
横文字だらけの通信業界。
聞きなれない言葉ばかりで、若者言葉並みについていけない私です。
実家の父親も「わいふぁいってなに?」とか言っていますが・・・笑
そんな中でも「テザリング」って言葉を最近聞きませんか?
「テザリングしたらいいじゃん!」
便利そうなテザリング。でもよくわからないテザリング。
ということで、今回はテザリングについてまとめていきます☆
目次
テザリングって何?
テザリングとは、スマホを無線ルーターの代わりにして、他の端末をネットに繋ぐ機能のことを指します。
DSなどのゲーム機や、機種変して使わなくなったスマホやタブレットも、パソコンも、この機能を使うことでインターネットに繋ぐことが出来ます。スマホがあればどこでもネットに繋ぐことができるので実は超便利機能のテザリング。
テザリングの使い方
テザリングを使うために
➀テザリング機能付きのスマホであること
②オプションでテザリング機能をつけること
この2つが前提で、テザリング機能を使うことができます。
テザリング機能付きのスマホはここ数年のスマホはほとんどの機種で対応しています。分からない場合は確認してみて下さいね。
また、テザリング機能は実はオプションなので、必要ないと思って付けていない人は、機種がテザリング対応していてもそのまま使うことはできません。
オプション料金
毎月オプション料金が発生します。
申込はそれぞれのショップやお客様センターで簡単に手続きできます。
ドコモ | 1,000円 |
au | 500円 |
ソフトバンク | 525円 |
設定方法
では、テザリングの設定方法をチェックします☆
手順 | Android | iPhone |
---|---|---|
1 | 設定 | 設定 |
2 | 無線とネットワーク | インターネット共有 |
3 | その他の設定 | オン |
4 | Wi-Fiテザリングをオン |
それぞれテザリング機能を「オン」にしたらWi-Fiが飛んでいる状態になります。
あとは繋ぎたい機器のWi-Fiをオンにして、飛ばしているスマホを選択してパスワードを入力すればOKです☆
最初に一度設定すれば、次回からはパスワードの入力をしなくても自動で繋ぐことができます。
テザリングで出来ないこと
テザリングを使うことで、パソコンもゲーム機も色んなものをネットに繋ぐことができるようになりましたが、実際に使ってみると難しいこともあるんです。
■テザリングのデメリット■
➀速度が遅い
②途中で途切れたり、不安定
③通信料がかかるのでスマホのデータ容量が必要
テザリングでは、ネットの速度が必要なものには少し不向きかもしれません。
動画視聴・ダウンロード
「動画視聴」と「ダウンロード」では、特にデータ容量を消費してしまいます。
初めてテザリングした時は、タブレットを繋いでYouTubeを見ていたのですが、あっという間にデータ通信が月の定額に達してしまって、速度制限にかかってしまいました・・・。
スマホが速度制限にかかってしまうと、テザリングはもちろんですが、スマホで検索すらままならないし、メールも受信できないしでかなり不便。
テザリングは便利な機能ですが、動画視聴など、データ消費量の大きいものをテザリングでやることはあまりおススメできません。
オンラインゲーム
オンラインゲームをテザリングですることもオススメできません。
データ消費量がかなり大きいのもひとつの理由ですが、オンラインに繋いで他の人と出来るゲーム。
速度も遅く、不安定なテザリングでは、一緒にゲームをしている人にも迷惑かかってしまいますし、自分にもストレスになりかねません。
自宅で光回線を引くのが最善
使い方によってはとっても便利なテザリング。
いざという時には役に立ちますが、メインで使うには厳しい。
しかし、インターネットを使うのってほとんどが自宅ですよね。
オンラインゲームだって、YouTubeだって、データ容量を気にせず使うために一番の最善策は「自宅にインターネットを引くこと」なんです。
光回線を引くと具体的に何がいいのか、紹介していきますね☆
実は安い光回線
わざわざ高いお金払って家にネット引くっていっても・・・スマホで充分だし。
そんな方も多いかもしれません。
ひと昔前までは、光回線を引くとなると7,000円以上かかって、負担も大きかったのですが、現在は5,000円前後。しかも、スマホと同じキャリアの光回線もあり、同じキャリアでまとめたら割引も適用されて、総額でかなり安く使えるようになります。
auやソフトバンクの場合スマホ1台につき最大2,000円の割引が入るので、
10Gのデータ定額のスマホが3台あればネット代よりスマホの割引額の方が大きくなってしまうほどです。
しかも速くて安定している
光回線は直接回線を自宅に引き込むので、速度も速くて安定します。
オンラインゲームをするなら光回線は命ともいえるの速度の為に必須。パソコンもサクサクでストレス知らずです☆
そして、光回線を引き込むことで、自宅ではWi-Fiが使えるようになります。
アプリのダウンロードもあっという間♫
YouTubeも見放題♪データ容量の制限を気にする必要もありません!
