってしまうことがデメリットとしてありますが、ソフトバンク光の速度に満足できないのであれば、回線そのもののスペックを上げるしか方法はありません。

最大速度2GbpsのNURO光であれば、単純に考えても1Gbpsの倍の速さのスペックを持っているので、ネット回線そのものが速く快適になるでしょう。

速度は速いが工事が遅い!NURO光の評判・キャンペーン比較

NURO光がエリア外なら丸ごと乗り換え

【NURO光の提供エリア】

NURO光エリア

NURO光の提供エリアは順次拡大しているものの、まだまだNTTのフレッツ光回線ほど網羅していません。
エリア内ならラッキー★レベルです。

残念ながらNURO光がエリア外だった場合は、スマホも併せて乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。

auスマートバリューが組めるネット回線

これらはauスマートバリューが組めるネット回線。
携帯電話をauに乗り換えるのが抵抗ない場合は、スマホも併せて乗り換えてみてもいいでしょう。

ネット回線 メリット デメリット
auひかり

関東一都三県なら
最大速度10Gbps 利用可
解約時に回線撤去費が
約3万円かかる
eo光
(関西電力エリア)
最大速度10Gbps利用可
1年目激安
2年目から割高に感じる
コミュファ光
(中部電力エリア)
最大速度10Gbps利用可
ネット・電話・TVセットでお得
開通前WiFiレンタルあり
回線撤去費がかかる
開通まで長い
MEGA・EGG
(中国電力エリア)
めちゃ安い
NURO光より安い
開通まで長い
ピカラ光
(四国電力エリア)
電気もセットでお得 開通まで長い
BBIQ
(九州電力エリア)
電気もセットでお得 開通まで長い
ビッグローブ光 移転工事費何度でも無料
IPv6デフォルト
SB光と同じNTT回線
So-net光プラス 解約違約金5万円まで還元
IPv6デフォルト
SB光と同じNTT回線
ちょっと割高

地域限定ネット回線は速くて安くておすすめ

コミュファ光やeo光のように最大速度10bpsを提供しているネット回線もありますが、最大速度1Gbpsのものでもネットの速度が速いのが電力会社系列のネット回線です。

顧客満足度も高く評判です。

ただし、地域限定のネット回線であるが故に、他の電力会社の地域へ引っ越しする場合は契約を継続することができません。

ビッグローブ光やSo-net光プラスはソフトバンク光と同じNTT回線

auスマートバリューが適用できるネット回線で、他にもビッグローブ光やSo-net光プラスがあります。

これらは、ソフトバンク光と同じNTT回線を利用しているので、ソフトバンク光から乗り換えたとしても、回線そのものは変わりません。

なので、事業者変更という方法で工事も不要で簡単に乗り換えできるのもおすすめポイントです。

また、ソフトバンク光のBBユニットのように指定のオプションや機器をレンタルしなくてもIPv6通信ができます。

BUFFALOやNEC、I-O DATAなどのIPv6通信に対応したWiFiルーターを自分で用意すればオプション代もかからずIPv6通信ができるのはおすすめポイントです。
★auユーザーにとって最適なのは?ビッグローブ光とSo-net光比較

他社違約金還元のあるネット回線

auひかり
So-net光プラス ※工事不要で乗り換えOK
コミュファ光 ※WiFi無料レンタルある
MEGA・EGG ※めちゃ安い

ソフトバンク光からもし乗り換えを考えているのであれば、契約更新月以外に解約をすると1万円程度の解約違約金が請求されてしまいます(工事費残債があるならそれも)

しかし、上記の4つのネット回線であれば、乗り換えキャンペーンを実施しているのでソフトバンク光から乗り換えた際に発生する解約違約金を補填してくれ、金銭的にも気持ち的にもとっても楽になります。

まとめ

以上、ソフトバンク光の通信障害の確認方法と3つの改善策をお伝えしてきました。

★ソフトバンクの通信障害の確認は公式HPもしくはSNSをチェック

回線そのものに問題がない場合は、自宅のネット環境の見直しを。

  1. 1Gbps対応BBユニット・LANを使っているか(IPv6接続しているか)
  2. 機器を再起動してみる
  3. 我慢できないならNURO光などの超高速インターネット回線へ乗り換え

この3つの策で、インターネット回線の速度改善が見込めます!