自宅にネットを引くことで、スマホのデータ容量も実は超節約できるので、スマホ代のデータ定額も2Gでも十分なくらいになり、結果おトクになります☆
スマホキャリアの光回線をチェック
auひかり
戸建 | マンション | |
---|---|---|
月額料金 | 1年目:¥5,100 2年目:¥5,000 3年~:¥4,900 |
¥3,800 |
ひかり電話 | 500/月 | |
契約期間 | 3年間の自動更新 | 契約期間なし |
初期費用 | ¥3,000(初月のみ) | |
工事費 | 実質無料(ひかり電話必須) | 実質無料 |
スマホ割(2年間) | 10/13/30G 毎月2,000円引き | |
5/8/20G 毎月1,410円引き | ||
1/2/3G 毎月934円引き | ||
キャッシュバック | ネットのみ58,000円:電話付+¥7,000 |
スマホがauの人はネットもauひかりでまとめると、auスマホが割引される「auスマートバリュー」が適用されます。しかも、割引は1台につきの金額。家族合わせて10台まで割引されるので、家族にauユーザーが多ければ多いほどおトク。もちろん、後から追加することもできます☆
auひかりは、人気の光回線で、毎月の料金が安く速度も速いことで定評があり、お客様満足度ではフレッツ光を抑えてNO.1になりました。
初期費用に関しても、初期手数料の3,000円のみ。工事費を分割で支払わなければなりませんが、分割払いの金額と同じ金額が割引されることで相殺されて、実質無料になるんです☆
しかもキャッシュバックはどの光回線よりも高額で超おトクです(*´・∀・)
ソフトバンク光
戸建 | マンション | |
---|---|---|
月額料金 | ¥5,200 | ¥3,800 |
ひかり電話 | 500/月 | |
契約期間 | 2年間の自動更新 | |
初期費用 | ¥3,000(初月のみ) | |
工事費 | 派遣アリ:¥24,000 | |
派遣ナシ:¥2,000 | ||
スマホ割(2年間) | 10/15/20/30G 毎月2,000円引き | |
5/8G 毎月1,410円引き | ||
1/2G 毎月934円引き | ||
キャッシュバック | 37,000円 |
スマホがSoftBankの人はネットもソフトバンク光でまとめると、ソフトバンクスマホが割引される「おうち割光セット」が適用されます。こちらも、割引は1台につきの金額。家族合わせて10台まで割引されるので、家族にソフトバンクユーザーが多ければ多いほどおトク。しかも、ソフトバンクのスマホ割りは離れて暮らしている家族のスマホも合わせて割引できます♪もちろん、後から追加することもできます☆
キャッシュバックもおトクなソフトバンク光で快適なネット環境を整えましょう(*´・∀・)
ドコモ光
戸建 | マンション | |
---|---|---|
月額料金 | ¥5,200 | ¥4,000 |
ひかり電話 | 500/月 | |
契約期間 | 2年間の自動更新 | |
初期費用 | ¥3,000(初月のみ) | |
工事費 | ¥18,000 | ¥15,000 |
スマホ割(2年間) | 大容量 毎月1,200円引き※ | |
標準 毎月800円引き※ | ||
小容量 毎月500円引き※ | ||
キャッシュバック | dポイント |
はい、ドコモユーザーの皆さんはドコモ光がオススメですよ!・・・ではないんです( ´・ω・`)
一見スマホ割りもあってお得そうなドコモ光ですが、auやソフトバンクと同じくらいの割引を受けるには、家族でデータ容量を分け合って使う「データシェアパック」で、かなりのウルトラ級の大容量のプランに入っていなければいけません。しかも、ドコモ契約年数にも左右されるので、実際いくら割引きされるのかはイマイチわかりません。
?スマホ各社セット割比較
キャッシュバックもdポイントで5000ポイント~上限1万ポイントがいいところでしょうか。
ポイントなので使い道も限られてしまいますし、金額もそこまで多くありませんし、口コミもイマイチ。
たとえドコモユーザーであっても、auひかりやソフトバンク光でキャッシュバックを受け取って、工事費無料でネットを引く方がお得な気がします・・・
まとめ
以上、テザリングについてまとめてきました☆
便利な機能のテザリングは、やはり速度が遅いし、スマホのデータ容量もあるので思うように使えないデメリットがありました。
でも自宅に光回線を引くと、スマホのデータ容量を節約できるので、いざという時にテザリングも気兼ねなく使えるようになります!