ソフトバンク・ワイモバイルユーザーにソフトバンク光は間違いなく最適なネット回線。
全部まとめることで、利用料金もお得になりますし、ポイントもたまるし、家計簿管理もしやすい◎

いろいろ試してもネット回線速度に満足できないなら、1Gbps以上のネット回線の導入・乗り換えを検討してみましょう。

これからますます”おうち時間”が増えていくとなると、ネット環境のストレスは避けたいものです。

今後もより良いネット環境が整いますように、情報発信していきます(^^♪

ソフトバンク光おすすめ代理店ランキング

主婦目線!ソフトバンク光正規販売代理店のおすすめランキングを紹介します!
ここで紹介する申込窓口は、ソフトバンク株式会社より表彰実績があり、信頼されている3社。

安心出来る申込窓口で、ぜひご自分にピッタリのキャンペーンを見つけて下さいね♪

 😎 1位 😎 NEXT

転用でも15,000円!

新規申込は選べるキャンペーンが魅力☆
①キャッシュバック40,000円
②キャッシュバック35,000円
 更にWiFiルータープレゼント
最短2カ月でキャッシュバック!
オプションなし!

4期連続!ソフトバンク光販売コンテスト受賞店

現在キャッシュバック金額が最も高額で、更に「選べるキャンペーン」として、私たち消費者が、キャンペーンの特典を選択できるという点で、とっても魅力的な申し込みサイトです☆

➡ 要チェック!代理店NEXTの選べるキャンペーン

キャッシュバックキャンペーンの適用条件も一切なく、特にキャッシュバック手続きも必要ない申し込みサイトで、とにかく安心(◍•ᴗ•◍)

振込時期も、ソフトバンク光の申し込みサイトの中では2カ月後が最速。
安全で安心な申し込みサイトはコチラでした☆

■キャッシュバックを受け取るまで■

①申込サイトから必要情報を入力して申し込む
②NEXTから電話がかかってくる
 ・ソフトバンク光の料金案内や解約した場合の違約金の説明などを受ける
 ・この時に、キャッシュバックの振込口座も聞かれるので、口座情報を伝える
③ソフトバンクからSMS(ショートメール)で工事日のお知らせが届く✉
④工事に立ち会う(転用の場合は不要)
⑤最短2カ月後に指定口座にキャッシュバック

ソフトバンク光への申し込みはコチラから

ソフトバンク光スマホならセットでおトク!

2位 😎 アウンカンパニー

新規申込
40,000円キャッシュバック!
転用
15,000円キャッシュバック!
最短2カ月でキャッシュバック!
オプションなし

2017年伸長率1位受賞!
3期連続!ソフトバンク光販売コンテスト受賞店

キャンペーン内容はかなりの豊富さで魅力的★好きな商品を選択することも可能!
それ以外を比較しても、キャッシュバックキャンペーンの適用条件も一切なく、キャッシュバック手続きも口座情報を使えるだけでOK。

➡ アウンカンパニーのキャンペーン内容まとめ

softbank光への申し込みはコチラから

最短2ヶ月高額キャッシュバック!

3位・Yahoo!株式会社

月額料金実質月額1,967円~とありますが、こちらの表記は特典内容を24分割して実際の月額料金から値引きした金額を表記しています。
どの申し込み窓口でソフトバンク光を契約しても月額料金の差はありません。
キャンペーンの受け取り方法が普通為替になり、少しだけ面倒なので、3位にさせていただきました。

管理人

ピカコ

ピカコ

比べるインターネットの管理人のピカコです! [詳細]