料金も安いので、ぜひ光回線を引いてストレスフリーなネット生活を送ってくださいね٩꒰。•◡•。꒱۶
NO.1はどこ?インターネット回線おすすめランキング
『インターネットを引きたい。でも、無知でどうしたらいいかわからない!』
インターネットに関して、多くの人は『専門用語が多すぎて分からない』と言います。そして、ネット回線を選択する時は“なんとなく”で選ぶようです。
細かい専門用語を聞いても、結局わからないまんまですし、実際に色々な光回線を比較したところで、料金やサービスなど、どれも大差ないように感じるからです。
しかし!!それでは数万円も損をしているかもしれませんよ!!
インターネット回線は、月々のネット料金だけでなく、スマホのセット割やキャッシュバックもあります。それを知らずに申し込んだ結果『もっと良い光回線があった・・・!』と知ってしまった時のショックは大きいですよね。
しかし、そうは言われてもひとつひとつの光回線を全て比較して一番のものを探すのはかなり大変。そのうち面倒になって『もう繋がれば何でも良いや』となってしまいます。
インターネット回線を検討している皆さんが後悔しないために「満足!納得!」と思えるおすすめの光回線をランキングにしました★
快適にインターネットが使える光回線を、少しでもお得に申し込めるところと一緒にまとめてみました。
ぜひ、この中からあなたにピッタリの光回線を見つけてくださいね!
1位★auひかり
・現金64,000円の高額現金キャッシュバック!
・オプション加入不要!
・他社回線の違約金を負担してくれる!
・ネット料金:月額4,900円~
・auスマホをセットで割引
毎月のインターネット料金が安い上に、他社と比較しても一番高額なキャッシュバックを行なっているKDDIの「auひかり」は、au以外のキャリアを使っている人にもおすすめのイチオシ光回線です。
大きな特徴は回線速度。ゴールデンタイムなどのアクセスの集中する時間帯も、サクサク繋がり、オンラインゲームでも無線で問題なくできてしまうほどの安定感です。
・『ネット遅いーーーーー!!!』というストレスを感じたくない方
・キャッシュバックを沢山もらいたい方
auひかりで決まりです╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
2位★ソフトバンク光
・ネット料金:月額5,200円
・現金37,000円 キャッシュバック
・ソフトバンクのスマホ 最大2,000円/台 割引
・提供エリア全国対応
・フレッツ光からの乗り換えの場合は工事なし
エリアが広く、日本全国ほとんどの場所で申し込みができるソフトバンク光は、フレッツ光よりも安く、キャッシュバックも高額。
大きな特徴は、フレッツ光からの乗り換えの場合「転用」という手続きになり、工事ナシ・違約金ナシでとっても簡単ということ。
もちろん、ソフトバンクのスマホもセットで安くなります。フレッツ光ユーザーやソフトバンクユーザーは「ソフトバンク光」がおすすめですo(・ω・。)
3位★NURO光
・2年間の実質負担3,160円/月
・現金30,000円 キャッシュバック
・無線LAN・セキュリティ付
・Softbankスマホ1台につき最大2,000円割引
・関東、東海、関西、九州エリア限定
So-netが関東、東海、関西、九州エリア限定で提供しているNURO光。毎月のネット料金は最安で、しかも回線速度も業界最速の2G。しかも、Softbankのスマートフォンもセットで割引になるという、イチオシの光回線です。
しかし、残念なことに提供エリアが狭いです。こんな神のような光回線ですが、恩恵を受けられるのは一部。ということで3位となりました。
エリア内ならラッキーですね(っ´ω`c)
[NURO光_a8アフィリンク_アウン]